Yの日常

思ったことなどを不定期につづっていきます。
石けんの話が主体になると思います。

石けん洗濯

2007-03-29 20:31:40 | Weblog
普段はアルカリ漬け置き洗濯なのだが、時々思い立ったように石けん洗濯をすることがある。
そのとき大活躍なのが、風呂の残り湯!!!
(合成)洗剤もそうなのだが、石けんは特に、一定の温度がないと溶けが悪く、汚れがうまく落ちないことがある。
私は廃油石けんを使うこともあるが、暁ローブという石けんが「石けん百科」ファンの間では、使いやすい石けんのひとつとして人気がある。

石けん洗濯のコツは事前の溶かし込み。
「泡立つ量」を入れてよく溶かすのが大事。
合成洗剤から切り替えたばかりのころなど、規定量の2倍使ったこともある。
石けんのアワアワは、網戸やトイレの掃除にも流用できるので、バケツなどですくって再利用するのもいい。

「じっとしちょ連」

2007-03-24 12:09:30 | Weblog
「じっとしちょ連」は東国原(そのまんま東)知事で有名な宮崎県の「高千穂鉄道」を復興させるために、首都圏在住の宮崎県出身や高千穂鉄道の地元関係者が主体になって作っている「勝手連」みたいなもの。
(この説明であっているといいのだが)
私はこの日記を書いている赤星たみこ氏のサイトで石けんの使い方を学んだので、TBして紹介させていただく。

廃油石けん

2007-03-19 14:08:13 | Weblog
環境にいいから(というより、手ごろだったり、ハンデのある人たちが作っていたりするからなのだが)、食器洗いには主に固形の廃油石けんを使っている。
近所の福祉施設で、大きめのものが3個入って200円で売られている。
別の同様の専門ショップではやや小さなものが2つで100円。
泡立ちもいいし、汚れもよく落ちるので気に入っている。

ハンデのある人が作っている石けんといえば、ねば塾というところが有名。
「白雪の詩」という無添加石けんは人気が高いという。
「元ちゃん(はじめちゃん)」と言ったろうか、廃油石けんも作成している。
1個売りで63円、5個入りセットで263円でLoftなどの雑貨店やネットショップで売られている。

アクリルたわし

2007-03-15 12:52:04 | Weblog

久々に、アクリルたわしを編んでみた。

私の場合は、鉤針編みにすると、形がいびつになるので、もっぱら、棒針でふきん状のものを作ってループをつけることが多い。

これ、汚れをかきとってくれるので、軽い汚れの場合など、石鹸や洗剤が要らないのが便利なところ。

石けん百貨などの石けん専門通販や、福祉関係のお店でも1個150円前後で売られていることもあるので、そちらも利用されたい。