(先週は連日たくさんの方に訪問していただき、2日間gooブログの訪問者数ランキングが8000番台になりました。ありがとうございました。)
今回の東京マラソン、結果から言うと失敗レースでした。
まず以下は5キロごとの記録
(スタートロスタイム約30秒)
タイム ラップ
5キロ 20:31
10キロ 41:02 20:31
15キロ1:02:05 21:03
20キロ1:23:35 21:30
中間点 1:28:24 4:49
25キロ1:46:06 17:42
30キロ2:10:26 24:20
35キロ2:36:55 26:29
40キロ3:06:35 29:40
ゴール 3:21:28 14:53
普段は30キロくらいまでは遅くても5キロ21分台をキープしていたのですが、今回は中間点前から遅れ始めているのがよくわかります。
理由としては、1週間前の泉州国際マラソンでのダメージが残っていた、当日のみぞれ交じりの雨気温が5℃以下のときもあったなどの悪天候などが重なったということがあるかと思いますが、そのような条件の中でも自己記録を更新している人もいるので、言い訳にしかならないかな?と思っています。
まずレースまでの走りこみの量を増やせば終盤の失速が多少減るのではと思うのですが、なかなか走る時間を作る気力?がなく劇的に走行量がふえることはなさそうです・・・
今週土曜日は、職場の陸上部代表として某皇居駅伝大会で出走します。1周15分台の選手がゴロゴロいるような大会なので全力を出して走らないといけないのですが、今の走力だと18分台をだせるかどうか・・・今週水曜日の練習でちょっと悪あがきをしようと思います。