田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

竹よ花咲いてくれ

2021-07-10 | 日々の暮し

▲現在の整理状況

他人の土地と思っていた竹藪の一部が我が地となった。
さあ、大変。
急遽、荒れた竹藪の整理(これまでに書いた)。
竹藪の残り部分の所有者である女性と一緒に少しづつ進めここまでになった。

「直ぐ元に戻るで」
と周囲のオッサンたちがやる気を削ぐようなことを言う。
筍のうちに小まめに退治していれば増えないのでないか。
とはいえ直ぐに忘れてしまうだろうし年齢的に長期間は無理だ。

そうだ!花が咲けばいいんだ!

竹は地下茎で広がっていくから皆クローンのようなものだ。
竹林は命一つのようなもの。
そしてある時いっせいに花を咲かせる。
若竹も年老いた竹も同時にだ。
そして種子を残し全て枯れる。
竹林が丸ごと消えてしまうので元に戻るには10~15年かかるといわれる。

花よ咲け!咲けば大部分が解決するんだ!
だがなあ・・・花は120年に一度とか!
今年か来年が120年目だったら問題ないが・・・。
ま、これは現実性に乏しいから日頃からの対処を怠らずしかない。
やはり状況に応じて細々、こまめに対処するしかない。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いね (弘瀬喜由)
2021-07-11 06:53:09
私の経験では根本から切って終えば良いです、数年で終わります、但し小まめに草刈り機で刈るのが大事です、貴男は私より16も若いから・楽しんで・・・
返信する
Re “弘瀬喜由” さま (ジイ008)
2021-07-11 11:17:30
ありがとうございます。
負担にならない範囲で小まめにやります。
継続は力ですね。
返信する
竹の花 (takeda)
2021-07-13 08:41:05
おはようございます。

 私の住む北部九州も真竹に一斉に花が咲いています。もう10年近くになります。花の咲いた竹は、実がついて、段々色が茶色になり何年かしたら枯れてしまいます。ところが毎年、真竹のタケノコも出来て、これが成長して、また花が咲きます。今年も勢いよくタケノコが出来て、横で花の咲いた竹が段々茶色に変色で、竹やぶが消滅する気配はありません。四国の生まれで、高校生の頃(55年前)クマザサに花が咲き、これは実を食べながら縦走したことがあり、このあと多分一斉に枯れたと話を聞いた記憶。栗畑を10年放置したことがあり、真竹の竹やぶになっていましたが、仲間とカッポ酒にして遊んでいたら、数年で自然消滅、こまめに継続して切り続けることが竹やぶ消滅につながるようです。
返信する
Re “takeda” さま (ジイ008)
2021-07-13 18:12:24
結局、徐々に竹の本数を減らしつつ、新たなタケノコは見つけ次第処分することを続けるのが最も現実的な対処方法ですね。
根気くらべでやる覚悟です。
返信する
真竹のタケノコ (takeda)
2021-07-14 08:34:48
おはようございます

 5月に出てくる真竹のタケノコ、取って湯がくと美味しいです。竹やぶが近くにあるのでしたら、大きめの真竹のタケノコ、食べるのもいいかも。
返信する
Re “takeda” さま (ジイ008)
2021-07-14 18:08:38
昔、母親が破竹(はっちく)とかいって湯がいていました。
その竹藪は消滅させましたが。
筍状態で折ってしまうのなら再びそうするのもいいかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。