goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の誇り ~Woi(ヴォイ)!!~

現在充電中です。でもロッテは変わらず応援しています。

球場の雰囲気

2005年11月14日 10時09分42秒 | 野球
前回の対戦の時は所用で試合を見ていなかったので、あまり感じませんでしたが、今回サムスンライオンズとの試合を見て…
応援が面白すぎ!


チアガールと一緒に踊っているマスコットキャラのライオン(?)の2人。
いくら場を盛り上げるためにバック宙をやるからと言って頭を取るのはどうかと…
しかも試合前には頭をつけたまま、バック宙やっていたのに…
噂には聞いていたが、本当にやるとは思わなかった(笑)
子供の夢を平気で壊すのかぁ!!!
おそらく韓国にはサンタさんはいないよ。



7回に応援歌が流れてきましたが、どこかで聞いたことある曲だなあと思って、流れてきた曲が「ジュリアンに傷心(チェッカーズ)」
イントロが流れてきて、歌が始まる時に私は「韓国語に翻訳されて歌われるんだろう」と思ったら…
思いっきり日本語!
そのままかよ!って三村風に突っ込みたくなりました。
まあ、個人的には面白かったんでOKです。
しかし一緒に行ったFサブロー氏がチェッカーズを知らず。
ジェネレーションギャップを感じてしまいました(泣)


色々な国の応援が特徴あって面白かったです。
最初は盛り上がらないだろうと思っていましたが、行ってみたら結構面白かったです。
やっぱ球場に行けば、野球だけじゃなく色々なものが見れるのでいいですね!
また来年楽しみにしています。


人気blogランキン アジアシリーズ制覇記念にワンクリック御願いいたします。



本日は草野球

2005年10月29日 21時39分33秒 | 野球
いや~プロ野球終わっちゃうと、ネタがあんまり無いですねぇ~(汗)

で、今日は私が所属する草野球チームで野球やってきました。
この時期に運動するのは気持ちがいいですね。
天気がよければもっと気持ちよかったんですが…

そんな中、私、薬指をつき指しちゃいました(泣)

最初はなんとも無かったんですが、野球が終わってから、順調に太くなり、青々と育っていきました


うう…いてぇ~~

皆さん怪我には注意しましょうね(泣)




さて、本日から日本一グッズが発売されましたね。
私はパリーグ制覇Tシャツをちょっと前にですが、買ってきていただいちゃいました。
それを本日受け取り…
いいねぇ~~


次は日本一Tシャツを買いに手に入れなければなりません!!
あのTシャツも欲しい!!


人気blogランキン 日本一を機にワンクリック御願いいたします。


一夜明けて…

2005年10月18日 21時36分37秒 | 野球
いや~ホント夢のようですね!

昨日の夜はスポーツニュースのはしごでした。
最後にテレビ東京の特番を見て寝ました。
いつも早寝の私なので、今日の朝は起きるのが辛かった…

朝の通勤は、コンビニ、駅売店のはしご。
1箇所で買えばいいんですけどね。
どうしても恥ずかしい…
一つの場所で1紙購入しましたが、通勤中に読みきれず(当たり前か)残りは家で読みます。

その後も皆さんのブログを読ませてもらいました。
100件近く読んだかな??
皆さんのコメント、優勝への喜びの表現は色々ですが、気持ちはみんな同じでした。


オマケに、取引先の営業さんから…
「31年ぶりの優勝おめでとうございます!昨日の試合は凄かったですね!」
ってわざわざ電話もらっちゃったよ。
それだけの理由で…
ホントありがとう!
そういった心遣い、嬉しいです。


そんな感じで昨日のテレビ東京の視聴率…関東で17%らしいです。
どこかの球団が、10%切ったからって野球人気が落ちたってマスコミが騒いでいましたが…
この数字をどう見ますか?
人気が落ちたわけじゃないでしょう。
みんな関心があるんです!!!
出来ることなら、テレビ東京に初戦から放映して欲しかったけど…
でも、試合終了後の表彰式まで放送してくれました。
昨日は本当はマリンスタジアムに行きたかったんです。
でも、月曜で、仕事もあったことからマリンスタジアムにはいけませんでした。
4氏とシャンパンが飲みたかったです。(またこれは改めてですね)
そんなわけで家でのテレビ観戦でしたが、本当にテレビ東京さんありがとう!!
球場の熱気がビンビンに伝わってきました。
思わずテレビの前で気合い入っちゃいましたから。
テレビ東京以外の在京各局は野球中継をする前にちゃんとマーケ調査してください!
いつまでも読売に依存しているなら、サッカーとか放映していてください。

ま、そんな感じで、優勝したんで福浦がライブしてくれるのを楽しみに待つしかないですね。
昨日の特番では「We Love Marines」を歌ってくれるそうです。
ちょっと楽しみですね。

人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。



やっぱり野球はいいな

2005年10月01日 23時02分05秒 | 野球
本日は草野球やって来ました。
野球を見るのも楽しいですけど、実際にやるのも楽しいです。
今日は女性も打席に入ってくれて、結構楽しかったですね。
相手チームとガチンコ勝負をするのもいいですが、和気藹々とやるのも楽しいですねぇ~~

今日なんかの気候でやると「すげー暑い!」っていうこともないし、「いい汗かいた!」って感じになりますね。
夏の夜のナイターなんかはこんな感じなのかなあ…


さてさて、今日からファンクラブ先行でチケットの発売らしいですね。
一応葉書がきたんですが、既にチケットを確保済みだったので私には関係なかったです。

昨年は出れなかったプレーオフを、今年はマリンスタジアムで見ることが出来るのは本当に楽しみです。
勝ち負けあります。
優勝して欲しいとも思っています!!
でも、やっぱり楽しんで観戦することも忘れずにいきたいと思います。


シーズンも終わって、気分的にもちょっと休憩しているところで、野球の良さを改めて痛感したような一日でした。


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

読売の悲劇…

2005年09月29日 21時32分40秒 | 野球
昨日ロッテ2軍の優勝が決まりました!
本日阪神の優勝が決まりました!

で、両方とも対戦相手が読売


1軍にいても、2軍にいても目の前で胴上げされてしまったんですね…

たまにはいいんじゃないんですか?
こういうのを見て強くなるって言うじゃないですか!
今回は時間かかりそうだけど。
でもなかなか無いよな…


とりあえず阪神優勝おめでとうございます。


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

こいつは相当ヤバイな!

2005年09月26日 08時14分28秒 | 野球
昨日ファーム戦で乱闘騒ぎがありました。
この記事だけでは、何が起こったのかわからないと思いますが、色々と調べてみると見に行ったと思われる人の証言があり、詳細がわかりました。

*****
乱闘が起きるきっかけとなったのが直前の球が内角高めの直球で、その次の球明らかにワンバウンドのカーブをわざと空振り(観てた人の、ほとんどがそう思ったはず)体でボールを捕球しにいった岡崎捕手がすぐ後ろにいるのを分かってて思い切り振り戻し岡崎捕手の右腕を直撃しバットが折れたそうです。
岡崎捕手はもんどりうってうずくまってました。
*****

振り戻しただけでバットは折れないだろう…って思っていましたが、下記の写真を見ると確かに折れていますね。
写真2あたりを見ていただけるとわかると思います。

写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
(ダウンロードしても大丈夫だと思われます。私は大丈夫でした。)

故意的に行われているのはわかりませんが、退場になっていることと中日の関係者も謝罪していることから故意的に行われたと推測していいのかもしれません。
私は長いこと野球観戦をしていますが、こんな事件は本当に目や耳を疑いたくなります。
西武時代にの清原が平沼にバットを投げつけた事件以来でしょうか…


幕田で検索していたらブログ を発見しました。
本当に本人が書いているのかわかりませんが…
ただ、古田とか赤星などのリンク先は本人の物なんですよね~
ってブログ読めなくなっているし!
しかも愛甲だけの写真になっていて、非常に不気味でした。
掲載されているときに、ちらっと読んでみたんですが、相当酷かったです。
本当に本人が書いているの??って思うぐらい。

いや、中日ってホント酷いですね。
ウッズの暴力に対する落合の擁護コメントと今回の件。
中日は暴力することを容認しているんでしょうか
交流戦のときの中日応援団の件といい、私の中で中日に対するイメージがドンドンと悪くなってきています。
こんなことの繰り返しじゃしょうがないですけど。


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

とりあえず

2005年09月23日 02時17分52秒 | 野球
え~現在9月23日2:15です。
今マリンから帰ってきて、シャワー浴びたところです。
帰りに同乗者と食事して帰ってきたら遅くなっちゃいました。

明日は、会社のソフトボールチームの練習が早朝からあります。
それから帰宅後に更新します。
書きたいことはいっぱいあります。
まとめられるかなあ??

明日のジョニーの試合が終わる前までには、今日の分更新したいなあ…
とりあえず、明日怪我しないようにゆっくり休ませてください。
今の時期に怪我したら、先輩に怒られるんで…
今日みたいな遅刻の失態を犯したくないです。
では、皆さん今日は負けちゃいましたけど、良い3連休を!!

事故多発

2005年09月11日 10時14分59秒 | 野球
9月10日の私の予定をざっと記してみたいと思います…
7時:起床
8時:自宅でる。
9時:ソフトボールの練習試合
11時:ソフトボール終了するが、チームメイトのA氏がソフトボールの球を取りに行って、脱臼。(※1)病院へ同行。
11時半:別の試合会場に向け移動。
13時:草野球の試合1が開始(※2)
15時:草野球の試合1終了(6-7でのサヨナラ勝ち)
15時半:某ファミレスで休息。
17時:草野球の試合2が開始。
19時:草野球の試合2が20-5で大敗…
21時:帰宅。ネットをつなげることなく、シャワーを浴び、洗濯をして就寝。


いや~あの暑い中でこれだけのスケジュールをこなせるとは思いませんでした。
うちのチームは、凄いです!!
みんなタフですねぇ~
一般人の鉄人チームと命名したいぐらいです。

さて、こんなことをやっているから、西武-ロッテ戦もチームメイトに教えてもらったりしながら、全然経過はわからず。
とりあえず、大塚がHRを打ったことが嬉しいです。
まあ、詳しい詳細は、いつもトラバさせてもらっている方々のブログを読ませてもらって想像したいと思います。

さてさて、スケジュールの中での※でちょっとした事故が起きました。
皆さん注意してください。


※1
私が会社で所属するソフトボールチームの練習試合を申し込みました。
私はこのときは会社のチーム側でプレーをしました。
その2試合目にセンター前にヒットを打ったんですが、その時にセンターを守っていたA氏。
素手で取りに行ったところ、取り損ねて脱臼しました。
本人が「脱臼した」って言っているんですが痛そうな素振り見せないから、みんなから「突き指だろ!?」って言っていたんですが、思いっきり右手小指の関節が外れる脱臼でした。
その時点で試合は中止。
即病院へ。
初診で、受付する時「字が書けないから書いてくれ」って言われて書いてきました。
まあ、これはA氏の油断したプレーですね。
私の殺人ヒットをなめてはいけません!!!


※2
ここは普通に草野球の試合。
頑張りましたよ~
キャッチャーをやったんですが、投手が前回に比べて調子悪い…
キャッチャーも苦労しました。
でも、7失点されますが、うちも何とか喰らいついて行った感じです。
そこで、私が2塁ランナーの時、ヒットが出ました。
私が生還すれば同点だったので、激走しました。
激走のかいあって、同点に追いつきましたが、ベンチに戻ってくるなり吐き気が…
日陰で休んでいました…
軽い熱中症です。
何とか水分捕球をして、体を冷やしてすぐにプレーしました。
風とかも吹いていなくて、湿度も高く、大変でした。
私の場合は、軽い熱中症ですんでよかったです。
しっかりとケアしていますからねえ。
でも、この歳で2塁からホームまで激走しただけで、ばてるとは…
年取ったなぁぁぁ


そんなわけで、日ごろ運動する時は、簡単なプレーでも油断しない方がいいです。
プロ野球選手でも、ゴロをさばく時は、本当に基本を忠実にしてプレーしているなって思います。
上手い選手でも、慎重に大事にやっているんですから、ちょっと上手くなったと思っての油断したプレーは禁物ですね。
後は天気予報等でちゃんとチェックですね。
熱中症の対策をしっかりしていれば、激しい運動してもすぐに回復できます。
これから、スポーツをするにもいい季節になってきます。
しっかりケアしていきましょう!


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

勝率

2005年09月05日 13時18分04秒 | 野球
9月に入り、今年もペナントレースが大詰め。
私も今年は本当に野球をよく見にいきました。
昔から野球は好きですが、今年ほどよく見にいった年はないです。
まあ、まだ見にいく予定はあるんですけどね。
今年は、例年に比べて、出張も少ないですし、時間の融通が本当に利きます。
そのため、観戦数も多くなったんだと思います。


そこで本日は試合がないため、暇ネタとして、9月5日現在のマリーンズの勝率と、私の観戦日の勝率を比較してみた。


マリーンズ:0.632
私の観戦の勝率:0.571


いまいち、私の観戦日での勝率が悪いです…
本音は、見にいく日は全勝して欲しい。
ですが、数十試合も見にいけば、勝つ日もあれば、負ける日もあります。
だから全部勝つなんて無理ですよねぇ。


実は昨年の勝率は本当に酷かったんです。
私が野球を見にいった試合で、私が応援しているチームの勝率は0.000
自分が疫病神かと思いました。
唯一の救いが、アテネオリンピック壮行試合、日本-キューバ戦の1-1の引き分け。
これぐらいでした。
でも他の試合は全部負け。
1日ずらせば勝っていた、とかそんな試合ばっかりでした。
「俺が行ったら負ける」と思ってしまうと、球場に足を運ぶことが遠のきましたねぇ


それに比べると今年は本当に良い成績ですね。
徐々に個人的勝率の上昇気配を感じます。


でも、勝った日も負けた日も、とにかく楽しめています。
ストレス解消にもなっていますし、草野球の中でもとても影響が大です。
「今江」とか「小坂」の守備体勢を真似してやっていますし。(最近今江の体勢が変わりましたよね)


とりあえず、今年の残りの観戦日も楽しめれば良いです。
本心は全勝ですけどね。



人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

草野球やってきました

2005年09月04日 01時19分54秒 | 野球
今日は2試合。

やっぱ2試合ぐらいがちょうどいいですね。
楽しく出来た!って感じ。
打つほうは全然ダメでしたが、守備は自分なりに頑張りましたよ。
キャッチャーでしたが。

キャッチャーって大変ですねぇ
投手のいいところを引き出そうと考えるし、打者の裏を書いたり、タイミングの合わない球種を読み取ったり…
大変だけど、その辺の観察をするのが楽しいですね。

私の思惑通りに投手が投げてくれて、そして、三振してくれたときが一番気持ちいいかな。
正直自分がHR打つよりも気持ちいいですね。

わたし、どちらかというと、打つほうより、守りで見せるほうが好きなんですよね。
って今日も打つほうは…でしたが守備の方は納得のいくものが出来たと思っています。


ロッテ戦は見てないんでなんともいえないのですが、結果だけ見たら…
俊介完封!!
だったみたいですね。
ただ、拙攻だったみたいで…
まあ、俊介が投げる時は「勝てばいいんです」でしょうか…

「暴力」と「愛のムチ」

2005年08月23日 13時55分33秒 | 野球
駒大苫小牧の暴力が公に出てしまいました。
今回は部長が部員を殴ったとのこと。


私は中学、高校の頃は体育会系の部活をやっていたので、よく怒られました。
それ以外でも怒られました。
今でも印象に残っているのが、数々あります。

一つ目
中三の時の修学旅行。
消灯時間過ぎても、友達と遊んでいたところを先生に見つかり正座。
正座中にスリッパで往復ビンタ。
ま、消灯時間を守らなかった私たちが悪いんだから、しょうがないですよね。
オマケに先生たちいないときには、正座崩していたし~
で、今はこういうことがあったよって親から忠告があったら体罰の対象?

二つ目
高校のときの合宿でのひとコマ。
練習試合中でミスしたときに先生が、座っていたパイプ椅子を投げつけてきました。
後々、先生からは言い訳っぽいコメントありましたが。
でも、これって今じゃ体罰??
当時は、特に問題おきませんでしたけどね…
まあ、弱小チームだから問題おきても明るみにはならないんですけどね。
そんなことで、私は先生が信用できなくなり、その部活をやめましたが。

今は、こんなことをやっていると体罰として問題になるんですね。
教育って年々難しくなってきますね。
私以外の人でももっと酷いことやられてきたと思いますよ。
っていうか、スポーツ界のトップにいる人たちって、もっと凄いんじゃない!?
上記の例なんて優しい方だと思うけど…

今の子供ってちょっと叩かれたりすると「体罰」って言うからなぁ。
少年犯罪が増えたのも、「しつけ」だと思っていたものが「体罰」となり、立場的にも教師よりも、生徒の方が上のような感じになっているからじゃないでしょうか?
確かに怪我を負わせるほどの「しつけ」は「体罰」だと思いますし、親がよく「しつけだ」と言って酷い怪我を負わせるのも問題だと思いますが。
駒苫の場合は、双方の意見が別れていることから、本当に暴力なのか真意はわかりませんが…
ビンタであごが外れたと言っていますし、学校側が謝罪していることから事実なんだと思いますが。




さて、高校野球では「暴力」が原因で、甲子園優勝チームにも審査がかかるほど、厳しいんだから、プロ野球ももっと厳しくしたほうが良いのではないでしょうか?

私が今年最も印象深かったのが5月5日のヤクルト-中日戦
ウッズが藤井に暴行。
しかも全然危険球でもなんでもない、インコースの球に怒ったこと。
ありゃ酷い。
そして、指揮するオレ流監督が「あいつの気持ちもわかる」何ていう発言するから、もっとおかしい。
5月5日はこどもの日と言うこともあり、子供がいっぱい見に来ている前で、こんなことが平気で起きています。
そして、その時の制裁が10日間の試合出場停止と50万の罰金。
ガルベスが甲子園で審判にボールを投げたときは、無期限出場停止(だったような…)で当時監督だったの長嶋さんは次の日坊主にしてきました。
こうやって考えると、ウッズの処分って軽すぎるよな。
落合も暴力を擁護するような発言をしておかしいよな。
プロ野球界ももっと暴力に対して厳しく処分するべきでしょう。

やばい!

2005年08月15日 22時17分31秒 | 野球
私が所属する草野球チームあるんですが…
故障者続出です。

本日になって、投手の1人が故障者リストに入りました。
エースです…
前々から肩が痛いと言っていましたが…
ひじが痛くなったそうです。


ちょっと前にも昨年、チーム最多勝のピッチャーが肩痛のため故障者リスト入り。



うちのチームピッチャー出来る人1人だけになってしまいました…
これってやばいよね…


監督さんから、前回来た後輩Oz氏の参加を聞かれましたが…
連絡つきません。
彼も前回の助っ人で7年ぶりだそうで…
肩がまだ出来上がっていないそうです。

もう一人のO氏は腰痛で9月復帰目指している最中ですし…


だれか、うちのチームで投げてください(笑)

今日の俺は凄いぞ!

2005年08月06日 21時06分56秒 | 野球
今日は本当に凄い1日でした。
自分でもよくこれだけやれたなあって思います。
では、そんな1日を時間割で見てみましょう。

2時:マリン帰宅後いろいろやってて就寝。
7時:起床
7時半:会社のソフトボールの練習に向かうために出発
9時:会社のソフトボール練習開始。
12時:ソフトボールの練習終了
12時10分:私が所属する草野球の試合に向かう
13時:草野球の試合場到着。その後試合
18時:草野球終了…

8行だけの予定ですが…1日中外にいました。
思いっきり日焼けです。
下手に海に行くより、日焼けできます。
これから日焼けは、海水浴より、野球で!(笑)

おかげさまで熱中症対策は十分にとっていますし、自分でもどうやれば熱中症にならないかって言うのがわかってくるようになってきています。
おかげで、もうバテバテ…

人間やれば出来るんです。
ある意味アイドル並以上のスケジュールだったのではないでしょうか?(笑)

肩がいてぇ

2005年08月01日 07時44分49秒 | 野球
土曜日に野球をやった影響で思いっきり両肩が痛いです。



そう、両肩です。


え、私右投げですが、なぜ両肩??って思う人もいるかもしれませんが…

で、現場にいた人、そんなに送球していないよね?って思っているかもしれませんが…



日焼けで痛いです(泣)

服ですれたりすると結構いたいのです…

風呂で体を洗うとき、かなり痛いです…


土曜日はすげー暑くてユニを着ていられる状態じゃなかったため、ノースリーブのアンダーで野球やっていたんですが…


腕も日焼けしましたが、痛くないのに肩だけ痛くなるっていう状況に陥ってしまいました。



ちなみに、この1日で水着を着れない体になりました。

体の肉が重力に対抗できなくなっているのもそうですが、日焼け後がくっきり残っていて、上半身裸になるのが恥ずかしくなりました。

まあ、今後水着を着る予定はないですが…

力尽きました

2005年07月30日 22時19分18秒 | 野球
やはり3試合はきつかった…

最初の1,2試合は本当に湿度が高く不快指数が高かった。
おかげで体力が消耗しました…

3試合目に入ったところで風が入り、体力も復活したように思えたので、「行くか!?」って話も出たのですが、とりあえずファミレスへ。
ファミレスに座った瞬間、疲れが出てきました…

やっぱ無理

よって朝予定していた大田スタジアムはキャンセル…
っていうか、この計画の無謀さに改めて気づいた…

とにかく疲れましたので、本日は寝ます
詳しいことはまた明日