goo blog サービス終了のお知らせ 

**365日@21**

オシャレ・恋愛・妄想・考えたこと・今日のこと
 気ままにマイペースでやって行きたいと思います☆

秋刀魚

2005-09-08 23:31:18 | FOOD
秋刀魚が一番おいしい季節です

今年も秋刀魚は大きくて、脂が乗ってるって
どこでも言われてますよね

でも、採れ過ぎて漁師サン達は
タダ働きも同然になってる・・・とけっこう
大変な模様・・・
漁も、制限されてるみたいだし。
一日やったら、二日休むみたいな。

ん~~~でも本当においしかったっ
焼き魚で食べたけど、とっても美味
少し焦げた皮の部分と、身と、大根おろしが
ご飯に合いまくります

これから食べる皆さん
おいしい秋刀魚チャンの見分け方を認めますので
参考にでも・・

①表面に艶がある
②透き通った目(充血イヤン)
③口ばしが黄色い
④背中が盛り上がってる
⑤肛門がキュッと閉まっている

ちなみに、秋刀魚の刺身に合うタレ**
醤油+刻んだネギ+一味唐辛子

メントス+

2005-08-17 22:13:52 | FOOD
コンビニで発見

メントス好きなんで即買い
味は三種類入ってます
カシス・ピンクグレープフルーツ・アセロラ

どれも私は大好きな味
でも順位つけたらアセロラ>ピングレ>カシス

メントスってなぜかぺロリと食べれちゃう
絶対ドコの店にでもあるグレープ味でさえ飽きないんだなぁ

けど、お菓子は大好きだけど、お菓子にすると苦手な味が
一つだけある

メントスにもあるけど(今もある?)ピーチ味・・

桃の天然水も、桃の味のグミも、桃の味のファンタも
だめだった・・・

缶詰とか、本物のフルーツは全然イケるんだけど
ドリンクとかお菓子のフレーバーになると嫌い

物凄い自分の体が拒否するんですよね

こんな事、ある??


うまい棒

2005-08-10 23:04:48 | FOOD
今日、セブン行ったら、うまい棒詰め合わせ発見
前もセブンでやってたけど、今回は昔売ってた味の復刻版

梅おにぎり味→梅風味が強めで、おいしかった
ギョッ!the味→食べてる途中で皮と肉汁部分の間の味が一瞬した。
ピザ味→空けた瞬間、納豆味の方のカホリがする
  落ち着けば、ピザポテトチック
さきいか味→マヨネーズ付けたさきいかの味
カニシューマイ味→カラシ付けたシュウマイの味

ってな感じの5種類でした
う~~ん、個人的にこれらは一回買ったらリピートなくても
満足できるかなって感じです

だって、各3本ずつで計15本入ってるしね
お値段は150円ナリ~
お試しあれ

ちなみに私の大好きなうまい棒はコンポタとたこ焼きと
チーズと明太子とチキンカレー

でも前、ガッコの先生に「うまい棒1本食べた分のカロリーを
消費するには1時間運動しなければイケナイ」と言っていたのを
思い出すと、ちょっと冷や汗モンです

けど・・けど今日既に8本食べちゃったよ~~
(|||´Д`)


梅ジュース

2005-08-03 22:33:45 | FOOD
五月末に漬けた梅ジュースが完成しました

ン、ンマァイ酢も喉にしみる~~
気分的に、疲れが取れそうな感じです
やっぱり手作りはおいしいですね

これで夏バテも乗り切るぞっ
今回は、酢はりんご酢を使って漬けたんです

梅といえば、干し梅おいしいですよねぇ~
いつからだろう?
もともと、オニギリの梅干とかあまり好きじゃなくて
梅干自体も食べる習慣無かったんですけどコンビニで
ヤツを発見してからは梅に関する食べ物が好きになりました

始めの頃は、種の中身もかじって割って食べてたんですけど
なんかプチッとしておいしい
何かで、種の中には神様(でしたっけ?)が居るとか
聞いたのをキッカケに怖くてかじれなくなりました

ちなみに、おしゃぶり昆布も大好き
甘いし、体にもいいし最高です
だから、梅昆布は私にとって最高の体に優しくて大好きな
オヤツであります

料理

2005-07-25 21:41:22 | FOOD
今日は、父がメカジキをドコからか頂いてきたので
一切れもらってメカジキのホワイトソースがけを作りました
おいしかった~
普通に、醤油味で煮付けちゃうのも良いけど
クリームともなかなか合いますね

作り方も簡単です
ホワイトソースを作る隠し味にちょっとだけ醤油
これでソースは完成
お好みで、ソースの中にキノコとか入れてもいい
(キノコと一緒にホワイトソース作ったらダマを防げました)

メカジキは両面に小麦粉つけて、フライパンで軽く焼いて
水を入れて煮るその間蓋をしとく

火が通ったメカをお皿に盛り付けて、ソースを上からかけて
パセリで飾りつけ

でも、見た目オシャレっぽい

他に、かけるソースはトマトソースでもオイシイです
(トマトソースに、ニンニクとバジルを入れると尚イイです)

お試しあれ

ところで、台風近づいてますね
それてくれ~~~(`□´) 


やっばい

2005-07-19 22:37:57 | FOOD
コレ、美味し過ぎます
リスカのチョコカルシュー久々に食べたら止まらない

一袋、四個入りだったんだけどそれ七袋一気に食べてしまった (ŎдŎ。)
一袋およそ80㌔カロリーで×7=560・・・こわ。
駄菓子系のチョコレートって私は大好きです

もちろん、明治とか森永とかのメーカーのも好きなんですけど
駄菓子のチョコはまた一味違いますよね
皆さん、好きな駄菓子とか、お勧めお菓子ありますか~

それと、全然関係のない話になっちゃいますが
今日ロンドンハーツ見ましたか
私、前半お風呂行ってて、戻ってテレビつけて見てたら
先日亡くなった 橋 本 真 也 さんが

なんか、長州小力にお仕置き(?)みたいな感じになってて
小力、橋本さんにやられてたんですけど、それは6月22日に収録されたもので
そこから約二週間後位に・・・って考えると本当なんでこんな元気なのにって
信じられない気持ちでした。
というか、テレビ見て一人で泣いてました

小力は橋本さんに、オレの物真似やってと言われ、更に
直筆サイン入りの鉢巻頂いてました。

小力あんた幸せ者すぎるパラパラやってる場合じゃないよ

この収録内容の放送を、中止するという事も検討したそうですが
関係者や事務所の方々と話し合って、何より橋本さんがこの放送を
楽しみにしてたという事から供養という意味も込めて放送に至ったそうです。

本当、心からご冥福お祈り致します。

ティーソーダ

2005-07-14 22:46:37 | FOOD
リプトンのコレ飲みましたスパークル
ストレートティーに炭酸が加わった紅茶

個人的にヒットでした
なんか。。新しい
冷やしてグビグビ飲める

結構前だけど、飲み物を混ぜるって行為
流行りませんでした??
コーラ+ホワイトサワーとか牛乳+ヤクルトとか。。。

似たようなので食べ物を○○の味にとかもいっぱいありましたよね
プリンに醤油でウニとか、みかんに鰹節とソースでお好み焼きとか、
バニラアイスに醤油でキャラメル味とか・・・

食べ物系は怖くて試してないです

でも新しい食べ方発見したいな~~

でも、くれぐれもお腹壊さない程度にねっ




夏といえば・・・①

2005-07-01 22:55:40 | FOOD
冷たいもの
カキ氷ですよ~~
そろそろ・・な時期ですよね
何味が好きですか??
私は、やっぱりイチゴが一番好きです
最初は、普通にシャクシャクしながら「あ、落ちちゃった」とか
言いながら食べて、だんだん溶けてきたらストローで氷と液部分を
吸うのがまたいいんですよねっ

二番目がメロンメロン味じゃないけどおいしいからオッケ
ブルーハワイって。。何味だろう??
ブルーハワイだけどさ・・あの青い液体は・・・
ま、いいか
食べ終わった後、舌をべーッって見せ合ったりもしますよねぇ
(下品だと思われた方ごめんなさい)
一番あまり食べないのはレモンだなぁ

でも、大きなお祭りの時だと最近は上記の他にも大分
色んな味増えましたよね、グレープとか桃とか見かけたりしましたよ

同じ系統でトロピカルジュースも大好きです

屋台のは何百倍も特別で、おいしく感じますねっ

さくらんぼ

2005-06-24 22:35:14 | FOOD
もう食べました
今年の初物ですよ~~
自分、今日やっと食べました
もちろん、山形産です甘酸っぱくてとっても
みずみずしかったです
アメリカンもおいしいけど、やっぱり日本のものがウマイですね
そういえば、ずっと前自販機でさくらんぼ紅茶ってあったの誰か知りませんか?
皆知らないっていう。。。ダイドーだったかな?スゴイおいしかったのに
次の年からは、りんご紅茶になってしまって
また飲みたいな~
フルーツいいですよねぇ
大好きキウイとかパイナップルとかグレープフルーツとか
でもパインって缶詰じゃないヤツだと、あんまりイッパイ食べられない・・
なんか舌がビリビリしてきて、(ジワジワ溶けてるような感覚)
毛穴という毛穴から変な汗かいてくるんです
危険だ

それにしても、今日は本当暑かったですね
こっち、30度までいったそうです・・昼間暑くて、夜涼しくなって
ついつい露出して寝てしまうからお陰で風邪気味です。
鼻と喉がイガイガして頭ボゥンボゥンする

なんか西日本は水不足で大変っぽいし、東北地方では気象庁から
梅雨入り宣言まだないっぽいし、本当異常気象ですね。
環境破壊を防ぐための運動を進めてる一方で、環境を生きるために
破壊してる人たちがいるのも事実。皆地球の中にいるのが
当たり前だからこそ危機感を忘れないでほしいですね
もちろん私もですけど

スイカ

2005-06-19 22:13:31 | FOOD
の季節がやって参りました
この時期はスイカ味のお菓子もモロモロ出てきますよね

写真のスイカのグミを初め、スイカバー、スイカのガム
ばかうけのスイカ味とか今思い出す限りであるんですけど
ちょっと微妙~~~~だったのがハイチュウのスイカ

・・・あれって、スイカはスイカでも
「スイカの皮の緑の部分味」って感じじゃないですか?
ハイチュウ自体は好きなんですが、こればっかりは一度食べたら
もういいかな

スイカ味って出すの難しいのかな~
なんか、スイカスイカって連呼してたらこの字がなぜ「スイカ」なのか
ワケ分からなくなってきた

ちなみに私はスイカに塩は付けません
おいしいと思わないんだもん