goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログスタート5年目突入!

我が家のフルーツブログ&ママンのダンスお仕事ブログ&たまに料理ネタ。ブログです。

猛暑

2014年06月03日 23時54分07秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
毎日暑いですね。
1週間夏日が続くらしいですが、そんな夏日の初日の夕方。

もくもく、と入道雲


まだ5月末だぜ?ここ山形だぜ?と、5月最終日の夕方の
画像。


そんな、猛暑の畑作業の後。そそくさ、と、レッスンへ、出かけます。
ほんの、数週間前は、暖房スイッチ入れてたのが、窓明けだもんなぁ~。
と、時の早さと、季節の変わり目をかんじたり。

先日たまたま、God Townダンスのレッスン日でしたが、たまたま金曜にキッズちゃん達が、
集中しました。





妹さん'sも、最初は、中々リズムをとれなかったのが、リズム感が出て来たり、
1週、1週成長してくれるのが、分かります


そして、先日は、高校演劇部の、定期公演を観させて頂きました。
私は、ダンスシーンを携わっただけでしたが、
3年生が、どのコも、ダンスだけで、なく、演技力も、照明、音響も、成長して、本当に感動しました、
自分達で全て仕上げたのでしたが、

若さ溢れる、沢山のパワーが、みなぎるいい作品でした。

最近、再ブレイクしている、坂上忍さんが、テレビで、言っていたのですが、
どんなに忙しくても、必ず、ちょいちょい若手のアマチュアの舞台をあえて、
観に行くと。
それは、演技が上手い、演出が、上手い、どうこうでなく、
若さゆえの、新鮮なキモチ、一生懸命過ぎる程、一生懸命な、演技、が
自分の忘れかけていた何かを、呼び覚ましてくれる。
と、話していました。
それを、感じるパワーを貰える舞台で。
何よりも、伝えよう!
頑張って来たんだから、自信を持った、その演技は、上手くても、まだ足りない点が、
あっても、それを上回る程のやる気に満ち足りた、いい舞台でした。

さて、毎日毎日暑いです。
日曜は、さくらんぼマラソン。
皆さん、頑張って!加藤さん、幹ちゃん、応援してるよ!

佐藤錦 注文受付スタート♪

2014年05月26日 21時23分26秒 | さくらんぼ りんご ラフランス


今年の、佐藤錦料金詳細お知らせさせて下さい。

1キロパックバラ4000円(L玉以上2パック入り)

2キロパックバラ7800円(L玉以上4パック入り)

1キロ化粧詰め  7800円(L玉以上平詰め2段)

1キロMバラ   3000円(M玉斜め仕切り箱)

増税に伴い、上記の料金にさせて頂いております。
何卒ご了承下さいませ。    (税込、送料別)

発送時期は6月中旬以降~順次発送。無くなり次第終了致します。

 深瀬果樹園 
深瀬 弘茂
  
TEL&FAX 0237-47-1535 090-1375-7554
〒999-3744山形県東根市板垣北通り47号

本年もご検討の程、宜しくお願いいたします。

今現在の、作柄状況は、去年よりは、なってはおりますが、、決して豊作ではないらしく。。。

ご注文頂いた方々からの発送、無くなり次第終了とさせていただきます。


どうぞ宜しくお願い致します。

東根市!佐藤錦さくらんぼ

2014年05月12日 11時25分48秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
先日、2011アニーズ、T組ペパー役の
仙台市の鈴木純麗ちゃんママから、メール頂きました

仙台で、東根市佐藤錦の種飛ばし大会、佐藤錦アピールなイベントが
あったそうで、すーちゃんは、何と、6メートルも飛ばしたそうです。
流石です!

その時にパネルで撮った画像を送って下さいました。

すーちゃんかわゆ~!
ママさんとも、会いたくなったよ~。

そして、我が家のサクランボは、今ちょうど、こんな感じ。

花が散り少しずつ、実になって来ているのが、分かりますねー。

そして、今は、リンゴの花摘み作業なうです。
この画像は、1週間前程の画像です。

青空と、ほんのりピンクな花とのコントラストが綺麗でした。


今年は、昨年と違って、今の所、さくらんぼも、順調で御座います。
早速、埼玉のおばちゃん、茨城のお母さん、兵庫の田中様より、お電話頂き、
ありがとうございました。

今暫くしましたら、皆様に、今年のさくらんぼ料金案内のメール、FAXさせて頂きます。

合わせて、さくらんぼバイトさん、急募中でございます。

一昨年、丸々一ヶ月稼働下さった、アニーで友梨が大変お世話になりました宮さん。
今月、旅行に見えるそうです。
地元、ひろしの餃子→今だ行った事ナシ。でランチした後、電車の時間まで、お手伝いします!
の言葉に有難く、素直に手伝って頂こう!とおもう、鬼ママンでございます。笑



ふじ りんご

2013年11月26日 00時08分03秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
ふじりんごを、葉摘み、玉を返して反対側の色も赤くなるのを、待ち、


収穫からの、茨城へ、配達に出掛けました。

茨城は空気は乾燥していましたが、天気が良く、温かく本当に驚きましたね。

収穫を半分くらいまで終え、ノンストップで詰め方作業です。

身体中が悲鳴を上げていました。
ダンスの疲労とはまた違う疲れにも、負けず、詰め方終了し夜に出掛けました。
12時以降高速降りると、半額になるからです。
トラックは、狭くて、直角不動なのに、いつも通り、友梨と爆睡していました。
りんごや、ラ・フランス満タンで出掛けたので、アクセルが大変だったそうです。

次の日天気がめちゃくちゃ良かったので、配達もとても楽でした。

いつも、発送が主でしたが、このように、じかに、お客様と触れ合える時間は、嬉しく、
更に、喜んでいただけるように、いいくだもの作りをせねば、と痛感いたしました。

仲介になって下さり、沢山の注文をとり、清算すべて、して下さる、おかあさんに感謝でございます。

配達を無事に終え、レモンを、収穫しました。
レモンの木には、とげがあるのは知らなかった。。。。

木になってるレモン可愛い~と感動しました。



その夜、久しぶりに、アユミ姉さんと会えました。
タップダンス、新体操のイントラさん頑張ってるようで何より。
新規スタジオでの、代表コーチを有難く任されまして、初日で5名が入会してくれたと喜ぶアユミに
すごいじゃん!いいな~ママの生徒さんも、一気に5人とか増えないかなぁ・・・苦笑 など同じ仕事でこうして話せる、幸せを感じる今日この頃であります。。

家族で焼肉屋さんにご馳走になり、

愉しかった時間もあっという間に、過ぎ、次の日は朝早く、仕事へ、出掛けていきました。

次の日配達が早めに終わりました。ので、ワタクシ久しぶりに外国人講師による、レッスンしてきました。


みぞおちが つる。。。という、経験初めてしました。。

今だ筋肉痛って。。。。

筋肉痛と、疲労と休む間もなく、皆さんと収穫頑張りました。おかげさまで明日で終わりそうです。
1年通してお手伝いに来てくださった、皆様本当にお疲れ様でございました。







スマスマ→グリーンスムージ

2013年10月28日 22時55分33秒 | さくらんぼ りんご ラフランス
今 スマスマでグリーンスムージ選手権なるものをしていました

小松菜はカルシウムが牛乳よりも摂れるそうですよ

番組では 小松菜 に色んな果物をミックスしてアンケートでどれが1位か

というものでした


1、小松菜 オレンジ キュウイ 生姜 は肝臓に良いレシピ


2、小松菜 リンゴ、洋梨、シナモン は、毛髪に良いレシピ

3、小松菜 パイナップル、グレープフルーツ、パプリカ ストレスに良い


この3つで一位は なななんと 2のリンゴ洋梨シナモン

でした!

リンゴは凄いんだよ、何にでも合うんだよ、とあの、木村拓哉さんが
豪語していました!


今、リンゴも洋梨もあるし、料理で使わないシナモンもあるし、

明日の朝は

絶対作るゾ~

ちなみに2位は1番でした。

朝から
グィ~ン!の音
鳴り響きかますぜ~