goo blog サービス終了のお知らせ 

yamaguchibasketball.blog

一般社団法人山口県バスケットボール協会公式ブログ

〔大会結果〕第31回tys杯高校選手権

2018-12-24 21:38:01 | U18/高校
第31回tys杯高校バスケットボール選手権大会
■期日 平成30年(2018年)12月22日(土)、23日(日)
■会場 維新百年記念公園スポーツ文化センター 他(山口市)
■結果 PDF版はこちら
[男子] 1位 山口 2位 高水 3位 下関工科 4位 柳井
[女子] 1位 慶進 2位 光 3位 宇部商業 4位 誠英


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕H30年度U16錬成会(ブロック対抗戦)

2018-11-26 23:23:52 | U18/高校
平成30年度山口県ユース育成U16県・地区合同錬成会
■期日 平成30年(2018年)11月23日(金祝)
■会場 防府高校、防府西高校
■結果 PDF版はこちら




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕WC2018山口県予選

2018-11-11 17:57:49 | U18/高校
11月11日に維新百年記念公園スポーツ文化センターにおいて、標記大会決勝戦が行われ、女子・徳山商工、男子・豊浦が優勝を果たしました。
決勝戦に先立ち、スペシャルイベント「2018夢を追え! 車いすバスケ×高校バスケ」として、車いすバスケのエキシビションマッチが行われ、観客席からの大声援のなか、迫力あるプレーが繰り広げられました。


車いすバスケ 広島Rise vs 山口オーシャンズ


女子決勝 徳山商工 vs 慶進


男子決勝 豊浦 vs 山口


第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会〔ウィンターカップ2018〕山口県予選会
■期日 平成30年(2018年)10月27日(土)、28日(日)、11月10日(土)、11日(日)
■会場 山口・防府市内各高校、維新百年記念公園スポーツ文化センター
■結果 PDF版はこちら
[10日(土)]
女子準決勝 光●60(10-26 15-18 12-18 23-12)74○慶進
女子準決勝 徳山商工○102(24-6 16-23 33-9 29-17)55●誠英
男子準決勝 下関工科●55(15-19 12-19 18-21 10-17)76○山口
男子準決勝 豊浦○82(13-13 23-13 30-15 16-13)54●宇部工業
[11日(日)]
車いすバスケ 広島Rise○61(10-8 13-12 21-9 17-7)36●山口オーシャンズ
女子決勝 徳山商工○83(18-14 21-18 16-19 28-17)68●慶進
男子決勝 豊浦○88(27-10 22-14 16-11 23-9)44●山口
☆男子・豊浦、女子・徳山商工は、全国高校選手権大会(ウィンターカップ2018)(12/23-29 東京都)に出場




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕第48回山口県高等学校定時制通信制体育大会

2018-10-18 05:00:45 | U18/高校
第48回山口県高等学校定時制通信制体育大会
■期日 平成30年(2018年)10月13日(土)
■会場 山口高校体育館(山口市)
■結果
[男子]1位 クラーク記念国際 2位 山口(定)
※女子の部は参加チームなし



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕第45回 三戸杯(高校の部)

2018-08-13 14:22:23 | U18/高校
第45回 三戸杯争奪バスケットボール大会(高校の部)
主催:防府市バスケットボール協会
共催:(一社)山口県バスケットボール協会

■期日 平成30年(2018年)8月11日(土)、12日(日)
■会場 ソルトアリーナ防府、防府高校、防府西高校
■結果 PDF版はこちら
[男子] 1位 長崎西(長崎) 2位 出雲北陵(島根)
[女子] 1位 津幡(石川) 2位 奈良文化(奈良)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕H30全国高校総体

2018-08-07 21:36:25 | U18/高校
結果速報

平成30年度 全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技
■期日 平成30年(2018年)8月2日(木)-7日(火)
■場所 愛知県一宮市、名古屋市、小牧市
■結果 男子組合せ表 女子組合せ表
[2日(木)12:50 パークアリーナ小牧]
女子1回戦 徳山商工(山口)●60(20-18 15-21 11-23 14-15)77○英明(香川) ゲームレポート
[3日(金)11:40 一宮市総合体育館]
男子2回戦 豊浦(山口)○88(26-20 29-8 16-18 17-27)73●市川(山梨) ゲームレポート
[4日(土)11:40 一宮市総合体育館]
男子3回戦 豊浦●54(10-16 16-18 11-19 17-25)78○東海大諏訪(長野) ゲームレポート

〔優勝〕男子:開志国際 女子:桜花学園

■関連ページ
愛知県高体連バスケットボール専門部公式サイト
「2018彩る感動東海総体」公式サイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕H30全国高校定通制体育大会

2018-08-05 05:47:33 | U18/高校
平成30年度全国高等学校定時制通信制体育大会
第28回バスケットボール大会

■期日 平成30年(2018年)7月31日(火)-8月4日(土)
■会場 駒沢オリンピック公園総合運動場内体育館及び屋内球技場
■結果
[男子]
1回戦 山口○32-28●熊本工業(熊本)
2回戦 山口●37-63○雄峰(富山)

※山口県から女子チームの参加はありません

■関連サイト
全国高体連定通制部バスケットボール専門部公式サイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔News〕喜志永選手 U18強化合宿参加

2018-07-04 23:12:20 | U18/高校
豊浦高校3年の喜志永修斗選手が、7月3日(火)から5日(木)まで味の素ナショナルトレーニングセンターで行われる強化合宿に参加しています。この合宿は、8月に韓国開催予定の「第26回日中韓ジュニア交流競技会」に参加する男子U18日本代表チーム候補選手による強化合宿です。

■関連ページ
(公財)日本バスケットボール協会公式サイト・ニュースページ
平成30年度バスケットボール男子U18日本代表チーム
第26回日韓中ジュニア交流競技会 日本代表候補強化合宿 参加メンバー発表

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔News〕豊浦・喜志永選手「ドイツ遠征記」

2018-06-19 23:29:58 | U18/高校
豊浦高校3年の喜志永選手が、3・4月に行われた国際大会に、U18日本代表として参加しました。遠征記をお届けします。
----------
ドイツ遠征を終えて
山口県立豊浦高等学校 喜志永修斗

3月30日から4月9日までドイツのマンハイムで行われたアルバート・シュバイツァートーナメントに出場しました。U18の4回の合宿を経て12名に絞られたメンバーが3月28日に集まり、最終調整して大会に臨みました。大会には、開催地のドイツ、日本など12カ国が出場し、2グループに分かれて総当たり戦を行い、その後、順位決定戦を行いました。僕自身が各国と対戦してみて、または準決勝・決勝戦を見て感じたことを書きたいと思います。

日本は、トルコ、ドイツ、オーストラリア、アルゼンチン、イスラエル、エジプトと対戦をしました。対戦国は、身長、身体能力、フィジカルの強さ、技術など全て上回るものを持っていました。また、ドイツはユーロリーグで活躍している選手などもおり、個々の能力では勝てる相手ではありませんでした。試合を通して最も感じたことはファンダメンタルの大切さです。他にも、リバウンド、シュートの確率などいろいろ感じるものはありましたが、自分が海外の選手とプレイをしてみて、派手なプレイよりも地味で基本に忠実なプレイをしていたと感じました。

技術的には、インサイドへのパスの入れ方やパスフェイクなど相手を見てからしっかり判断しているとともに、パスをもらったプレイヤーが次のプレイに繋がりやすいパスを出していたり、オールコートプレスかけられてダブルチームのトラップに対して、ボールキープができていてフリーの選手にパスをしたり、ドライブをして身体の強い選手がヘルプしてきてぶつかっても、ボール保持の位置が身体の横でスティールやターンオーバーの回数がとても少なかったと思います。また、それらのプレイの中でも、視野が保たれており、フリーであればタイミングよくパスを出したりと、ガードとして必要なレベルの高さを感じました。

自分は、試合中にフィジカル負けなどをしてボール保持の位置が前にきてターンオーバーをしたり、トラップされた時に焦ってしまい簡単なパスミスをしてしまったりと、力の無さを感じました。

また、準決勝・決勝を見てファーストブレイクやアウトナンバーでの得点の確率が高いと思いました。アウトレットパスが出るのが速く、ガードはボールをもらう前に周りの状況を見ており、また、ウイングの走りも速くスリーレーンがしっかりできていたと思います。その中でもガードの、パスかシュートかという判断が早く、参考になりました。また、そこでのシュートの強さも感じました。リングに向かっていき逃げることはせず、シュートを決める力がとても高かったと思います。ビッグマンに対してのシュートの種類が多彩でとても参考になりました。日頃、「成年男子の練習に参加しませんか」で紹介されているシュートの多彩さなどと一緒で、日本にも山口県にも必要なことだと思いました。

日本は、トルコ6点差で敗退、ドイツには65点差で敗退、オーストラリアに29点差で敗退、イスラエルに6点差で敗退、エジプトに6点差で敗退しましたが、アルゼンチンには1点差で勝利することができました。結果としては12 位だったのですが、日本が世界にも通用するプレイがたくさんあり接戦に持ち込むことはできていました。しかし4Q、残り5分の弱さが接戦を勝ち切ることができない要因だと思います。

個人としてもファーストブレイクを出したり、ディフェンスでハッスルすることは通用しましたが、その他においては劣っているので、もっと上を目指して日頃の豊浦高校での練習に励んで行こうと思います。今回の遠征を終えて改めて自分の実力を知るとともにたくさんのことを学ぶことができました。誰もができる経験ではないので、この経験を自分だけでなく、他の人にもどんどん伝えて生きたいと思います。このような経験をさせてもらえたことに感謝しつつ、更なる向上を目指したいと思うので今後ともご指導よろしくお願いします。

日本バスケットボール協会をはじめ、山口県バスケットボール協会、各学校の先生、豊浦高校などご支援ご協力誠にありがとうございました。.

----------
シュバイツァートーナメント
■日程:2018 年 3月31 日(土)~4 月7 日(土)
■開催地:ドイツ
■出場国
Group A:オーストラリア、アルゼンチン、ドイツ、イスラエル、日本、トルコ
Group B:中国、エジプト、フランス、タイリア、ロシア、アメリカ
■関連サイト
日本協会サイト・ニュースページ
「男子U18日本代表:第5次強化合宿を経て、ドイツ遠征に出発(2018/3/30)」
現地大会公式サイト
■試合結果
3/31 日本67-73トルコ
4/1 日本48-113ドイツ
4/2 日本56-85オーストラリア
4/4 日本78-77アルゼンチン
4/5 日本72-78
4/6 11位決定戦 日本61-67エジプト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕第69回山口県高校総体

2018-06-11 00:36:31 | U18/高校

第69回山口県高等学校総合体育大会バスケットボール競技
■期日 平成30年(2018年)6月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)
■場所 山口市・防府市(第1週)、下関市(第2週)
■結果 PDF版はこちら
[男子] 1位 豊浦 2位 山口 3位 柳井、誠英
[女子] 1位 徳山商工 2位 慶進 3位 光、誠英
☆男子・豊浦、女子・徳山商工は、全国高校総体(8/2~7 愛知県)に出場





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする