シムリアップの空港は2023年10月に新しくオープン、その理由は今までは遺跡の近くで飛行機の振動で遺跡の石がずれていくからだそうです。中心地から離れて不便ですが仕方ありませんね。その内に市内までの電車を通す計画があると言うけれど、それだったら空港シャトルバスを夜も運行してくれたら良いのにね😞
さて、朝ごはん、ゆっくり休憩してアンコールトム バイヨン寺院へ
クメールの微笑みは素敵な微笑みですよね。前は間近まで行けたみたいだけど今は🈲でした。

12時頃で36℃ 暑かった🥵んです。

ラッターさんはパノラマで撮るのが好きみたい。調子に乗ってこちらも。


ここにも猿軍団!。今度は近寄らないでパチリ。

木陰の中を歩くのは少し涼しい。ラッターさんに暑くないですか?と聞いたら

そしてここの場所はこれから公開される映画で長澤まさみ主演、なりきって撮りましょう!と言われても な🫣

他にも遺跡は沢山あるけれど牛車体験と夕日鑑賞。
丸いコンクリートは井戸で体を洗う青年。

12時頃で36℃ 暑かった🥵んです。

ラッターさんはパノラマで撮るのが好きみたい。調子に乗ってこちらも。

観光客が映り込まない今がチャンス!カンボジアは穴場!

本当に綺麗に作り上げ、保存されていた事に感心。

本当に綺麗に作り上げ、保存されていた事に感心。

ここにも猿軍団!。今度は近寄らないでパチリ。

木陰の中を歩くのは少し涼しい。ラッターさんに暑くないですか?と聞いたら
これは普通で暑く無いです、でもいつもなら乾季でもう少し温度が下がっている、と言ってました。ラッターさんは長袖、長ズボン😳
暑かったのでお昼の休憩にして下さいとお願いしてレストランへ

ヌードル系とカレー系。カンボジアの味付けはぼんやり甘い系。

元気回復、タ プロームへ

アンジョリーナ ジョリイが映画で撮影した場所で


ヌードル系とカレー系。カンボジアの味付けはぼんやり甘い系。

元気回復、タ プロームへ

アンジョリーナ ジョリイが映画で撮影した場所で

遺跡を木の根が覆い尽くす

そしてここの場所はこれから公開される映画で長澤まさみ主演、なりきって撮りましょう!と言われても な🫣

他にも遺跡は沢山あるけれど牛車体験と夕日鑑賞。
農村と水田のどっちかに行けるという2択から水田を選んで牛車に座布団一枚履いて座ります。

おじいさんは竹の細い棒で牛の背中をペチペチ叩いて舵を取ってます。

水田からアヒルが小屋に帰るのかな?大移動。

牛は繋がれているみたい。

村の人が通り過ぎる時、じっとこちらをみている。珍しいのかな?

カンボジアは山が少ない

牛さん、重かったでしょう、ご苦労様。



おじいさんは竹の細い棒で牛の背中をペチペチ叩いて舵を取ってます。

水田からアヒルが小屋に帰るのかな?大移動。

牛は繋がれているみたい。

村の人が通り過ぎる時、じっとこちらをみている。珍しいのかな?

カンボジアは山が少ない

牛さん、重かったでしょう、ご苦労様。


真っ赤な夕日、農家の休憩所がスマイルの顔みたい。

丸いコンクリートは井戸で体を洗う青年。
私は撮ってない🫣ラッターさんが私の携帯で取りまくっていた。


田んぼの畦のアリの巣を踏んでいたらしく靴の中に蟻が沢山入って、チクリ!噛まれた🤬
夕日の落穂拾いならず、蟻祓いの絵
夕日の落穂拾いならず、蟻祓いの絵
払っても取れない靴の蟻にラッターさんは車にあったゴキブリ殺虫剤をかけて収まった😥

ホテルに帰って靴を洗ったけどね。

ホテルに帰って靴を洗ったけどね。
ナイトマーケットに出かけて夕飯。

評価の良いレストランへ。

まあまあ👌


ナイトマーケットと言っても

そんなにお店も無いし

賑わっている所もほんの数カ所


評価の良いレストランへ。

まあまあ👌


ナイトマーケットと言っても

そんなにお店も無いし

賑わっている所もほんの数カ所

やはり観光客が少ないからか?な。
田舎の盆踊り雰囲気でオバさんはいいな、て思いながら歩いた。夜は涼しい。
アンコールワットのガイドさんは写真撮影が上手ですよね。ご自身は古いスマホを使っていらっしゃるのに最新の撮り方を勉強しているみたいですね。私も写真の撮り方を逆に教わったりしました。
すごい枚数撮ってくれて充電が切れそうでした🤣