
バイオハザード4 Wii editionナイフ縛りプレイ日記 番外編です。
本編プロローグ→●
この番外編のルール
・難易度プロフェッショナル
・武器はナイフと己の肉体のみ
・回復アイテムについての制限は無し
・死亡時のコンティニューは好きなだけしてOK(難易度プロだから)
・クリアデータをロードしてプレイ
Chapter4-1
旧用水路

別名・右腕の墓場
サラザールの「古典的な罠」によって落とし穴に落とされたところです。
ここで現れる「取れる右手」は冗談みたいに体力が高いので、本編ではスルーしました。
実はナイフ攻略本編でのスルーの際に、既に攻略の原型は出来上がっていたんです。
しかし「今後に備えて消耗を抑えたかった」のと「時間がかかりすぎる」という理由でスルーしました。
ヴェルデューゴ戦 前半
いきなりBGMがなるから気をつけて
youtubeで見れば高画質で見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=CQKzGWvteEI
ヴェルデューゴ戦 後半
こちらも音量注意。というか長いので寝落ちないようにも注意!
youtubeで見れば高画質で見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=hQLaKGm9Xuw
リンク先で「高画質で表示する」をクリックしてください。
youtubeアカウントがある方はデフォルトで高画質にも設定できます。
(何故か高画質で表示するボタンが表示されないこともあります。謎です。)
ずーっと同じことの繰り返しで勝てます。
コイツは強い!
と思っている方も結構いるようですが、実際はたいしたことないです。
ただ体力がアホみたく高いのが厄介ですけど。
今後は倒せ次第アップロードしていくつもりです。
倒せない限り次は無いという予告。
本編プロローグ→●
この番外編のルール
・難易度プロフェッショナル
・武器はナイフと己の肉体のみ
・回復アイテムについての制限は無し
・死亡時のコンティニューは好きなだけしてOK(難易度プロだから)
・クリアデータをロードしてプレイ
旧用水路

別名・右腕の墓場
サラザールの「古典的な罠」によって落とし穴に落とされたところです。
ここで現れる「取れる右手」は冗談みたいに体力が高いので、本編ではスルーしました。
実はナイフ攻略本編でのスルーの際に、既に攻略の原型は出来上がっていたんです。
しかし「今後に備えて消耗を抑えたかった」のと「時間がかかりすぎる」という理由でスルーしました。
いきなりBGMがなるから気をつけて
youtubeで見れば高画質で見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=CQKzGWvteEI
ヴェルデューゴ戦 後半
こちらも音量注意。というか長いので寝落ちないようにも注意!
youtubeで見れば高画質で見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=hQLaKGm9Xuw
リンク先で「高画質で表示する」をクリックしてください。
youtubeアカウントがある方はデフォルトで高画質にも設定できます。
(何故か高画質で表示するボタンが表示されないこともあります。謎です。)
ずーっと同じことの繰り返しで勝てます。
コイツは強い!
と思っている方も結構いるようですが、実際はたいしたことないです。
ただ体力がアホみたく高いのが厄介ですけど。
今後は倒せ次第アップロードしていくつもりです。
倒せない限り次は無いという予告。
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ
もうどうにでもなれっ!って感じで放置するべき敵を
わざわざ“レオン様”が相手してやった!
見事倒した後は人休憩を挟んで・・・・・
この先も何かありましたっけ?
地味に忘れるという・・・・
最近は若年性痴呆?って感じで忘れっぽいです
白髪もありますし・・・・orz
そのうちスネークのように若くして年寄りに
なるかもしれません
ナイフで3回当てると、敵の攻撃受けちゃう可能性が高いんですねぇ。
根気と集中力があれば倒せるんですかねw
お疲れ様ですw
さらば右手
本当に大変なのは、アルマディーラ?ですかね。甲冑のw
頑張ってくださいw
いやー疲れました。
とにかく作業的な上に長くて・・・
とりあえずナイフだけで倒せればサラザール王冠を完成させられるのでお金はウハウハです。
・・・ノーダメージなら。
Dさん>
ご名答!
ナイフで3回当てようと欲張った時はダメージを受けています。
通路の折り返しのタイミングとチャンスの見極めができれば比較的楽にノーダメージも可能だと思います。
甲冑のアルマデューラが倒せないんです・・・
もう一度最初からプレイして、回復アイテムをもっと計画的に集めようかしら・・・