あべっちの思いをこめた雑記帳

川柳と俳句

 俳句が自然をメインに、季語を入れて詠むなら、人間のもつおかしみやユニークさを観察し、それを五七五に詠みこんでいくのが川柳だと思う。

 同じ五七五だが、季語は不要だ。
 けれども、単なるダジャレや語呂合わせとは違う。

 川柳を始めてまるまる10年が過ぎた。
 その間この場で賞をいただいたものなどを順を追って記してきた。 思い返せば、それももう3年が過ぎてしまった。

 あと何年川柳を書いていくのだろう。
 いや、書いていけるのだろう。


   華やぎてやがて淋しき雛の顔
     (平成30年4月) 
          商家に伝わるひな人形めぐり俳句 
          一般財団法人東近江市観光協会

   改元は あるが改心 ない政治
     (平成31年2月)    
          勝山左義長絵行燈川柳全国公募
          勝山左義長まつり実行委員会


                 「つれづれ(141)川柳と俳句」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つれづれ」カテゴリーもっと見る