goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

新緑の季節になりました

2024年04月24日 | 日記
桜も 葉桜の季節になりました。
外歩きをしていても
気持ちいい季節になりました。

歩かなきゃ~~
いつも思っているのですが
ついつい 明日にしよう~と伸ばします。



主人がベランダの物入れから
我々夫婦の 昔からの遊び道具
魚釣りの餌や仕掛けなどを
始末しています。


ゴルフ道具も捨てました。
菜園の農作業道具も そのままです。
そして 釣り道具
釣り竿など 古いものは捨てましたが
物入れに 餌や仕掛けが まだありました。



どれもが楽しかった思い出です。

「後始末」は辛いけど
今 出来る事・・・に 目をむけて
年相応の遊びに移る
機会です。



周りはお花の季節から
新緑の季節になりました。

街路樹のケヤキが綺麗です。



花壇のお花




車のない生活

2024年04月23日 | 日記
車を手放して3か月。

その前に 体調が悪くなって
車に乗らなくなって
半年近くなります。

今日は通院日
時間に合わせて タクシーを呼びます。



「車に乗らないでもいい気持ち」や
「不自由を感じない生活」を
前もって 準備してきたつもりで
「ちょっとしんどいな~~」と思っていましたが
いざ 今 車で動かない生活になっても
車がないのが 普通になりました。



6月には 実家で母の法事があるのですが
「電車を乗り継いで バスに乗って行くか!」と
思っていたのですが
長女夫婦に
「車で一緒に行こう!乗せてて行って~」と
思っています。









マーマレードを煮ました

2024年04月22日 | 日記
先日 届いた文旦の皮で
2度目の「マーマレード」を煮ました。


娘たちも「マーマレードを煮るわ!」と
2個ずつ 文旦を持ち帰りました。



長女が 菜園で湯がいたタケノコを
次女に連絡すると
昨日のうちに
取りにいました。

昨夜は わが家 長女宅 次女宅
どの家の夕飯も
「たけのこご飯」かな?






我が娘

2024年04月21日 | 菜園日記
昨日は
夕方 長女夫婦が 堀たてでゆでた
タケノコや ヨモギや カモミールなど
菜園で収穫したものを
持ち寄ってくれました。

タケノコは 下の田んぼに
妹夫婦が来ていて
指導を受けたようですが
今まで経験していないことを
やってのけてきました。


今までは 
私が たけのこを送る時に
カモミールのお花も 必ず入れていたので
摘んで来てくれました。

昨日 アップした写真ですが
手入れのしていない菜園中
カモミールは あちこちで
はびこっているようです。



摘んで来てくれたカモミールのお花。





「バーベキューするよ!」の時しか
菜園に来なかったのに
結構 色々と出来るもんだな~と
肝心しています。

今日は娘が菜園に

2024年04月20日 | 菜園日記
今日は長女夫婦が「お山に行ってくるわ!」で
菜園に行ってるんです。

私たちが通ってる頃には
「バーベキューするよ!」の時しか
来なかった子たちなのに
この春2回目の
「菜園行ってくる!」を
言って来ました。

「タケノコを掘るんだ!」

今までは 掘った事なんてないし
私たちが掘って 茹でて 送っていたのですが
出来るのかな?ですが

「あったよ!」


「カモミールのお花積んで帰るわ」
間引きもしないので お花が盛り上がっています。


そして 私からのリクエスト
「ヨモギを摘んで来て!」

「ヨモギって これ?」


「湯がくと ちょっとになるから
もうちょっと 摘んで来て!」


お山に行って
私もいろいろやりたいな~~


もう少し体力を付けないと。。。