goo blog サービス終了のお知らせ 

おー坊気まぐれ日記

日記がわりにコツコツと更新していきます。

‘15 今日の蕎麦 3

2015-09-20 16:44:30 | 日記
9月20日
出張中に来た豪雨と、台風に完全にやられました。

四角く草が生えていないところが蕎麦の種をまいたところです。
刈り取りが終わったわけではありません。

こんな感じで完全に雨に打たれもやし状態のがちらほら
今年の収穫はひどかった昨年をはるかに超え壊滅状態です。
最終的には何粒とれるかな?て状態です。

‘15 海外出張 蘇州編

2015-09-14 21:15:11 | 日記
9月14日
9月1日より中国蘇州市に出張に行ってきました。
今回は富士山静岡空港よりのフライトとなりました。
今回お世話になる飛行機は

中国東方航空です。
フライト時間は2時間30分
離陸してもしばらくは

雲しか見えませんでした。
今回泊まったホテルは

Noahs Hotel Suzhon
部屋は

こんな感じで外の景色は

大きな交差点の角にあるホテルでした。
今回の出張目的は、蘇州市にある日本企業の中国工場にトランスファーマシンと言う、素材をいくつもの工程を経て加工し製品にする加工機戒。
今回のは九つの工程の物でした。
気温は日本とあまり変わらず、とても暑かったです。
日曜日もなく14日間ずっと仕事でした。
唯一行ったのは
寒山寺と言うお寺

でも、ライトアップもなく真っ暗でした。
私の住んでいるところにも舘山寺と言う温泉街がありますが、ここの由来になったとか?ならないとか?
そして今までの私の夢?がかないました。
本場中国で回鍋肉を食べること。

最初に見つけたところはこんな感じの日本でのイメージとは少し違うものでした。
緑のはピーマンだけでなく青唐辛子の仲間。
あまり辛くしないでと言ったのにけっこう辛かったです。
そして、もう一軒

こちらは、私がよく見かけるタイプ。
味も見た目どおりでした。
そして、ある晩ごちそうになった魚。

太湖だけに住む魚だとか白身でしっとりして美味しかったです。
昼食は客先の食堂で済ませましたが、こんなお昼も

水餃子と思いきやワンタンだそうです。
水餃子とは今までのイメージではこれだったのですが、スープに入っているのはワンタンだそうです。
水餃子とはゆでた餃子のことだそうです。
これもとてもおいしかったです。具はニラにひき肉が入っていただけですが。
夜はほとんど日本食レストランで

こんな通りで済ませました。
14日間でしたがすべてを終了することができず残りは他の人にバトンタッチして今日の貴国となりました。

‘15 今日の蕎麦 1

2015-08-22 19:06:30 | 日記
8月22日
今年もそばの種をまく季節がやってきました。
本当は来週か再来週あたりが良かったのですが、出張の予定が入っているので今日の種まきになりました。

作付面積は例年と同じくらいの赤枠の範囲で。
昨年のような悲劇は繰り返さないように祈りながら種まきをしました。

バイクのふるさと浜松2015

2015-08-22 18:57:20 | 日記
8月22日
今年も開催しました。
バイクのふるさと浜松2015
いままで皆勤賞の私、行かないわけにはいきません。
当然開会式に合わせて。

浜松市長の鈴木康友氏やスズキ、ホンダ、ヤマハの二輪関係者がテープカットをしました。
今年の目玉は

KawasakiのH2Rですかね?
ここ2~3年来場者も増え、またにぎやかなイベントに復活してきました。