goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

10/29 シュタインアムラインへ

2024年11月01日 | 旅行
シンガポールから長かった😮‍💨眠って起きて そろそろかな?まだ半分かぁ。
ドラマ、ヤング シャルドン観ながらウトウト。結局、最後まで完観。
やっとチューリッヒ空港着陸。この便のシンガポール飛行機は後ろから2番目の席、バタバタ ブルブル震えて めっちゃ怖いし揺れて気持ち悪かった。
チューリッヒ 霞模様。


空港からウインタートールへ。


ちょうど乗り換えの駅が今宵の宿。ホテルに荷物預けてシュタインアムラインへ。
スイスの列車は綺麗で大きい、そして値段が高い。なんでも高いけれど50分乗って2600円!横浜線なら600円だわよ😵
だからね、ガラガラ。


相変わらず霞かかって高い山があるのか?ないのか?わからず😑。

そして誰も乗ってこずに到着。私の為の列車なら2600円も許す、と言っても飲み物も出ないし😑


シュタインアムラインの駅を降りて5分歩くとライン川の宝石と呼ばれるオールドタウン。橋を渡り


鉄道駅から橋へ向かい、川を渡ったところにある城壁に囲まれた旧市街は、博物館として公開している修道院や市庁舎を中心に16〜18世紀に描かれた見事な壁画に彩られた建物が並び、まるで中世の時代にタイムスリップしたような雰囲気です。

町を見下ろす高台にある13世紀の古城で、現在はレストランでもある「ホーエンクリンゲン城」からは街と周囲に広がる田園風景が一望できます。スイス観光局より





壁画も古いのと新しいのがあるね。


ここですね


可愛いね


この小さな飾り窓部屋は私の家なら広さから言うとミシン部屋なんだけど ここではなんの為に作ったのだろう?


屋根の形が可愛い。
シュールな飾り窓もある。


観光客用の洋服


ランチは此処と決めていた。


魚のフリッターとサラダ
ドレッシングと地元のワインが美味しかった。着いて最初のランチなので値段高め😙


ライン川をゆっくり眺めて


晴れていたら丘に登って街を見下ろすとよい眺めらしいが霧で遮断されてる。


足元に芸術的な石がさりげなくあった。


シュタット教会






そしてまたライン川へ


晩秋の霧


蔦の葉の紅葉が綺麗

駅まで戻る道端に可憐な花が咲いていた。
よーく見るとホタルイカみたいよね。小さいの。



帰り列車も多分、私一人。車窓から


ホテルはウインタートール駅の横。駅の写真。今になって晴れてきた。


今回は股関節と腰が痛いのでバスタブ付きのホテルを予約。少しお高いし、なかなか無い。


何十時間ぶりに横になれる幸せ💤




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランスファーinシンガポール | トップ | 10/30 チューリッヒからコル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tyebu)
2024-11-03 17:13:03
うわー。なんて素敵な風景。
建築物も日本とは違って興味深いです。
洋服もかわいい!
旅を楽しんでくださいねー。
お写真楽しみにしてまーす😊
返信する
Unknown (yabe3)
2024-11-04 13:44:32
@tyebu tyebuさん、コメントありがとうございます。まだ旅の途中、ブログは忘れない様にメモってますが文章は後です。誤字が多いのでチェックが必要✅なんです😅。持って来たアメニティが残り少なくなってくると旅も終わるなぁと思っている所です。
返信する

コメントを投稿