昨日弟とスキーに行ってきました。
今回は、きそふくしまスキー場ではなく、もう少し奥にあるマイアスキー場にしました。
いつも通り朝5時出発。
弟を拾いR257で
ほとんど車も走っておらず、順調に目的地マイアスキー場に着きました。
天気は予報通り晴れ
途中、綺麗に御岳山が見えました。
スキー場に着いてもさほど寒くはなく、快適な予感。
遠くに乗鞍岳が綺麗に見えました。
振り向けば目前に御岳山
お昼近くになると、久しぶりにスキーで体が温まりました。
気温も+5~7℃でいつものように寒くて仕方がないという事はありませんでした。
でも、15時過ぎるとバーンは固く締まり始め、しっかりエッジを効かせないとオーバースピードになってしう状態になってきました。
いつもより少し遅い16時終了。
そして、いつも通りの開田高原アイスクリーム
今回は、お店の諸事情もあり、トウモロコシとバニラのミックスを頂きました。
いつ食べてもここのアイスクリームは美味しいです。
そして〆は
二本木の湯
今年に入って毎回満員で、今回も空くまで30分ほど待ちました。
しっかり温まり帰路へ。
途中、スキー場や温泉で見かけてたポスターの上松町の竹イルミネーションを見学することに。
ネットで調べると大規模なイルミネーションは寝覚ノ床にあるねざめホテルのマレットゴルフ場にある模様。
帰り道のR19沿いにあった為迷うことなく行き付けたのですが、駐車場を探すに少し迷ってしまいました。
ホテルの庭一面に竹イルミネーションがあり、寒いのも忘れ写真を撮りながら見とれてしまいました。
そして、いつもは通り過ぎてしまう福寿の里モンゴル村のイルミネーションも
いつもよりずいぶん遅い22時過ぎ帰宅。
今回のCX-5の燃費 17,8㎞/L
マイアスキー場に行った中では一番良かったです。
きそふくしまスキー場より山の奥に入るからその分燃費は悪くなってしまいます。