goo blog サービス終了のお知らせ 

Bass Fishing Team SEALS ブログ

栃木県で2002年に結成された
BassFishingTeam SEALS代表
Shimoのブログです。

LOUDPARK

2010-05-07 19:34:00 | ノンジャンル
今年実行したいこと、その1。

毎年10月に開催されている、日本で唯一のHR/HMフェスティバル「LOUDPARK」に参戦すること!








モッシュピットやサークルピットで死ぬほど暴れまくりたい!!!


その2。はまた後日^^



久し振りの仕事

2010-05-06 20:27:00 | ノンジャンル
さすがに5連休明けの仕事は疲れますなぁ~

しかも、実は今日から職場で昇任しまして、責任の重いャXトについたこともあって余計にぐったり。
新しく来た部下の一人は48歳、15歳年上の部下なのでなんかやりづらい。
他の部下はみんな若いのでこれからは俺の天下だぜぃと思っていたんですけどねw

まあ頑張りますよ!

今、巷では「草食系男子」という言葉が流行っていて、"出世したくない"、"金持ちになりたいと思わない"、"彼女をつくるのが面?という男が増殖しているそうだが、やっぱり仕事をしているなら上を目指して給料をもっと稼ぎたいと思うのが普通じゃないのかねぇ。

特に、"彼女をつくりたくない"と思っている男がいるとは俄かに信じがたいのだが(笑)




話は変わって釣りの話題・・・





いつもこの時期はスモール釣りすぎて思うことだが・・・・








そろそろラージが釣りてぇ(笑)

釣り堀で撃沈・・・

2010-05-04 20:06:00 | ノンジャンル
今日は家族を連れて、釣り堀に行ってきました。

場所は、「金沢魚苑」というエサ釣り&フライ専用の管理釣り場です。

お昼過ぎに到着し、2000円の半日券を購入。

エサのイクラを貰って釣り開始!



すぐにイワナがヒット!⇒バラシ・・・

またヒット⇒バラシ・・・


やっと岩魚を1尾キャッチ!(画像無し)




しかし、ここから全くの無反応・・・・・




参った・・・・釣り堀なのに・・・



業を煮やして、長女に指令を出しました。



「あそこの林に行ってイモムシかミミズを掘ってこい!」(笑)


長女と一緒に、負けん気の強い次女も走っていきましたw




しばらくして戦利品をビニール袋に入れて持ってきました。

どれどれ・・・「脱皮しかけの蛾」「クワガタの幼虫を小さくしたようなイモムシ」「コオロギをミクロ化したような正体不明の虫」


まあ、いいだろう^^




さっそく虫を付けて投げると、池の中に数匹入っているという50upのイワナがバイトしてきます!!!





ぐおお~~~~~





全てラインブレイク(泣)


次回からは自分で仕鰍ッ作って持っていこう(怒)



まあ、あんまり釣れませんでしたが、のんびり出来たし楽しかったです♪



今日は釣りはお休み

2010-05-04 08:13:00 | ノンジャンル
今日は家族サービスなので釣りはお休みです。

家族で、













マスの釣り堀に行ってきたいと思います(笑)結局釣りじゃんw

本当は佐野のアウトレットに行く予定だったのですが、渋滞に巻き込まれるのが嫌なので近場で遊ぶことになりました。

楽しみだなぁ~~kirakira2



話は変わって、僕と同じ軍隊マニアであるナベさんと昨日話していた時に出たPS3用「ワールド・アット・ウォー」というゲーム。これは買いたいなぁ~money


日本では発売されていないらしいですが、ナベさんは根気良く探して入手したらしい。
いいなぁ~
オンラインで久し振りに「カラヒー」結成してみんなと連携してみたいぞ!!


画像はX-BOX版

茨城野池RUN&GUN

2010-05-02 17:09:00 | ノンジャンル
ゴールデンウィーク2日目!
今日はgreenさんとの釣行です。

今日の待ち合わせは現地で午前5時。


前夜、目覚ましを午前3時にセットして就寝。
今日はこれでバッチリさgood



目が覚めて時計を見ると・・・



「午前4時30分」



ああああ~~~



3釣行連続寝坊(笑)
greenさん、すみませんでした・・



朝一は某河川に行きましたが無反応・・・

greenさんはシャッドでニゴイを釣ってましたが^^


寒いし、田んぼの影響で濁りがいつも以上に酷いです。
ここはお昼すぎとかのほうが良さそうですね。
明日来よう!



そしてここからが今日のメイン。


茨城県野池巡りです!

巡りといっても、今日も時間が無くて午前中しか釣りが出来ないのでそんなには廻れませんが・・



まずは先日ビッグバスを逃したKN池へ到着。

おっ、誰もいないな。



んっ?


水面で男性がカヌーを漕いでいました・・



カヌーに気を遣いながら岸沿いを撃つが無反応・・・

一度、岸沿いで見えデカバスを発見したのですがルアーを無視するだけでした(泣)


結構粘りましたが疲れたので移動。




次は久々のDM池です!

しかし、DM池名物の強風激荒れに見舞われて退却。



最後に、先日greenさんが50アップを仕留めたという、名も無い調整池へ行ってみることに。

僕は初めての池です!

初めての池って新鮮で良いですね~
こういうタイプの調整池にしては珍しく、水質がかなりクリアーで時折泳いでいるビッグバスも目にすることが出来ます。


まずは、先ほどまで使っていた6.5インチカットテールのネコリグをそのまま使うことにして沖目を探ります。

少し経って、池に張られたオイルフェンス目鰍ッてキャストすると、フォール中に「ゴンッ!」


遠くで鰍ッたので、激しいジャンプ&エラ洗いを充分に楽しませてもらってキャッチ!



44cm!

腹パンパンのプリメスですねkirakira2



その後は反応がありませんでしたが、50アップが悠々と泳いでいるのを見る等、時間がある時にまたじっくりと攻めてみたい池でした。



ここでgreenさんが用事があるということで解散。
greenさん、お疲れ様でした!
次はもっと状況が良い時に行きましょうgood



僕は、別な野池で少し釣りをしてから帰りました。
子バス・・


さあ、いよいよ明日は丸1日釣りが出来る日!!
明日同行の皆様、よろしくお願いします!