goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

お昼寝の技術

2020年06月19日 | 日記

お昼寝にも技術が要ります。

 

たまに暇な時間があったり 

ちょっとしんどかったり

夜中に目が覚めて 睡眠不足だったりと

お昼寝したい時

私は1度寝ると

お昼寝でも 2時間ほど寝てしまって

いつも 後悔するんです。

 

時には ソファで座ったまま 

ちょっとだけと思っても 

首や肩が凝って辛くても

2時間になってしまいます。

 

2時間も寝ると 夜 寝つきも悪いし

夜中に目が覚めて そのまま朝まで

眠れなくって困ったります。

 

で 寝室に入って 30分 タイマーを掛けて

30分経って ぴーぴーで起こされて

まだなんとなく眠くてゴロゴロ。

 

無事 1時間以内のお昼寝 終了できました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイス・アイデア! (よっちゃん)
2020-06-19 18:36:09
タイマーを掛けてのお昼寝、
ナイス・アイデアですね!(*^^)v

私もベッドで横になると、寝過ぎてしまうので、
リクライニング椅子でウトウトしています。
15~30分ぐらいで目が覚めちゃいます。(^^ゞ
返信する
Unknown (コート)
2020-06-19 18:45:16
昨年7月に家族になった夏美(=^ェ^=)が、最近夜中に私の耳を噛んだり、足を噛んだりして起こすので、私も昼寝するとグッスリなんです(・・;)
夜中に起こされても可愛いんです(^_-)
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-06-19 19:22:58
よっちゃん

横になっても座っても目が覚めないんですよ。

椅子で15分とか30分ウトウトなら良いですけど
椅子でも1~2時間寝てしまいますよ。

タイマーは便利です。
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-06-19 19:27:30
コートさん

猫ちゃんは夜行性なんですよね。

昔子供の頃猫を飼ってたんですが
夜中に ネズミなど獲物を見せに来るんです。

うんうん~で 褒めてやるとどっかに持って行くんです。
返信する

コメントを投稿