goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログスタート5年目突入!

我が家のフルーツブログ&ママンのダンスお仕事ブログ&たまに料理ネタ。ブログです。

スマスマ→グリーンスムージ

2013年10月28日 22時55分33秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
今 スマスマでグリーンスムージ選手権なるものをしていました

小松菜はカルシウムが牛乳よりも摂れるそうですよ

番組では 小松菜 に色んな果物をミックスしてアンケートでどれが1位か

というものでした


1、小松菜 オレンジ キュウイ 生姜 は肝臓に良いレシピ


2、小松菜 リンゴ、洋梨、シナモン は、毛髪に良いレシピ

3、小松菜 パイナップル、グレープフルーツ、パプリカ ストレスに良い


この3つで一位は なななんと 2のリンゴ洋梨シナモン

でした!

リンゴは凄いんだよ、何にでも合うんだよ、とあの、木村拓哉さんが
豪語していました!


今、リンゴも洋梨もあるし、料理で使わないシナモンもあるし、

明日の朝は

絶対作るゾ~

ちなみに2位は1番でした。

朝から
グィ~ン!の音
鳴り響きかますぜ~


ダンスイベント参加part2

2013年10月23日 21時49分03秒 | ダンス
キッズちゃん達のイベント参加、の次の日から、キッズ達は、練習に励んでおりました。

1つの舞台を経験すると、上達とやる気がまた更に高まるのを肌で感じる、私であります。

さて、今度は、

11月10日(日)
東根市生涯学習フェスティバル
場所;東根市たんとくるステージ
時間:Got Town Dancing Team メンバー出演時間大体 13時から10分

我がチームのダンスは、 
オープニングは、しっとりバラードから始まり、、ファンキーな大人ナンバー、キッズ達のキュートなダンス、
ジャズナンバー代表の スィングスィングスィングに乗り、ジャジーなダンスと、アクロバット、タップ、クラリネットの音色
と融合した、愉しく、刺激的な振り付けに仕上がりました。

6歳から、中高生、大人まで、まさに、生涯 学ぶ!にふさわしいチームでもあります。

趣味の一つ、スタイルアップのためだったり、ストレス解消だったり、色んな
方々が、集まり、スタートした、ダンスレッスンでしたが、1年半後には、こうして、ステージに立つ!という、1つの目標に向かって、努力をしている姿は、本当に美しいし、有難い限りです!

ワタクシごとですが、娘と同じステージに立てるのも、最後かな。。。?(はは、私は生涯現役目標ですがね、来年春には娘も夢に向かって、上京するのでね。。)

どうぞ、皆様にご覧いただきたく、紹介させていただきました。

どうぞ宜しくお願いいたします。







当日は他にも、いろんなイベントが開催されます。
去年はタリーズコーヒーカフェでしたが、今年は、ルピシアだそうですよ。


神町文化祭→キッズ初イベ

2013年10月20日 20時42分16秒 | ダンス
今日ドキドキのキッズちゃんたちの、初イベントが終わりました。


振り付けが全部終わったら、鏡を見ないでの練習、衣装を、着けての、練習、昨日の本番会場での練習と、段階を踏んできた、わけですが、
段階を踏むごとにみんな、しっかりとしてきて、くれて、

今日の本番は、感無量でございました。

開講2年め、で実力的には、まだまだですが、本人達の持ってるものを充分に発揮してくれたのでは、と思います。

そして、午後からは、振り付けを、手がけております。神町よさこい華神桜舞さんの応援もしました。


お休みの方がいたのかな、いつもより人数が少なかったようですが、少ないなりに配置も上手くフォローしていて、元気もらえました。
春から秋までの、イベント数が10回以上という事で、15回だったかな?凄いです!
その結果がよく、表れた、皆さん、まとまったいい踊りに仕上がっていました。

アンコールもあり、3曲連続で踊っていたのには、脱帽でございます。

途中、娘の愛弓姉さんが、ボーカルを務めた、曲、華神!も流れて、感慨深く見させて頂きました。

愛弓が歌った 華神の曲を、動画、で送りましたら、懐かしい~と感動しておりました。

はい、愛弓姉さんも、東京で、新体操キッズにダンス、専門学校の生徒さんへタップの指導頑張っています。

作詞作曲の石垣先生も応援にきておりました。

石垣先生には、今回の生涯フェスの曲、編集も、無理をいいお願いしまして、
また、初めての、神町文化祭、生涯フェス、イベント参加で、分からない事だらけで、ずいぶんよさこいの安達さんにも、助けられました!

こうして、お世話になっている、皆々様、本当にありがとうございます。

そして、キッズちゃん、ママさん今日は、お疲れ様でした。

そして、生涯フェスに向けて、明日から、また、頑張りましょう!

キッズちゃんたちの、本番の強さ、やるときやる、根性見させて頂きました。



フルーツ通信

2013年10月20日 20時34分48秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
やっと朝晩の、寒暖の差が出てきて、りんごの色もまして来ました。

今日早速、ラフランスのお客様より、ご注文いただきました。
田中様、そして、映画監督されてます、水谷様ありがとうございました。

ちなみに、まだ、紅玉もございます。



~~*~~~*深瀬果樹園通信*~~~*



*ラフランス発送準備完了!!
発送11月15日頃~なくなり次第終了!
ラフランス3L5キロ16玉入り 3000円
ラフランス2L5キロ18玉入り 2500円
ラフランスL 5キロ20玉入り2000円
*早生ふじりんご発送10月中旬~ふじと同料金
*ふじりんご<発送11月下旬~12月中旬>*
ふじりんご贈答3段詰め16キロ7000円
ふじりんご贈答2段詰め10キロ5000円
ふじりんご贈答1段詰め5キロ2700円
ふじりんご茶箱Aバラ詰め10キロ3500円
ふじりんご小玉茶箱小玉2000円
ふじりんご 自家用2500円
発送には、別途送料頂きます。
深瀬果樹園 深瀬弘茂 携帯090-2847-4778
電話&ファックス 0237-47-1535
http://blog.goo.ne.jp/y_silver0413フルーツブログ!

怒涛な1か月。。

2013年10月19日 10時41分38秒 | ダンス
 色々忙しい日々でありました。。

祖母が、近くのお医者さんに、転院できたり、ダンスイベントでは、振り付け、振り移し、
その間、りんご、の葉摘みに、終わるのも、またず、台風!というので、ラフランスもぎ取り!

本当にあの時、大内さんが、今から、もごう!という一言で助かりました。

娘にも、手伝ってもらい、台風が、来る前日には、もぎ取り、完了する事ができました。

地元テレビで、話していました。

今回の台風の、ラフランスの損害は、天童市2千万。東根市4百万。だったそうです。

そんなニュースを聞くと、とても、ブルーになりますね。

今年のさくらんぼの不作に続き、ラフランスまで。。。

気象には、勝てないこの業種。。。
中々厳しい年となりました。

そんな、落ち込む暇もなく、ダンスでは、どんどん時間が、無くなり、焦りつつ、皆さん頑張ってくれています。

この頑張ってくれる、姿こそ、こんなママンを癒してさえくれました。

明日はキッズちゃん達の初めてのイベント参加です。

神町地区文化祭。。
場所。神町中学校体育館ステージ
got town dancing team キッズ達は、10時50分ころから、発表です!

可愛いピンクの衣装、初めてのお客様の前での、ダンス。。

舞台に上がる!
と決めてから、休まず頑張ってきました。
踊って愉しい!と思ってもらえたら、最高です。

それが、終わったら、生涯フェスティバルに向けてのレッスンが始まります。

大人チーム中々全員が集まれず、今だ全員で、練習できてなかったりだけど、毎回来るたびに、必死に、練習してくれる
自信がないから、自主練したい。など、初心忘れべからずだわ、と逆に、生徒さんから、勉強させて頂いたり、

とにかく素晴らしい、仲間達でございます。

夢だった、地元でのダンスの教え。
こうして、2年目にして、自分の作品を、発表できる、幸せ。
踊ってくれる方々がいるからこそであって。

そんな感謝を忘れず、生涯フェスまで、いい作品に仕上がりますよう。頑張りたいと思います。

画像は、1か月ためていた画像たち。。



紅玉りんごを購入頂いた、よさこいの安達さんより、手作りの枝豆ババロアを頂きました。
めちゃくちゃ美味かったです。素材のあじ、豆のつぶつぶが、たまに残っていて、歯ざわり良く、程よい甘さが、枝豆の甘さが際立っていました。本当にご馳走様でした!


れんこん、ごぼう、しめじなどを、入れて、炊き込み飯?作りました。
水加減凄く悩みました。



程よい水加減で、美味かったです?