2月13日
昨日、今シーズン3回目のスキーに行ってきました。
場所は、私がホームゲレンデとしている木曾福島スキー場。
3連休の中日なので混んでいるとは思ったけど、週間天気では次の土曜日は曇りのち雪の予報だったので、今週に決めました。
いつもと同じAM5出発。
R257の山の中では路肩に雪が残っていましたが、R19に出ると雪は全くありませんでした。
スキー場に着いてびっくり
混雑しているのは覚悟していましたが、いつも止める駐車場は満車
上に上にと案内され、着いた駐車場は第四駐車場。
こんな所にもあったのね❕❓と言う所の駐車場でした。
早速準備をしてリフト券の購入を。
ここでもリフト券を購入する人の行列。
滑り始めたのは10時近かったです。
今日の天気は晴れ予報。
乗鞍や御岳が綺麗に見えましたが、1日中薄雲がかかっていました。
風はなくおだやかな1日でした。
スキー場での混雑があり昼食は1時過ぎに摂ることにしました。
そこまでで12本滑りました。
帰りのも混雑が予想されるので後半はゆっくり滑り、リフト終了まで久しぶりに滑りました。
計18本滑ることができました。
以前の様に20本以上滑るのは体力的に中々むつかしくなってきたかな⁈
いつものルーティーンで、温泉の前には開田高原アイスクリーム
今回はトウモロコシとバニラのミックスをいただきました。
そして、
時間をずらしたことによりあまり混雑はしていませんでした。
そして、時間が遅かったので期待していなかったリンゴ
ありました。
こんな感じで沢山。
6袋購入。
いつもより遅い時間での入浴の為、帰りにはいつもと少し違う風景を
こんな感じの温泉を見ると心もほっとします。
温泉でしっかり体を温め疲れを取り21時半帰宅。
今回のCX-5の燃費 19,5km/L でした。
最近スキーでの燃費が少しづつ上がってきています。