atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

蕎麦なかいからの会津鉄道沿線

2021年08月15日 | 旅行

朝ご飯を食べて車でお出かけ
目指すは美味しいお蕎麦
白河インターを降りて
眺めの良い見晴らし台


事前に営業確認しました。コロナや夏休みで休業もあり得ますから。


普通の通り道でもない村の中に有りました。
1組だけお客さんいましたが、私達の後から入ってきて満席に。外で待っている方もいて人気店なんですね。やはり。


天ぷら蕎麦
お蕎麦はツルツルシコシコ間違い無し!
天ぷらはサクサク揚げたて
1300円はしてなかった コスパ良し。


別注文で、そばがきは柔らかくフワフワッ!量もたっぷりでお腹一杯
流石の評価でした。私はGoogleマップでの店探しは大好きで日本でも海外でもGoogle頼り。
蕎麦、なかい の観光情報に塔のへつり、湯野山温泉駅の足湯ライブカメラが携帯からアクセス出来ました。
空いている
行こう!


塔のへつり
駐車場はここかなと思ったら案内人が先のお土産売り場の駐車場を利用して何かお土産を買ってやってください  との事
観光客に優しい?



岩の奇形と渓谷の綺麗さと


岩洞窟に神社有り





湯野山温泉駅


ここでしか買えない くるみようかんを購入。素朴な優しい味。


駅の横に無料の足湯でゆっくりまったり。

ちょうど良い湯加減


ホームに電車が入って来ました
可愛いイラスト入り。
このくらいの観光がいい。
ちょうど良い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざえ堂

2021年08月15日 | 旅行
行って中に入ってみたかった 
さざえ堂 会津若松

会津さざえ堂は寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立された、高さ16.5m、六角三層のお堂です。正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。(重要文化財指定名称は「旧正宗寺三匝堂」)当時飯盛山には正宗寺(しょうそうじ)というお寺があり、その住職であった僧郁堂(いくどう)の考案した建物です。かつてはその独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていました。    また、上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式を採用したことで、建築史上その特異な存在が認められ、平成8年に国重要文化財に指定されました。

という事です。


参道には少しお店もあって
その先には長い階段が!
料金を払えばエスカレーターも有りましたが


まだ体力完全では無いので楽な左方向からの道を廻りました。


雰囲気良いです。


こっち廻りで正解
でも階段は有るのね


これが さざえ堂
想像していたよりも小さくて


手の込んだ装飾といい感じの経年劣化状態


400円の入場券を購入し中に入っていきます。ワクワク😀


階段ではなくて滑らない様に丸い棒の木が床に有り歩きやすいし横線が綺麗


天井、トップでここから下がります


誰ともすれ違わないって
こういう事か

入口に帰ってきました



横から見て
さざえだわ🧐

記憶に残る建物となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする