goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

HN変更~♪

2010-11-22 | ノンカテゴリ
かねてから、ちょっと長いので変えようかな~と思ってた私のハンドルネーム(HN)、良い夫婦の日(11月22日)に合わせて「やいま」に変更することにしました♪

ご存知の方も多いと思いますが
「やいま」は「八重山」のことです←本当です♪

そして八重山をこよなく愛する人のことを
英語ではヤイマー、yaimer と言います←嘘です♪

夫は、「まーさん」に変更~ これまで何度か、この呼び方もブログに載せたことがあるかと思います。
呼び捨てだったら「まー」になるのかしら。。。 まー良いや(笑)

「まーさん」は沖縄の言葉で「美味しい」という意味もあります☆

27日のオフ会に参加される皆さんには、直前のタイミングでご迷惑おかけしてスミマセン m(_ _)m 

写真は、やいまこと私の三線(左)と、まーさんこと夫の三線(右)。



ただ今、12月12日の三線教室の(内輪での)発表会に向けて、練習中。。。♪

これからも新たなHNにて、どうぞよろしくお願いします!!(*^▽^*)



いろんな一番

2010-09-02 | ノンカテゴリ
ネタが切れたので、またしょうもないことを思いつきました。私のこれまでの人生の、様々な記録(!?)に興味がある方はご覧ください ( ̄∇ ̄)

①今まで見た中で一番変な顔のぬいぐるみ(買いたかったけど、やめときました)



②今まで登った中で一番高い山(でも御来光は見ませんでした)



③今まで読んだ中で一番分厚い本(ハリポタの5作目です)



④今まで触った中で一番危険な動物(子どもですけどね)



⑤今まで生で見た中で一番カッコいい有名人(知らなかったらごめんなさい)



⑥今まで行った中で一番混雑していたイベント(どこかわかるかな~?)



⑦今までもらった中で一番多い景品(くじを引くたびにこればっかり)



⑧今まで食べた中で一番可愛いパン(中身も、買ったお店も忘れました;;)



さあこれらの一番は今後更新されるのか!? 更新されなくても別に良いけど。。。(笑)



音楽にも四季が。。。♪

2010-01-19 | ノンカテゴリ
好きな音楽を家の中で聴いたり、iPod などで電車の中で聴いたり、人それぞれだと思いますが、我が家の場合、音楽は車の中で聴くことが多いです。

私の車(完全に買い物車です。。。あまり乗ってないので最近バッテリーが息も絶え絶え。。。(+_+;;)の CDチェンジャーは、年中沖縄音楽と U2 が占拠している一方(たまに他のも聴きます)、夫の車でお出かけする場合は夫の意向で「その季節にだけ集中して聴くアーティスト」というのがあるのです。何となく、声とか曲調からのイメージでしょうね。

例えば、春は Lionel Richie。。。あのホワホワ~ンとした感じが、何だか春なんですよね~♪ Lionel Richie を、他の季節に聞くことはまずありません(笑)



夏は、やっぱり BEGIN などの沖縄音楽。



秋はあまりピンと来るのがないのですが、夫いわく U2 は秋だそうです(笑)



そして冬は Enya と、Pet Shop Boys が多いですね。



あくまで、夫の好みです。。。(笑) もちろん他にもいろいろ聴きますし、最近は夫の車でも冬に沖縄音楽を聴くことが多くなってきたかな~(^-^)♪

画像は、適当に選んだ蔵出し・四季の風景でした(* ̄▽ ̄*)



夏だ!祭りだっ!

2009-07-11 | ノンカテゴリ
あ~あ、早く梅雨が明けないかなあ~ 夏は、各地でお祭りが目白押しですね(^-^) 今、刈谷駅のコンコースには万燈祭の万燈が飾ってあります。



。。。実はこの万燈祭も、8月15日の刈谷わんさか祭りも行けないのですが(他の予定を入れてしまった。。。)、でも必ずどこかの花火大会には行きますよー!! たとえすごい人出でも、やっぱり夏はドドーンと花火が見たいです!!(*^▽^*)



ブログ半年

2009-07-03 | ノンカテゴリ
区切り良く、今年の元旦から始めた私のブログ。気がついたら半年経ちました。。。目標は、とりあえず今年いっぱいは途中で挫折せずに続けることなので、半分まで来ました。早いものですね~ いつも私のブログを見て下さっている皆様には感謝です(*^-^*)
半年経った今、ふとパソコン上だけでなくせっかく書いたブログを記録として残したいな、と思い、これまでの記事をプリントアウトすることを思いつきました。。。こんなしょうもないことを考え付くのは私くらいかもしれませんが(笑) プリントアウトするといってもこれまでの半年分、一気にはできないので、ぼちぼちやりたいと思います。画像も印刷するならキレイな方が良いと思ってスーパーファインの紙も買ってきましたよ。

記念すべき最初の記事をファイルにとじた様子。。。この記事には画像なしでした。印刷したブログ記事を写真に撮ってブログに載せるなんて、ますます変なことをしているワタシです( ̄▽ ̄;;



これからも、基本的には自己満足(笑)、でもできるだけ綺麗な画像などを載せつつ、楽しいブログを書いていきたいと思います♪



U2ファン歴23年目

2009-03-03 | ノンカテゴリ
先週、アマゾンから届いたU2のニューアルバム no line on the horizon まだ数回しか聴いてないですが結構私の好きな路線かな~という感じです。夫はイマイチ、と言ってますけど。。。
U2と言えば、忘れられないのは2006年11月30日、さいたまアリーナでの Vertigo ツアー日本公演。1987年に Joshua Tree を聴いて以来のファンですから実に19年越しの夢が叶った日でした。19年ということは2006年当時(そして今でもですが)私の人生の半分以上の年月、思い描いてきた夢が叶ったということで当日は自分の中では感慨深い思いでした。(^-^*)
アリーナのスタンディングで、ボーカルのボノさんから10メートルくらいの所で見ました。当時の携帯が古かったので顔がはっきり映ってない写真しかないです。。。(ステージに背を向けて立ってるのは、警護のヒト)



懲りずにもう一枚。左はギターのエッジさん。ドラムの後ろにはラリーさんもいるはずですが、全然わかりませんね(笑)



アリーナというのは近くで見られるので天国のようでもあり、逆に地獄でもありました。何故地獄かというと興奮した人たちが2時間半くらい押しくらまんじゅうしてるようなものなのでとにかく暑い、そして空気が悪い~(>_<;;) 背が高い人は多少新鮮な空気が吸えていいなあと思いました。それによく将棋倒しにならなかったものです。
今回のアルバムのワールドツアーでもまた日本に来て欲しいですが、次回のライブはもうアリーナではなくてスタンド席から双眼鏡で見られれば満足です。



「なんくるないさー」と「アイタペアペア」

2009-01-13 | ノンカテゴリ
今日は刈谷でも一瞬ですがヒラヒラと雪が舞い、めちゃくちゃ寒いですが季節はずれなハイビスカスの写真をお贈りします♪ 「なんくるないさー」と「アイタペアペア」はそれぞれ沖縄とタヒチの言葉で「なんとかなるさ」、「気にすることないよ」という意味です。沖縄とタヒチ、南の島に共通するこの素晴らしい大らかさ!!見事なまでに重なり合うこの双子のような2つの言葉に気づいたとき、思わず感動しちゃいました。少しくらい悩みがあっても「なんくるないさー」と明るい気持ちを持ち、ちょっと心がふさぎ込むようなことがあっても「アイタペアペア」と前向きに生きていけたらいいなあと思います。そうすればきっと、心にはいつも暖かな南の島の風が吹いてくれますよね。

「なんくるないさー」と「アイタペアペア」の画像



♪ブログ開設♪

2009-01-01 | ノンカテゴリ
2009年1月1日、ブログを開設いたしました♪
祝 \(^-^)/ そして今日は8回目の結婚記念日でもあります。
というわけでダブルでめでたい♪ パチパチ。
日々の出来事、興味のあること、などなど
マイペースで書いていこうと思います。
ちなみに、生まれも育ちも愛知県。
でも「心はうちなーんちゅ」。
家族は、夫とオスの黒ウサギ。
どうぞよろしくお願いします♪



Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。