先週の金曜日、まーさんが年休を取ったので赤倉温泉に行って来ました。目的は。。。スキー(笑) またぁ~?と言わずに、画像35枚、よろしかったら見ていって下さいね♪
【1月24日】
朝4時半に家を出て、高速から中央アルプスに朝日が当たり始めた頃。
同じく、高速からの中央アルプス~
妙高山が見えてきました!
赤倉温泉の看板。
9時頃宿に着いて着替えて、早速ゲレンデへ。リフト券を引き換えたビジターセンターみたいなところに、なんと!!!うさちゃんが!!!(≧ ▽ ≦)
名前はヨーデルちゃんだそうです♪ きっと、この赤倉温泉スキー場のポスターのモデル。。。かな?(笑)
ここにもうさぎが~♪
金曜日は、①快晴の青空、②平日だから空いてる、③寒くない、④ゲレンデのコンディションも良い、という、まさに4拍子揃った最高のスキー日和でした☆ お天気の神様ありがとう~♪
今までずっと、ニット帽着用でしたけど、今回からヘルメットデビュー(笑)
わかりにくいですが、上越火力発電所など、日本海まで見えました!!
ラビットコース♪
ラビットコースのリフトから。
ラビットコースのリフト乗り場にもうさちゃんが~♪
もちろん、足跡もあちこちでたくさん見られました。
ヨーデルゲレンデ。野沢温泉スキー場と同じく、外国人客が多かったですね~ 季節が反対の、ニュージーランドとかから来るのかな?
綺麗な木々。
ホテルゲレンデ。こっちのエリアは赤倉観光リゾートスキー場ですが、共通券で滑ることができます。
志賀高原スキー場から、野沢温泉スキー場まで、素晴らしいパノラマで見渡せました!!
楽しく一日滑って、宿に戻り、温泉に浸かって夕食後にちょっとブラブラと。。。 くまどーゲレンデのナイターです。
ナイタースキーは、私はやったことがありません。この日は暖かかったのでチャンスかなと思ったけど、まあ、夜行性のノウサギたちも、ナイターの営業時間には出てこないだろうし、やめておきました。
赤倉温泉の街です。
【1月25日】
土曜日は、お天気が下り坂の予報でしたけど、青空も見えたしまずまずでした。そして金曜日以上に暖かかったですね~
右下の影は、リフトに乗っているまーさんと私です(笑)
ゲレンデマップ。
曇ってきても、それなりに幻想的な風景になるので好きです♪
ヤドリギ。
金曜日には乗らなかったゴンドラに乗りました。
綺麗な木々。
これは、フードつきのリフトです。雪が降っているときは助かります。
コブコースを滑ってくるまーさん。
エレガントコース。私はこういう初心者向け林間コースのほうが好きです(笑)
このウサギの足跡、3歩半くらいしか雪の上についてないけど。。。どこから来てどこへ行ったのか??不思議??
野尻湖が見えました。
さすがに2日続けて滑っていると疲れてきたので、私だけゲレンデの中にあるクレープ屋さんで休憩。。。
見ての通り、アイスクリームの乗ったクレープを食べちゃうくらい、ホントに暖くて、まるで春スキーみたいでした!!
帰りは午後4時半に赤倉を出て8時に刈谷に着くという、まーさん新記録の運転(笑) でも高速上で梯子が落ちていた箇所があって超ビックリ!!怖いですね~~
一泊二日の赤倉スキー旅行、最高のお天気にも恵まれてたっぷり楽しんできました(●´ ▽ `●)♪
【1月24日】
朝4時半に家を出て、高速から中央アルプスに朝日が当たり始めた頃。

同じく、高速からの中央アルプス~

妙高山が見えてきました!

赤倉温泉の看板。

9時頃宿に着いて着替えて、早速ゲレンデへ。リフト券を引き換えたビジターセンターみたいなところに、なんと!!!うさちゃんが!!!(≧ ▽ ≦)

名前はヨーデルちゃんだそうです♪ きっと、この赤倉温泉スキー場のポスターのモデル。。。かな?(笑)

ここにもうさぎが~♪

金曜日は、①快晴の青空、②平日だから空いてる、③寒くない、④ゲレンデのコンディションも良い、という、まさに4拍子揃った最高のスキー日和でした☆ お天気の神様ありがとう~♪


今までずっと、ニット帽着用でしたけど、今回からヘルメットデビュー(笑)

わかりにくいですが、上越火力発電所など、日本海まで見えました!!

ラビットコース♪

ラビットコースのリフトから。

ラビットコースのリフト乗り場にもうさちゃんが~♪

もちろん、足跡もあちこちでたくさん見られました。

ヨーデルゲレンデ。野沢温泉スキー場と同じく、外国人客が多かったですね~ 季節が反対の、ニュージーランドとかから来るのかな?

綺麗な木々。

ホテルゲレンデ。こっちのエリアは赤倉観光リゾートスキー場ですが、共通券で滑ることができます。

志賀高原スキー場から、野沢温泉スキー場まで、素晴らしいパノラマで見渡せました!!

楽しく一日滑って、宿に戻り、温泉に浸かって夕食後にちょっとブラブラと。。。 くまどーゲレンデのナイターです。

ナイタースキーは、私はやったことがありません。この日は暖かかったのでチャンスかなと思ったけど、まあ、夜行性のノウサギたちも、ナイターの営業時間には出てこないだろうし、やめておきました。
赤倉温泉の街です。

【1月25日】
土曜日は、お天気が下り坂の予報でしたけど、青空も見えたしまずまずでした。そして金曜日以上に暖かかったですね~

右下の影は、リフトに乗っているまーさんと私です(笑)

ゲレンデマップ。

曇ってきても、それなりに幻想的な風景になるので好きです♪

ヤドリギ。

金曜日には乗らなかったゴンドラに乗りました。


綺麗な木々。

これは、フードつきのリフトです。雪が降っているときは助かります。

コブコースを滑ってくるまーさん。

エレガントコース。私はこういう初心者向け林間コースのほうが好きです(笑)

このウサギの足跡、3歩半くらいしか雪の上についてないけど。。。どこから来てどこへ行ったのか??不思議??

野尻湖が見えました。

さすがに2日続けて滑っていると疲れてきたので、私だけゲレンデの中にあるクレープ屋さんで休憩。。。

見ての通り、アイスクリームの乗ったクレープを食べちゃうくらい、ホントに暖くて、まるで春スキーみたいでした!!
帰りは午後4時半に赤倉を出て8時に刈谷に着くという、まーさん新記録の運転(笑) でも高速上で梯子が落ちていた箇所があって超ビックリ!!怖いですね~~
一泊二日の赤倉スキー旅行、最高のお天気にも恵まれてたっぷり楽しんできました(●´ ▽ `●)♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます