都会へ、やってきましたぁ~~いやぁ、こっちの空気の乾燥ったら、半端ないですね、喉が、いつもの倍以上渇きます;;
喉だけ、渇けば、まだ、いいけど、肌の、乾燥からの、しわ。。。。怖い怖い。。
そんな話は、おいといて、上京してくる前に、ヤマコービル1階の、アキバ園に、て、りんごの、注文を、頂きましたので、りんごと、若干の、サービス ラフランス数個を、持ち、行ってきました、久しぶりに、話す奥さんは、あのまま、気さくな、ままで、ポインセチアを、購入しましたら、かなり、おまけしてもらっちゃいました
ありがとうございました!!
ピンクと、赤を、購入しましたら、白の、ポインセチアも、そっと袋に、入れてくれて 内緒ネって。。嬉しすぎ~~~
で、この、ポインセチアも、ポットのまま置いといたのでは、私が、帰郷する26日頃には、絶対 枯れてるはず。。。と、妄想し。。
寄せ植えを、致しました。。画像が、ピンクポインセチアです、ミニツリーで、かぶっていて、分かりにくいですが、長くなっていった蔓を、ワイヤーハンガーを、私と、友梨の、怪力で、ハート型に、作り、それに、巻き巻きしまして、以前 歌の、安孫子先生から、頂きました、アレンジメントに、飾ってあった、ウサギさん2人も、挿して まぁ~なんて 可愛いクリスマスツリー寄せ植えの、完成です。。
こちらが赤と白のポインセチアの寄せ植えです。。
バックにいますのが、3年目にして、復活を、とげようとしている、シクラメンです。。1つは、お客様の、大高様から、頂いたものです。
一時期は、瀕死の状態まで、達しましたが、友人Iさんの、教えのもと、真夏は、外の、日陰に、おいたり、枯れてシナシナに、なってしまった、芽を、思い切りカットしましたら、あれよあれよと、芽が、出てきたのです。。
いゃぁ。命って凄いね、って、これは、シクラメンだけでなく、うちの、メンズ にも、言える事だね。。。爆笑
そして、その、シクラメン
なななな なんと、出掛ける時 よ~くみました、つぼみが、1個あったのです。。
けど、帰ってきたらどうなんだろ、、、
暖かい日は、外へ、出し夜は、中に、入れてやり、それは、大切に、(もしかしたら、ペットのエリザベス以上に)笑 まめに、光にあてたり、していましたが、出掛けてくるときは、玄関の、中に、入れてきました。。
土が、かわいたら、水あげてね。。と、パパに、言ってみましたが。。。ほだなしゃね。。。→そんなの、しらない。。。
と、軽く流されてしまったorz
どうか、家族 ペット ともども 枯れることなく、つぼみが、もっと、増え咲いてくれてたら、拍手ものだわ。。
アニー稽古のため休学中だった友梨、地元の、テストを、受けるため、相当数日前から、勉強してきたらしく、、でも、寝る寸前までも、勉強したのに、思いの他、出来なかった。。
落胆してきてたわ
友梨は、テストが、終わると、一瞬我が家で、なごみ、その日の、真夜中は、たくさんの追加の、りんごを、積み (埼玉のおばちゃん、茨城のおばあちゃん注文ありがとう) いっぱいいっぱいの荷物に、紛れ、パパママン、と3人で出発。。
そして、到着した、朝には、稽古へ、出発、
早く終わったので、レッスンに、行ったらしいが、鼻血が、止まらずあせったあせったと。。。
風邪こそ、ひかなかったけど 相当な、疲れが、たまってたのね。。。と、母、ここで、初めて気付くので、ありました。。反省ー
今年は、都会でも、りんご、高いね~~品薄とは、聞いていましたが、こんな、青くてこの、値段かよ??と、スーパー行く度に、パパと、チェック入れる フーフでございます。。 わが家の、赤くて美味そうな 小玉りんごなら、在庫アリですよ~~
さっ あすは、 MJ追悼ライブです!! 楽しみすぎる~~~ ダンサーゆいちゃん、頑張って~~
最後に友梨。。埼玉で長期、お世話になり、最終日には、私達まで、お世話になり、本当に、ありがとうございました~~~
カレー美味かった~~ たくさんの、採れたて野菜。 お豆腐。。愛を、感じてしまう、母子なので、ありました。。