goo blog サービス終了のお知らせ 

Weekend Woody Farmer's Diary by yama

ログハウスのセルフビルドをきっかけにブログ作ってみました。木工のこと、農家仕事のこと、いろいろお知らせします(*^^)v

秋、収穫の日に雨

2009年09月12日 18時34分36秒 | 稲作・畑作 2009年
 天気予報は午後から雨
それでは午前のうちにやってしまおう~!!
と、朝から忙しく働いてみました。。。。


↓まずは今朝の出荷、いよいよ数日前から里芋も開始。
里芋(1kg、0.5kg)、ネギ、ナス、男爵・・・


↓稲穂も稔って


↓早速、稲刈り始めました(もち米)


↓ところが1時間もしたら雨 
あえなく撤収、刈ったのは10m、コンバインの講習しただけでした。


↓それでは雨の日でも作業できる畑に、
まずはハウスの畑へ


↓S邸前にも


↓裏の畑には作物も沢山(いつの間に!?)


↓隣りの畑も半分まで作物で埋まって(いつの間に!?) 


と言うことで、お天気仕事の農家稼業でした。
続きはまた明日。。。



残暑の日(汗)

2009年09月06日 12時59分26秒 | 稲作・畑作 2009年
 9月なのに今日も外は暑いです。
関東地方、今日の最高気温28℃ 

その様子、一日こんな感じでお仕事しました、笑 

↓まずは朝の出荷、直売所へ
今日はネギ、かぼちゃ、葉しょうが、いちじく、男爵、などなど・・・


↓裏の畑をトラクターで除草 


↓裏の畑、いんげん、ブロッコリー、ニンジン・・・


↓いつもの定点観測(田んぼ)も  


↓稲穂も育って、来週から稲刈りの予定 


今日も一日仕事終わって、お昼寝しよかぁ~

では、また来週~

残暑の夏、この頃(2)

2009年08月30日 16時26分11秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日は過ごし易い日
午後は雨になりそうなので、朝から草刈してみました。

           

↓その作業後、草刈機と格闘後の様子


↓コシヒカリ、もうすぐ稲刈りできそう


↓昨夜はご近所で花火見たり


↓そして午後はもちろん選挙投票も忘れずに



そんな今日も忙しい日を過ごしました。 

残暑の夏、この頃。。。

2009年08月29日 12時35分56秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日も暑いですね!!
残暑残るこの頃、今日も30℃超えの日
先週は法事(49日)で忙しかったので久々のブログ更新
さらには畑仕事してみました。。。。

↓まずは朝の出荷、今日は・・・
ネギ、かぼちゃ、男爵、葉生姜、茄子、マスク瓜(うり)、いちじく、ささげ(小豆みたいな豆)
沢山あるね。。。


↓ささげ、いちじく


↓直売所から帰って来て、畑(S邸前)に直行


↓S邸前の畑、作業後


↓ハウスの畑、作業前


↓ハウスの畑、作業後


↓隣りの畑(通称、大工屋敷)も、作業後


あとはいつもの定点観測

↓ネギ畑


↓もち米、もう稲刈りできるかも!?


↓定点観測はキヌヒカリ、市のお散歩コースです。


↓そのキヌヒカリ(拡大)、こちらも稲刈り間近か!?


と言うわけで、土曜の畑仕事、トラクターと格闘して
今は一段落、午後はお昼寝したいと思います。



では!また・・・ 









夏休み日記(3)

2009年08月16日 12時55分28秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日も外は気温上昇中、真夏の日差し
夏休みも残すところ今日一日
暑いので今日くらいはお休みすることに

ご近所、定点観測などしてみました。

↓S邸前の畑、もうこんなに・・・


↓ハウス前の畑、同じく・・・


↓定点観測の場所で・・・


↓その場所、拡大・・・


夏の日差し暑いので、午後からはお昼寝・・・

では、また来週・・・



夏休み日記(2)

2009年08月13日 23時34分32秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日も晴れ、13日の盆の入り
ご近所ではお寺に向かう人で賑わっていましたが・・・



↓朝はいつもの出荷 


↓いつもの定点観測 


↓もち米はもうこんなに 


↓今日も暑くなりそうなので、お昼前に葱畑へ 


↓終わって見ると、その出来栄え気持ち良いです 


同じ畑でまだまだ作業 
↓左から、サツマイモ、落花生、菜豆(ささげ豆)収穫後、里芋
あれから、こんなに大きくなりました。


ささげ豆を採った後にトラクターで
西脇(画像左)にも何やら植えたような・・・ 


↓その後、裏の畑に 


↓さらに、隣りの畑に(その作業前)


↓綺麗になりました(その作業後)


ここまでできて、ようやくお盆を迎えることできます。
午後は昼寝して、そのお墓参りに行ってきます 

明日こそはお休みできますように・・・

夏休み日記(1)

2009年08月12日 14時16分36秒 | 稲作・畑作 2009年
 8月になって、ようやく夏らしくなった頃
その夏休みの様子などお知らせします。

↑毎日夏休みの愛犬



夏休み、特にお盆の前は売れ行き好調で忙しい直売所。
↓この日は、ネギ、カボチャ、青しそ、葉しょうが、を出荷。


↓あとはお盆の準備で実家の大掃除、網戸交換など・・・。



この日は掃除に明け暮れて忙しかったこと

夏休み2日目、稲穂出ました。。。

2009年08月09日 19時08分49秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日も曇り空ながら蒸し暑い日
昨日夕方犬と散歩して見つけました。
実はもう稲穂が出ていること・・・。
5月後半植えてから2ヶ月半、ひと安心


↓今朝はその定点観測から、この1週間でずいぶん変わった?


↓朝の忙しさ、直売所へ出荷準備。
今日は、葱、葉生姜、根生姜、カボチャ、茄子・・・




↓帰るなり畑に直行、雑草たくさん(ハウスの畑にて)


↓草刈機の後、トラクターと格闘中 


↓S邸前の畑


↓ハウスの中は・・・茄子、食べ頃


↓カボチャがこんなところにも


午後からはまたまた草刈りも
↓葱畑(作業前)、葱よりも背が高い雑草


↓その、作業後 



そんな感じで、日曜も忙しく畑巡り。。。

いつになったらお休みできるのかぁ

つづく。。。

今日からお休み。。。

2009年08月08日 14時35分19秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日から8月の夏休み
たまには家でのんびりと・・・
と思ったが願いも叶わず、朝から駆り出された
その一部始終、夏休み初日編  

画像↑)毎日休日の愛犬、今日もお気楽でお昼寝中 


朝から直売行きの商品を準備。
今朝の出荷は、カボチャ、茄子、生姜、カブ、シソ・・・
↓昨日の残りもあったりして



↓裏の畑、植え付け準備(トラクター作業後)


↓ブロッコリー(苗)植えてみました。


↓生姜(左)は食べ時、里芋(右)はもう少しかな?


あとは大工仕事しようと材料探し。
家の庭は荒れ放題で、ウッドデッキも補修できず。
↓材料は左のウッドデッキの廃材で・・・


↓材料を切って、バッテリー不調の電動ノコギリ 


↓作業から1時間、こんなの出来ました(実は軽油タンク置き場)


とりあえず、朝から忙しかった休日の土曜日 
午後は食事してお昼寝でもしようかぁ・・・
明日も明後日もお休みなのでお気楽です。 

つづく・・・・









雨の日曜日・・・

2009年08月02日 22時20分37秒 | 稲作・畑作 2009年
雨の日曜日、愛犬も暗いモード中!?
今年の夏は雨が多くて、涼しくて・・・
過ごし易い?でもある意味大変な気候。
畑の野菜は大丈夫かな??  

雨の一日・・・

↓今日の作業は唯一、雨の上がった数時間で草刈り
(もちろん、画像はその実施前)


↓あとは給油したくらいかな?


と言うことで、土日のお休みも終わりました。
また明日からお仕事です

ではまた来週

今週の作業報告。。。

2009年08月01日 21時56分25秒 | 稲作・畑作 2009年
1週間ぶりの作業
暑さもう一段落?土曜日のこの日
午前中は草刈作業やってました。




↓草刈前


↓草刈後


↓水入れました。


↓定点観測


↓午後から車で都内に出掛けました



実はその午後&夕方にはとある集会に

おかげで忙しかった一日・・・






7/19(日)連休中日。。。奔走中

2009年07月19日 17時32分21秒 | 稲作・畑作 2009年
 関東地方、梅雨明け!?
とは言うものの、今日は朝から小雨模様
ご近所で一斉の草刈り(年中行事)あったり
朝7:40から集合して開始、労働しました
しかも、その後はまたまた休耕地巡り
今日はトラクターと格闘する一日
土埃にまみれて真っ黒になった一日(お昼前)でした・・・・



では、その畑(休耕地)巡りに行って見ましょう

↓西隣りの畑(通称:大工屋敷)、作業前


↓西隣りの畑、作業後


↓T邸傍畑、作業前


↓T邸傍畑、作業後


↓ハウスの畑、作業後


↓お花も咲きました


↓S邸前の畑、作業前


↓S邸前の畑、作業後



何だかんだで短時間(約2時間)を高速で耕すこと
朝は曇り空だったのに途中からお日様顔出して、日焼けしちゃいました

さらには鼻穴、耳・・・土埃で真っ黒に

今日も早起きしたので午後からはお昼寝・・・。
そんな日曜日もあっと言う間で過ぎてしまいました、
来週はまた用事(来客?)あったりするので、庭仕事(畑仕事)は一段落。
草刈も一段落したし、これでしばらくはお休みできるかな

では、また来週。。。


いつもながら土日はあっと言う間でした

7/18(土)連休初日、夏この頃。。。

2009年07月18日 17時19分48秒 | 稲作・畑作 2009年
 今日は曇り空、先週は冠婚葬祭モードだったので畑作業には手付かず。おかげで荒れ放題の畑をこの土日で手入れしてみました。

まずは葱畑の畝間、マメトラ君と格闘してみました。
今回はようやくV字のガイドを付けて土盛り。
どうでしょう~、上手く出来たかな??

↓作業前


↓作業後


↓ついでに落花生の畝も


↓いつもの定点観測も


↓ご近所定点観測(建設中、大型電気屋さん)


土曜日、午後から会社に行ったり・・・
いつもながら、いろいろ忙しかったです。

では、また明日(日曜日)も続く。。。。

今週の作業報告。。。

2009年07月05日 21時51分15秒 | 稲作・畑作 2009年
 今週もお天気に恵まれてお仕事日和
愛犬は気持ち良さそうにお昼寝の最中に・・・行って来ました。


では、では、この2日間のご報告


↓土曜日は会社帰りの午後、草刈前 


↓草刈後 


↓日曜日の朝、出荷のお手伝い 
かぶ(120円)、いんげん(70円)、きゅうり(90円)一袋の値段


↓ねぎ畑の畝間を除草のため耕したり 


↓休耕しているところ、耕したり(S邸前)




↓広い畑も(ハウスの畑)




↓最後はいつもの場所で定点観測


土曜、日曜で「草刈機」「トラクター」「耕運機(マメトラ)」
たくさん乗りこなし疲労困憊、おかげで今日は早めに寝ます


続きはまた来週~!!






曇りのち雨、でも遅かった雨!?

2009年06月28日 19時46分27秒 | 稲作・畑作 2009年
 朝からの曇り空
日曜、曇りや雨だったら嬉しい最近、
今日も久々にのんびり・・・と思いましたが 




午前中か裏の畑で垣根の剪定作業
実は北側の境界の垣根がまるで藪の状態
仕方ないので手作業(剪定鋏)で頑張るしかない


↓作業前、延び放題になっていたのはお茶の木 


↓作業後、とりあえず綺麗にはなりました 


↓刈り取ったのはお茶の木、こうやって見るとお茶の実を発見 



↓定点観察、田植えから1ヶ月、こんなになりました



とゆうことで午前はまたまた庭(畑)作業 
午後は車の掃除などなど・・・日曜日も結局大忙し
結局雨が降り出したのは洗車終わった夕方からでした

では、また来週