!Me Gusta Ardija!~やっぱり栗鼠が好き~

大宮アルディージャに振り回されつつ教員生活を送り、時に研究と称して台湾へ行ったりするブログ。

あー夏休み。

2005年06月30日 22時31分01秒 | 読ミヲ織ル日々。
 台湾で売ってたTUBEの中国語訳名は「夏之管」でした。

 今日もなんとか仕事を終える。そして会議を経て、今年もらえる夏休みがおぼろげながらに。

 3週間ももらえるらしいですヤッター。

 しかし半分以上は「休み後」の準備をするわけですが。あと論文か。毎年夏休みに論文書くぞといいながらしかし結局。今年はどうかな。

 で、これだけ期間があるならば、諦めていた台湾行きも可能な気がしてきた。しかし問題は日程だ。こうなると、ナビスコ杯決勝トーナメント進出による影響は大きい。8月はなんとしても週末は日本にいなければならない。ただ現地での目当ても図書館だから、週末に滞在するメリットは少ないけれど(全然ないわけではない。日曜でも開いているから)。

 しかし、夏の懸案であった8月24日の広島遠征が微妙に。夏休みが3週間ほどあるのは確かなのだけれども、丁度24日をはさむ前後には出校しなければならない。微妙というのは、あくまで「前後」であって、24日当日はあいているということだ。どうなんだろうな。いきたいんだけどな広島。

 こういうことを書くときは、仕事をなんとかこなせた日。

 先送りにしている諸々の作業は見ない振り。

 後がイタイ。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えー。

2005年06月29日 22時40分09秒 | 読ミヲ織ル日々。
 『エルゴラッソ』買ったんですけど。

 「U-31」小説版、今週は「今まで(漫画版)のあらすじ」しか載ってないよ…。そんなの何度も何度も何度も読んだから知ってるって。ちょっとずるいぞ『エルゴラッソ』。新聞て雑誌と違って立ち読みで中身確認しづらいから、こういうことも起きてしまう。まあ他の記事が面白かったからいいけど。

 今日は非常勤先の授業で、今まで自分が扱った中で最悪にめんどくさいテクストを何故かチョイスして学生さん達に読んでもらった。しかし内容が通俗的な分、読みやすかったようで、普段よりは反応が良かった。

 悪かったのは僕の対応で、やたらと「ぐだぐだ」という形容を連発するのはどうかと。もっとコトバを練って説明しなければ、そんなコトバで済ませていたら相手は講義を聴く意味がない。というのが今日の反省。ほんと毎回反省ばっかり。

 去年同様、この非常勤先であたらしいテクストを扱う度に、色々とあたらしい問題点や切り口がみえてくるので、その意味でも楽しい。しかし、どんどん広がる研究対象に呆然としてしまうのも事実。そしてとりあえずその分野の研究書その他を買っておけばいいやと注文してしまう自分のゆるさをなんとかする気は実はない。

 今日も戦前の雑誌『キング』を2冊購入。いつ頃引き取れるかな。

 本はお部屋の装飾品。

 恥。


 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤなことは見ないふり(本当は見てる)。

2005年06月28日 23時02分18秒 | 大宮アルディージャ
 J’sGOALがやった!

 でも流石に職場で見るのはまずいから、6時過ぎには学校をでるぞ。頑張るぞ。

 ところで今日の驚きは二つあって、一つ目は横浜FMの中澤選手の超長期更新。3年7ヶ月って、31才まで横浜FMにいるってことか…。すごいな。てことは海外移籍は諦めたんだろうな。いや、海外移籍を諦めざるを得ないような状況になったということ?

 いずれにしても、僕の超短期視野において、中澤がさくっと海外移籍を決めてくれたら、ナビスコ杯で横浜FMのディフェンスが多少ともゆるくなっていいのになー、と思っていただけに残念。

 二つ目。イヌゲノムさんで知った『エルゴラッソ』水曜版に「U-31」小説連載決定!の報。しかも明日からだとう。

 前々から、『エルゴラッソ』の水曜版は試合日程の谷間だけにきつそうだなー、と素人考えに考えていたわけだけれども、これで毎週買っちゃうよ…。あーあ。今まで買ったこと無いのに水曜版。

 じわじわと仕事を滞納しているここ数日。週末にはレポートをまとめて添削して、録音したスピーチを聴き直して評価つけて…。やばいやばい。確実にやらないとまいっちゃうぞ。

 来週からは2週連続水曜観戦だもんね。

 わくわく。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして。

2005年06月27日 20時31分34秒 | 読ミヲ織ル日々。
 もしかしなかったら、豊田スタジアムへいけちゃうかなーなどと妄想してみたけれど。

 田町駅17時16分発~豊田市駅20時26分発。

 では手も足もなんにも出ません。ため息はでる。はあー。

 しかも未だにTV中継は「未定」なんだよなー。録画もなしなのか。いやそれはJSPORTSでやるけれど。

 ナイトゲームは、その時間帯には一応仕事が終わっているだけに降らすtれーションがたまる。みれそうでみれない、そんなの悲しいよね(誰に聞いているのか)。

 ということで、いでっちさんからMusical batonが来たわけですが、これだけネット上を回っていながら僕の所にはこないなーと思っていたところに、回して頂いたというわけで。

 とかなんとかいいながら、正直なところ、僕にはこれはチェーンメールの亜種にしか思えず、なので、自分は答えますが(なんて偉そうなんだすみません)人にバトンは回しません。ていうか、ネット上に5人も知り合いいないです。

 しかし実は、答えになるような答えもないのが今の状況。アイポッドのメインPCは実家におきっぱなしで今の機械には全然音楽データは入っていません。

 今のBGMは扇風機の音と首都高の風切音。時々ド深夜にお隣が始める宴会などもあり。

 最近買ったCDはおおあった、奥田民生の「COMP」です。奥田民生は中学校時代から何となく「私の音楽」。でもタダ聞いているだけかな。

 そういうわけで、思い入れの曲も、良く聴く曲も、今やほとんど無し。基本的にアイポッドはシャッフルで聞いているから、特定の曲を繰り返すことはあまりないです。あ、でも最近は、去年台湾で買ってきた五月天のアルバム「時光機」の「別惹我」を、戦隊物ソングみたいで元気になるので、朝眠いときに聞いてます。

 あちこちの日記書きさんが、「チェーンぽい」と若干いぶかしみながらも、これに答えるのは、やっぱり自分の「音楽的背景」あるいは「音楽的素養」を表明したいからなんだろうなあ、と、思いながら見ていました。それに対して僕のしていることは、「どーせそんな背景も素養もないよ」と、開き直ることで張り合おうとしているだけなんですけれど(負け惜しみで張り合おうとする精神はさもしいですが)。類似の「Book baton」などを見ていると、特にそう思います。やっぱり、

「自分がどんな音楽を聴き、どんな本を読んでいるか。」

 を、他人様に公開するのって、それなりに自分に自信がないと出来ないと思うので。そう思うと、大学教員をしている人ほど、「Book baton」に力入っているのは、よく解るなーという気が。

 このように書くと、一応僕も大学で授業をしているのだけれど、というところにまた戻っていくのだけれども。念のため書くと、僕はmusical batonやbook batonに参加している人を揶揄しているのではなくて、素でそれをまともに書いたらやばい(あるいは書くことがない)ことを恐れつつ、書ける方々に羨望と嫉妬の念を重ねているのです。いいなー。

 いわゆる「教養」に近づくには、20代後半(ていうか崖っぷち)ではもう遅すぎるんだよね。今から頑張ると、「田舎ものの悪あがき」になってしまうから。

 隠して怨念はたまっていく。

 今は若さ?と大宮でしのぐ。

 


 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏夏夏ココナツ。

2005年06月24日 01時01分07秒 | 大宮アルディージャ
 もうどうにでもしてくれ。

 とやけっぱちになっても構ってもらえるのは十代までなので、今はただただ学期が終わるまで精進するのみ。

 念じるのは7月以降のナイトゲーム&夏休み進行時の観戦計画ばかりであります。

 7月2日 対名古屋戦@瑞穂競技場。

 行けません。無理。どうあがいても。フレッツスクエア?とやらで行われるPVに申し込もうかと思ったら、Bフレッツに申し込んだ人だけとか。なんだそりゃ。

 7月6日 対磐田戦@熊谷競技場。

 なんで熊谷なんだろうなあ、と今さら。いや間に合うんだけどさ。次の日の仕事がさ。まだ慣れてないからさ(まだなのか)。

 でも行くよ。行けばいいんだろ!(アホの逆ギレ)

 7月9日 対浦和戦@埼スタ。

 チケットは押さえてあります。でも後半からとかになるかなあ。早く帰りたいけど。もう前半の失点は勘弁して欲しいところ。

 7月13日 対川崎戦@駒場競技場。

 やっとまともな場所で試合をやってくれる、という気持。最寄り駅から歩いて十分くらいがふつうだろ。全く埼玉の箱モノ行政は一体どこの封建国家かと以下略。ともあれ、これは行きます当然。席は何処にしようかな。

 7月16日 横浜FC対湘南ベルマーレ戦@三ツ沢球技場。

 いや、なんとなく、J2の試合見に行こうかなあと。甲府だったら良かったんだけど。

 7月18日 対千葉戦@市原臨海スタジアム。

 すげー遠いと聞いたんですが。そして次の日はアサイチの試験監督が。でもいいんだ。授業する訳じゃないから。市原臨海行ってみたかったから。なんとなくオシム人気でジェフ好きです。「U-31」ファンていうのもあり。

 7月23日 対鹿島戦@埼スタ。

 浦和ではない「赤」に染まるのか埼スタ。いやどうでもいいけど。5月はちんちんにされたけど、今度はもうちょっといい勝負してくれるといいな。この試合は普通に行けるはず。

 8月6日  対横浜FM戦@熊谷競技場~ナビスコカップ準々決勝1回戦。

 というわけで、中2週間でナビスコ。熊谷だって。はふう。でもガチャピンとムックも来るらしいし。なんとかテンションを上げる。

 8月14日 対横浜FM戦@三ツ沢球技場~ナビスコカップ準々決勝2回戦。

 7月16日のJ2観戦はこの日の下見か?てわけではない。三ツ沢は大宮にとって相性のいいスタジアム。僕も3回ぐらい見に行ったけど、全部勝った。一回は開始1分、とりあえず飯を食おうと横浜駅前で買った牛丼のふたを開けてる最中に相手キーパー(SGGK菅野君)が退場になってなぜかリザーバーにGKがいなくでその時点で勝負が決まっていたというすごいゲームもあった。

 が、相手が違えばそんなジンクスは鼻紙だ。とりあえず実力でなんとかしよう。よろしく。

 8月21日 対東京V戦@国立霞ヶ丘競技場。

 リーグ戦再開。大宮の試合を国立で観られるとは。

 ちなみに僕が今まで国立で観た試合は、去年のJ1新潟対柏戦。新潟地震で振り替え開催になった試合。この試合を観たときは、柏が入れ替え戦に回るとは思えなかった…。

 その前が、日本女子代表対メキシコ女子?代表の、W杯出場権をかけた試合。女子の試合で1万人越えてた。ゴール裏でベンチに寝っ転がりながらまったり観戦。

 その前は、たしか95年くらいのV川崎対浦和戦。浦和はきっちり負けてました。当時は弱かったんだよねえ。たしか。いや95年は強くなった時期か。よく覚えてません。友だちが読売新聞の勧誘員からもらったチケで行きました。一人も知っている選手なし。試合展開も記憶になし。

 そんな僕が、大宮の試合を国立で。うおー。

 8月24日 対広島戦@広島ビッグアーチ。

 夏休みいただけるのでしょうか。

 8月28日 対清水戦@熊谷競技場。

 いずれにしても、この日までに埼玉に帰ってこなければ行けないわけですよ。また熊谷か。なんか最寄り駅創ってくれないかなあ。熊谷駅までなら、行くのは楽なんだけどなあ。

 9月3日 対新潟戦@埼スタ。

 新潟は埼玉で試合する分にはなんとかなるような気がします。煽り煽られて生きるのさ。

 9月10日 対磐田戦@ヤマハスタジアム。

 僕が磐田まで行くと思う人アンケート。

 いくじゃないかな。

 9月17日 対千葉戦@大宮公園サッカー場。

 ぎりぎり。蝶ぎりぎり。仕事なくてもいいけどちょっとはあった方が、そんなの微妙スギー。

 この後はお仕事ライフ。平日開催はなくなり、日曜開催もありません。とりあえず残留早めに決めてね。

 天皇杯予選を観られるかなー、と思ったんだけど、J1だからJFLのチームとの試合もないし、初戦はJ2のホームでやるんだよね、たしか。J1だから。J1だから。

 結局観戦妄想計画を書いて、そして寝ます。

 夢の中でわっしょい。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦へ向けて。

2005年06月18日 00時34分32秒 | 読ミヲ織ル日々。
 今季のJ1後半の予定が決まった。

 観戦計画を…書く余裕がない。ああせっかくの妄想耽溺のチャンスが。

 ざっと見たところ、まあ殆どが予想通り。恐らく後半で観戦出来る最後の試合であろう11月23日の対ガンバ大阪戦が大宮公園開催であったことが素直に嬉しい。このまま再来年まで大宮公園で試合を観ることができなくなると思っていたよ。でも9月17日の対ジェフ千葉戦はあやういところ。土曜日休みにしてくれるかなー。

 僕の個人的な今年度後期日程もほぼ決定。いや前後期で時間割が変わるので。担当コマが増えたので、お給料はちょこっと上がる予定。一回試合見に行ったら交通費と食費で飛んじゃう程度だけど、でも嬉しいことは嬉しい。それを張り合いに頑張ろう(え。

 まだ終わってないのにまとめのようなことを書くものではないけれど、この前半はわれながらめっためただった。でもそのめためたから何とかペースと呼吸のようなものはみえてきたような期がするようなしないような。はっきりしろよ。

 人は一人では生きていけない、とはあんまり思わないのだけれども、僕に関して言うと、人に迷惑をかけなければ生きていけない、ということは確からしいと感じる今日この頃。それを自覚しつつ、この夏を越えたら三十になることだし、今の仕事ではまだまだ下っ端だけれども、専門分野の方では、後進の学生さんの手助けやらをしていけるようになりたいものだとも思う。

 いやそっちでもまだまだ下っ端かな。やっぱり。

 偉そうなことをいうのはまだまだ早い。

 とにかく後半勝負の三浦流で行こう。そんな感じ。

 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度ヨコハマ。

2005年06月13日 22時52分36秒 | 読ミヲ織ル日々。
 8月上旬はヨコハマ旅行に決定。えー。

 近いし。強いし。

 いやどこが相手でも強いことにはあまりかわりはないのだろうけれども、横浜戦はきつかったからなあ。観ている方が。それだけに気持ちよかったわけですが。

 そのころは若干生活に余裕が。潤いが。

 あってもなくても。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトバのちから。

2005年06月12日 21時44分53秒 | 大宮アルディージャ
 「サッカーも人生も簡単ではない」

 もしかしたら、この「コトバ」がなければ、大宮は決勝トーナメントに行けなかったかもしれない。

 いつもいつもできることではないし、いつもいつもやっていたら、その「ちから」は弱ってしまうかもしれないけれど、ここという時に、人を動かす原動力となる「コトバ」はある。

 そう信じさせるような、三浦監督の「コトバ」だったように、思う。

 その「ちから」の現在を知って、「コトバ」を教える仕事をしている身として、喜ばしい。

 同時に、その「重さ」も感じながら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月上旬の旅行計画はボツになりました。

2005年06月11日 18時43分18秒 | 大宮アルディージャ
 なぜなら大宮アルディージャナビスコカップ決勝トーナメント出場おめでとう。

 8月中のリーグ戦は、

 21日に対東京ヴェルディ@味スタか国立?
 24日に対サンフレッチェ広島@ビッグアーチ?
 28日に対清水エスパルス@大宮公園か埼スタか熊谷?

 という日程。まだ夏休みがいつからかわからないのだけれども、休みとれたら広島にも行くでしょう。行ったことないし。ついでに広島市民で野球観られないかな…とおもったら、丁度23~25日は広島-阪神3連戦じゃないか。これはぜひ行きたいなあ。

 正直ナビスコカップは出られても出られなくてもどちらに転んでも大宮にとって悪いことはない(進めれば祝福し、だめだったら練習と休養にあてられるのだろうと)思っていた、けれども、やっぱり勝つと気分いいすね。いや試合展開全然知らないけど。

 ということで、決勝トーナメントで8月前半の週末も埋まる。あ、でもアウェイが遠かったらどうしよう。かといって、赤いチームもちょっと勘弁して欲しいんですが、いきなり決勝トーナメント初戦で同じ予選リーグのチームとあたったりするのかな。ないといいな。

 ていうか、この時点でナビスコカップのルールを殆ど知らないので何がどうなるのか。とりあえず、去年と違って、H&A方式で、最低でも2試合はするのだと思うのだけれども。

 GW明けから休みもなく、そして試合も見に行けず、色々たまってくるものも多いので、夏休みはがんがん試合を見たい。夏が終わったらまた全然見られないしね。

 あー、やっぱりじわじわと嬉しいなあ。大宮よくやってくれたなあ。大宮公園行きたかったなあ。

 あとは金澤君頑張ってくれ。よろしく。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神戸戦。

2005年06月11日 00時17分33秒 | 読ミヲ織ル日々。
 最初に神戸戦を見た日はがたがた震えていたのに、今日はむしむしあつあつ。

 一日が早いなあと思う。一方、いつまでたっても夏休みがやってこない。ていうかあるのか夏休み。

 最近ちょっと仕事に慣れてきたかなー、と思うと、凡ミスをしてしまう。つまりすぐに調子に乗ってゆるむ体質なのか。サイテーだ。

 昨日は軽い気持で引き受けた論文が締切をアホほど超過してあっぷあっぷになってしまい、必死になってやったものの終わらず、持ち越した。いつ終わるのだろう。終わるのか。

 泣くような思いで仕上げた翻訳が収められた論文集は先月末に出た。結構カッコイイ装丁。とりあえず出版社から二冊もらえたので、一冊を師匠に手渡し。次は翻訳ではなく、自分の論文が入った本をお渡ししたいものだなあ。

 単著なんて恐くて言えない。

 言ってるけど。

 まあ仕事しろ。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする