goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログスタート5年目突入!

我が家のフルーツブログ&ママンのダンスお仕事ブログ&たまに料理ネタ。ブログです。

フルーツネタ

2012年04月05日 21時51分09秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
 りんごがさすがに柔らかくなり過ぎてしまいましたので、ジューサーに入れて、りんごジュースにしてのみました。
 金星なので、とても甘くて、美味しいです。



それに、ぽんかんが、おきすぎて水分がなくなってしまったので、これも一緒にジューサーにいれ、寒天で、固めて

りんごぽんかん寒天の出来上がりです。



今朝は友梨が、パンのセッティングを、してくれたので、パンの焼きたての香りで、起床でございます。

ふわっふわっのパンに、さくらんぼで作ったジャムを冷凍しておいたのを、解凍し、つけてたべました。

酸味が逃げてなくて、と~っても美味しかったです。

そして、夕飯後は、これまた、さくらんぼで作った チェリー酒

疲れた身体を、癒してくれる、果物たちです。

今日は、友梨がお仕事のお手伝いをしてくれました。
剪定で、落ちた枝を拾ったのを、1箇所にまとめて、燃やす作業です。

重労働で、本当に助かりました。










ほっこりメール

2011年12月01日 00時22分33秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
本日 ラフランスを送った方から ラフランスの食べ頃で とっても、美味しかった とのが届き ほっこり 癒されましたので 紹介させて頂きます



昨晩食べ頃期迎えたラフ~を美味しく頂きました
28日食べ頃のどの時間が美味しいのだろうか…と朝から二人で考え→晩がいいのかしら~→ギリギリにしようと29日になる10分前に皮むき実食〓
娘が皮むきを丁寧に包丁で時には手でと〓柔らかくなってるから汁が出るとすすりながらの薄く薄くむいて…猿の皮むきみたいだったよ…
まぁ~頑張ればこんな器用な事出来るんだと褒めたら器用貧乏なんだ~と意味間違ってるけど貧乏は正しいわなと深夜に盛り上がった
こうやって笑って美味しく食べれる事に感謝したら友梨パパの話がやっぱり出たよ二人でクドイと言われるかもしれないが友梨パパ生きててくれて有り難う~よ〓



疲れている体を癒してくれたデシタ
ありがとうございました

昨日 今日と 昼は出荷作業 夜は ダンスレッスンの副業?にて ちょいと ハードでありますが、踊り終えた後の 皆さんの楽しげな爽快なお顔を見ますと 嬉しくなり また次も いいモノを いいレッスンを と 思えます

友梨のジャーマネ業上京まで、後10日

仕事、副業、主婦業頑張らねば


お買い得情報~

2011年11月24日 23時41分55秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
今年のは 夏の猛暑の影響で 小ぶりな傾向にあるそうです
後 青森や 長野ではが不作だそうで 割りと 小ぶりながらも 影響のなかった山形のが 今年はいい需要がありそうな気配の 今日この頃であります~

ふじ を 配達してきた埼玉や茨城のお客様から 蜜が沢山入っていて 美味しかった と 続々と追加の声が寄せられ そんな声を聞くと 日頃の疲れも 吹き飛ぶ様な気が致します
今日は まだお受け出来て、安値なを紹介したいと思います

ふじ小玉(40玉)2段詰め10キロ4000円(画像の品が2つ入る)

ふじ小玉 (40玉)茶箱バラ10キロ3000円

ふじ小玉(46玉)茶箱バラ10キロ2000円

いかがでしょうか

かぶりつくには ちょうど良い 小ぶりです


ラフランスも まだ注文承れます

埼玉 茨城 配達弾丸ツアーから無事帰ってきまして 小屋で 待っていた残りのちゃんの 出荷に大忙しな日々です

今年は ネットや 電話帳から お調べになって たまたま 新規のお客様が増え 嬉しく思います

高嶋様や 名古屋の鈴木様 ありがとうございます

名古屋の鈴木様や山下様からは、ラフランス美味しかったから と新たに追加を頂き 嬉しく思います

ラフランス には必ず食べ頃を記載した ラフランスのチラシを入れているのですが 割りと見落として 届いて すぐ食べてしまう お客様もいる様で……
桃 柿 程よい柔らかさ が好きなママンにしては、ショックなわけであります

皆様 ラフランスは 必ず同封のチラシの食べ頃をを参照の上 ご賞味下さいませ


出発

2011年11月21日 05時58分58秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
1年 かけて 赤く実ったを収穫し 大きさごとのパックに 選別し 箱詰めし 本日 パパの実家 茨城界隈 埼玉のおばさん宅に 沢山頂いた注文のを 届けに朝の4時20分に出発デス

オフだった友梨は 1週間ぶりの学校に行き 出掛ける寸前まで 手伝いをしてくれました◎

山形自動車道の笹谷も 雪でしたが 積もっているわけでもなくて無事通過し、良かったデス

後は 当分 友梨とも会えなくなるかな…

あまりに忙し過ぎて ゆっくり話す時間もなかったけど この離れ離れな時間も段々お互い 慣れて 来ました

と いうのも お世話になってる 献身的なおばさんおじさんの お蔭様で安心して いられると言っても良いでしょう

稽古に行く時は 必ずと言っていい程 手作りお弁当や サンドイッチを持たせてくれて
行きも帰りも 必ず 送り迎えに来てくれて

本当に有り難いデス
ありがとうございます

沢山のを 茨城、埼玉に出荷し帰ったら 赤くなったを見計らって 最後のガラもぎに入ります

残す所 後 40日となった2011年

いやぁ 色々あった1年でした。

震災では、行方不明になったパパを心配し、無事帰って来てくれたり、友梨のアニー舞台では、沢山の方々から観劇頂き、、いつも、周りの方々に支えられ生きているのだな、と痛感の1年でありました

これからの年末~1月にかけては、の清算に加え

高校演劇部のダンス振り付け
JA東根様からの キッズダンスイベント

など ダンスを経験のないコ達への指導は 自分を初心に戻り 高めてくれます

後、ヨサコイチームさんの、軽い振り直しもあるわ
作業が終わったら、友梨のクリコン ジャーマネ
などなど 忙しい日々になりそうですが 身体を壊さない様しながら 頑張らねば

昨日は 詰めをしながら 振り付け用の 曲を聞きながら 頭では振り付け妄想 たまに踊る

そんな 妙な 動きをたまに見せる ママンでありました◎


イベント振り付け 演出等 、ラフランス同様お気軽に ご相談くださいましf^_^;



ラフランスの嫁入り

2011年11月13日 22時08分20秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
ラフランスの詰め方 作業を 昨日で一段落し

今日から の収穫が始まりました

小雨が 時々降る中 皆さん頑張って収穫作業をして下さいました〓

頭数が あると 気持ちが良い程に サクサクと進みます

の周りの葉を1枚ずつとり 赤くなったら 今度は 1コ1コの 実を反対側に返し 青い部分を赤くする

その 手作業が 真っ赤なに育ってくれるのです

春先から今日に至るまでを思い出しながら、今年は 特に 震災などがあり 感慨深い年だったな と改めて思いながらのの作業となりました


さ 腰痛起きない様 ケアして眠らなければ…

アニークリスマスコンサートの稽古もスタートし、遠くで 友梨も 頑張っている様デス

埼玉のおじさん、おばさん 宜しくお願い致します