YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

ソニーとニコンの違い(鳥認識とレンズ)

2024-03-26 16:01:13 | 鳥 と 生き物 たち
ソニーα7RM5と単焦点600mmF4のレンズ、コンティニュアスAFのオートで撮影しました。

背景の枝が込み合って、しかも動かずに止まっている鳥でも、ソニーはオートで撮れちゃいます。

もしもニコンZ8単焦点600mmF6.3だと、オートエリアではコンティニュアスAFで鳥を認識できません。

このように背景が無地でも、ニコンに枝と鳥を識別させるには、フォーカスエリアをせめてワイドエリアくらいに狭める必要があります。

ニコンZ8で葉っぱの奥を撮影するには、マニュアルにするしかないです。

エリアをピンポイントAF・モードをシングルAFに切り替えてフォーカスが合ってくれるまで待つかなあ?

ソニーα7RM5は、オートのままで鳥認識が働きます。

そのままで、鳥が飛んでもフォーカスが外れません。

そして、この2枚の画像の解像度を比較すると、全く世界が異なります。

ソニーα7RM5と単焦点600mmF4、こんなに暗い部分なのに、すごいことに瞳の角膜まで写っています。


光の条件は有利なのに、ニコンZ8単焦点600mmF6.3、(テレコン1.4入ってますが)かなり粗いです。

ニコンの単焦点レンズだって、ズームレンズに比べればものすごく解像度が良いのですが・・・

F4とF6.3って、価格差が2倍以上あるのですが、それ以上の良さがあります。
そして、何といっても600mmでも1.3kgという軽さは絶対ニコンのもの。
しかし、ああ、もうズームには戻れない!


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマエナガ | トップ | 少し欠けてる月の空 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥 と 生き物 たち」カテゴリの最新記事