◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆防災館に行ってみよう♪◆

2005年02月15日 10時24分58秒 | Weblog
【12:50 追加】

串田さんのEPIO班が更新されています。

今日の東京地方は晴れ
なんだか有感地震が少なくなってきて、ビミョ~に暖かさがあり、耳圧が気になる・・・・
朝の空は、巻雲がまきあがり派手な空になっています。
気にしない気にしない・・・・と思いながら、また空を眺めてしまうので
早速、巡回してきました~~

行徳アンテナはビミョ~に動き始めています。

大坪さんのアンテナは・グラフの基線は0.5mm幅

アキラさんのアキラメソドは発信中です。
02/15は、九州地方から雨模様となり東進するため予測地域は要注意です。
引き続き新潟県地方と北海道地方の余震活動は、要注意です。

植物さんからは、Tree-1、Tree-2、地電位で小異常を観測しました。
南関東以南、頻度及び充電電位から中距離(相模原から2~500km)
中規模なら先行時間2週間以内の地震の前兆と考えます。
なお、伊豆諸島の可能性もありますので
お近くにお住まいの方は防災強化をしましょう!

毛少庁さんのジシンダスは休止中です。

青松さんのチャットルームからわんどさんの報告の中に気になる事が、詳しくは見てくださいね♪

しゅうへいさんからは東北地方に予測が出ています。
しゅうへいさ~ん14日が24日になってるよ~^^☆彡
(私もしょっちゅう間違えています( ̄∇ ̄*)ノ

Q太郎さんのブログから2月14日(月)
各地の電離層データに、とくに大きな変化は観測しませんでした。
高知県...電波時計(福島局)・14日08/09/14~17/21時に不受信。

待夢さんからは 2月15日の注意信号は赤
銚子~茨城南西部付近(緯36.0経141.5~緯36.0経140.0) 深さ30~70km程度
M4.0~5.0程度 震度3かM4.4以上の発生確率3/4 予想震度3~4程度

詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

水文DB欠測値マップはこちら♪
欠測に伴うおしらせはこちら♪
http://www.river.go.jp/cgi-bin/info.cgi/internet/

日本地震予知協会さんが勉強会とか開催していますが、東京近辺ではやらないのかなぁ~
あったら、是非いきた~い!!
と、勉強意欲だけは強い、おばばでした^^;

***********************************************************************************

先日、東京都の本所防災館に行ってきました~

ここでは、模擬災害を体験しながら防災について学べます。
休日、【行くとこなぁ~い】【お金がなぁ~い】の方にはうってつけ!!
施設は全て、無料。本所は駐車スペースもありしかも無料♪
ファミリーで参加されている方もと~っても多いのです。

休日はとても混むので事前に予約を入れたほうがベター。
何故予約???
本所防災館では、インストラクターが各体験コーナーをツアー方式で案内してくれるのです♪
(グループ行動になります。)

●基本コース(3Dシアター+4体験) 所要時間 1時間50分

●ショートコース(3Dシアター+2体験) 所要時間 1時間10分

私は、基本コースで5家族+カップル(20名)でした。
小さなお子様もグループにいましたが、インストラクターの方が親切で子供に優しかったです♪
体験は、年齢制限などもありますので、お子様がいる所は
グループ内で助け合いながら行動したり、楽しく参加できました♪

【3Dシアター】
3D立体映像で、座席が地震の映像のたびに振動し、インパクトのある演出を用い、地震をテーマに迫力ある3Dの映像を上映します。
かなり、迫力の映像でした!(ちょっと古かったけど^^;)
待合室風景

中に入るとな~んて近代的!!ロケットをイメージしているそうです。


【地震体験コーナー】
本物そっくりの地震を体験!身を守る方法や行動の順序など勉強できます。
画像は・・・・・
良い人ぶって、グループ内のお子様を抱っこしていたので撮影できませんでした^^;
でも、可愛い子で・・・・・って違うだろう

【暴風雨体験コーナー】
台風や強風など、大雨に関する知識を紹介します。
雨が降って強風がおばば東京に襲いかかり・・・ウゥ~~~~~寒かった~
長靴やレインスーツもあちらで貸してくれます。


【煙体験コーナー】
火災にあった時スムーズに煙を吸わずに低姿勢で、非常扉を次々にあけ避難訓練できます。
ここで教わったのが、コンビニ袋でもいいのでカバンの中に入れて置く事を教えてくれました。
もし、火災に遭遇した時鼻と口を袋で覆いながら避難するのに役立ちます。

【消火体験コーナー】
映像に映った火災を水の入った消火器で実際に体験できます。
大きな声で「火事だ~!火事だ~」って何回も練習しました。

他にも「応急手当体験コーナー」 「119番コーナー」 「家庭災害コーナー」 「川の手地域コーナー」
「防災ゲームコーナー」 「防災ライブラリー」 「こども広場」
等もあり、防災グッズも売っていますよ~♪

そして、最後にクイズ形式で再確認。すると~
修了書がもらえます。パチパチパチ


半日以上は楽しく過ごし、更に防災について家族と話し合う機会が出来、充実した日を送れました。

詳しくは、本所防災館のHPをご覧になってね♪
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/hj/honjo.htm

【おばばの感想】
防災館で色々な体験をさせていただき、またさらに防災意識が強くなりました
おかげで、嫌がる家族(?)も防災の話を自ら切り出し話すきっかけともなりました。

小さいお子様にも親切でインストラクターの方も良い人で、しかも全て無料♪
ただ、建物が立派過ぎて・・・・・これって税金でしょ?・・・・・
それは、おいといて、

ただ注意したいのが、体験コーナーを遊園地のアトラクションと間違えないように!
防災訓練の目線で、挑まないと「な~んだつまんな~い」となります。
あくまでも、真面目にコーナーを廻らないと意味がありませんので。

さぁ~みなさんもご一緒に!!

備えあれば憂い無し!!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防災意識 (shinko@神奈川)
2005-02-15 11:41:09
おばば様はじめまして。

いつも拝見しています。

おばば様の防災意識の高さに影響を受け、うちも防災準備を着々とすすめています。今日も飛散防止フィルムを貼ろうと張り切っていたのですが、なかなか難しくて・・・でも頑張ります。

ひとつ質問よろしいでしょうか?

大事な書類のコピーを持って逃げるとのことですが、オリジナルのほうはどのようにするべきなのでしょうか?やはり耐火金庫を買って入れておくとかすべきなんでしょうか?かまわなければ、おばば様のやり方をお教えください。

長くなりました。すみません。

これからも私たちを啓蒙してくださいね。

最後に、八ヶ岳天文台のホームページが昨夜更新されておりましたので、お知らせします。(もうご存知かもしれませんが・・)

返信する
保管 (おばば東京)
2005-02-15 13:00:20
初めまして~shinko@神奈川さん*^^*



EPIO班のお知らせありがとうございます

大事な証書などのオリジナルは、防犯対策も必要になりますので

出来れば金庫にいれるといいですね~。

うちでは、耐火金庫じゃ無いのですが(^^;

やっぱり金庫にいれています。

いれている場所は、公表できませんが(笑)

意外と取り出しやすい場所においてあります。

(中身がたいした事無いので・・・・)



イザと言う時、金庫は持って行く余裕も無いと思いますので

コピーを持ち出しリュックにいれています♪



もしも、膨大な資産がある場合は貸し金庫なども良いと思いますが、

色んな方法を模索してみてくださいね
返信する
地震の後 (ふね@岡山)
2005-02-15 15:05:03
おばば様こんにちは~

shinkoさんのコメントを拝見してふと思ったのですが、お金がある人は外貨預金というのも資産を守るひとつの手かなと。円暴落とかインフレとか、どういう風に経済が動くのか、私の軽いオツムではよく解らないですが。ま、命があってのことなので、それほど重要ではないかな。



昨日のコメント欄で、ミロがにわかにブーム?ちなみに黄色いラベルのクリー○は、ミルキーの味です。私はコンデンスミルクもじかでいけます。



防災館がなくても、こういう擬似避難生活の体験はいかがでしょう?

ここに来られる皆様は、被災してもお湯を用意できる方ばかりだと思いますので、コップ1杯のお湯で洗顔+αできる方法をご紹介します。

用意するのは適温のお湯、おしぼりタオル、石鹸、洗面器かその代わりになる容器ボール等。

①容器にお湯とタオルを投入

②タオルで顔を湿らせ、少量の石鹸で洗顔

③お湯ダクダクのタオルで石鹸を拭き取るようにして洗い流す。

④首や脇の下なんかも②③を繰り返す。順番注意



なんだか1ヶ月1万円生活みたいですが、是非ご自宅でお試しあれ。適温とか石鹸の適量とかがわかりますヨ。



返信する
串田様変更されましたが ・・ (Unknown)
2005-02-15 17:36:11
 おばば様こんにちわ 

哀しいけど、地震は伸びても日本列島地震は消えず・・・。何といつても30年で100%ですから、逃れられないです。おばば様のお父様から受け継がれた震災意識、子は親をよく見ているもの何だなと思いつつ、蟹缶入れてある私は青くなり

 でも、ミロは上出来だったようですね。

 

 防災を呼びかけしてくれてるこの時を、如何に理解し動くかが、悲しみを減らす方法ですし、後悔しない知恵です。人間過ぎ去った過去は気にしないで、出来るだけの事はしたと胸はつて生きたいですね。
返信する
串田・・。名前入れるの忘れた。 (岐阜鳩)
2005-02-15 17:44:59
 おばば様又やりました。御免なさい。
返信する
ありがとうございました (shinko@神奈川)
2005-02-15 18:26:02
おばば様

早速お答えくださってありがとうございます。お返事をもらえてうれしかったです。(実は初めて投稿というものをしたもので、いい年をして何だかどきどきしてました)

残念ながら膨大な資産は無いので(笑)、今晩にでも主人と金庫の購入を検討したいと思います。

おばば様や他の方たちのサイトを知って本当に良かったと思っています。朝から夜まで大体ひとりぼっちですし、防災準備も心構えもないまま被災したらきっとパニックになって助からないでしょう。

最近、何も地震のことを知らないお友達に少しづつ防災準備をするように勧めているところです。知り合いにも助かってほしいですものね。



ふね@岡山さま、こんにちは。ミロのかた(?)ですね。外貨預金ですか・・お金がたくさんある人の場合はそういう選択肢もあるんだなーと感心しました。経済関係は弱いので、どなたか詳しく長所短所を解説して下されば良いですね。首都圏が大震災ということになると、経済的にどんなことになるのか私のようなものには予測ができませんしね。



本当に皆さんいろいろ役立つ知識をお持ちですごいなーと思います。これからもいろいろ教えてくださいね。



返信する
さすが、おばば様! (ヒロリン♂)
2005-02-15 20:37:12
おばば様、皆様こんばんはー!『防災館』の記事拝見しました。東京には、そんなテーマパーク?が有るのですね。すごいな~と思いました。んで学生が学校から行けば良さそうとも思いました。いざという時は若者の力は重要ですからね。



さて昨日の質問?に御答え頂いた皆様、どうも有難うございました。それぞれの家族構成や考え方にもよりますが、それぞれ御意見がとても深くて良く分かりました。結論としてですが、このHPに、やっくる人達は~大災害が起こっても大丈夫だと思います。『覚悟』が出来ていますからね!





ちなみに私の脱出論ですが~大震災=阪神淡路大震災で考えてしまっている為、広範囲、建物崩壊、交通網遮断、ライフライン遮断…という前提なのです。もち職場も破壊された状況です。この場合、わずかな希望を持って消耗戦を選ぶか?または脱出し陣を立て直すか?のどちらかになると思います。治安問題、伝染病の問題も有ります。冬の場合は、まだ良いとして夏場に大地震が発生した場合は、気温30度と考えると遺体は24時間で腐敗が始まり腹部が膨らみ始めてやがて破裂しバイ菌が撒き散らされるそうです。異臭もかなりする事でしょう。スマトラの時に、遺体をすぐに処理していたのは、その為です。日本での大震災は冬場にしか起きていないので、その辺りは余り考えられていませんが大災害…ってのは残酷でも有ります。ちょっとブルーな話となりますが…。



返信する
茨城地震М5.4 (ゆきんこ)
2005-02-16 06:31:38
来てしまいまいましね。

2005年2月08日 11時29分ごろ 茨城南部 M4.8

2005年2月16日 04時46分ごろ 茨城南部M5.4

2005年2月23日 21時03分ごろ 同上 M6.0

2005年2月16日 04時46分ごろ 同上M5.4



深さによって震度は色々ですが、頻発ですね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000029-kyodo-soci

にあるように、茨城沖で深海魚がとれたと2/7のニュースにありました。やはり動物の予知は侮れないですね。

返信する
すいません (しゅうへい)
2005-02-16 09:31:37
おはようございます。すいません。おっちょこちょいで落語家にでもなればよかったですね。ときどき書き間違えがあります。これからは全国のかたがたも見てくださっているので、間違わないように気をつけます。ところでおばばさんのところは揺れは大丈夫でしたか。びっくりなされたでしょうね。お見舞い申し上げます。
返信する
関東揺れましたね (みーみ)
2005-02-16 10:27:08
おはようございます。

おばばさん 関東地方の皆さん

一週間程前と今朝と大きめな地震が続いて

心労が絶えないとおもいます。

でも負けずに気を強く持ってお過ごしくださいね。

返信する