goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

2/21 愛知琉球エイサー太鼓連 結成15周年記念パーティー

2010-02-22 | 沖縄・八重山・三線
私達夫婦が愛知県内のエイサー団体の中で一番好きな、愛知琉球エイサー太鼓連さんの記念すべきこのイベント、参加させて頂きました!v(≧ ▽ ≦)v 久しぶりに画像を多めに載せます♪

①太鼓連さんは、愛知県内で一番古いエイサー団体です。会場にはこれまでの活動を紹介する写真が飾られていました。



②沖縄市からはるばるやって来られた、登川青年会の皆さんの演舞。



③太鼓連のサナジャーさん。



④太鼓連の皆さんの演舞。この日のために猛練習されたことと思います。いつにも増して気合の入った、素晴らしいエイサーでした!



。。。近すぎて全体が映ってないですが。。。エイサーは一番前で見るのが格別なので~ (* ̄▽ ̄*) ニカッ

⑤太鼓連の手踊りさんたちもいつも一生懸命です!



⑥太鼓連の大太鼓さん達、いつもカッコいいですね~♪ この黒い衣装、今シーズンから⑧番の画像のものに変わるそうです!夏の日中、黒い衣装での演舞はかなり大変だったと思いますし、新しい衣装も素敵です☆



⑦可愛らしい子どもエイサーがあるのも、太鼓連さんだけです。



⑧室内での撮影なので、ブレブレですが。。。こういうのも、躍動感があって私は結構好きです。奥の壁際に、なくてはならない存在である三線担当の地方(じかた)さんがいます。



⑨最後はもちろん会場全体でのカチャーシー!!



⑩15周年記念のグッズいろいろ♪ 左上の15周年記念誌は、保存版です!!



本格的なエイサーシーズン(春~夏)を前に、しかもこんな記念すべき会にて太鼓連さんのエイサーが見られて幸せでした!!
太鼓連の皆さん、これからも多くの人に元気とパワーを与えてくれる、素晴らしいエイサーを見せてくださいね!!本当にありがとうございました (*^▽^*)

追伸1:エイサーが見てみたい方へ。。。4月25日(日)に今年も「おかざき沖縄祭り」が開催されます。昨年の様子はこちら

追伸2:明日から忙しくなるので私のブログ更新は数日間お休みです~ 次の更新は土曜日か、日曜日。。。? 何とか2月中に更新したいと思います(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿