X-Plane Log Book

V8+GS+FSX
誰かに見てもらうためではなく 個人的な記録です。
    

岐阜ー名古屋 

2007年03月01日 | Weblog

中部地域の最終フライト。
オリオンさん宅を地図で確認。
北上して高速道の手前のようだ。
下の写真はすこし通り過ぎたと思うが
オリオン宅上空。

中部地域が終わったので
しばらくは基礎訓練をする予定。
ソフトはX-planeを使用します。


福井ー岐阜

2007年02月26日 | Weblog
FSXのニーボードの地図を印刷して、フライトプランを書き込んだ。
モニタの画面では粗い感じがするが 印刷してみるといい感じた。
道路も描き込んであればもっといいのだが。
琵琶湖東岸から岐阜に向かうつもりが進路がふらつき
調べていたトラフィックパターンの方位がなんか違うなーと思いながら着陸したが、
岐阜だと思って着陸したのに なんとそこは名古屋空港だった!
恥ずかしい!!
こんな間抜けなことをやっているのは私ぐらいの者でしょう。
私はパイロットにはなれないなーとつくづく思った(泣)
岐阜のVORをインプットしていたのにどうして計器が反応しなかったんだろ?


小松飛行場ー福井空港

2007年02月26日 | Weblog
福井までは10分くらいのフライトだが
ATCを試している間に自機の位置の確認をさぼってしまった。
空港を見つけられなくてあせった。
福井空港はとっくに通り過ぎていた(^-^;)

富山-小松

2007年02月18日 | Weblog
FSXのフライトプランナーでプランをつくってみた。



小松空港の手前で試しに管制誘導を受けたら 実際の人の声で緊張した!
(X-Planeはコンピュータ音声だった)
大型機並みの誘導をする。
指示された方位に旋回し再上昇した。
5000ftくらい上昇したがフライトを早く終わらせなければならなかったので
誘導をキャンセルして普通に着陸した。

地紋航法をするためのいい地図は無いかと探していたが
googleのマップを使う手があると気づいた。
今度試してみる。

松本-富山 中部地域フライトはFSXで

2007年02月16日 | Weblog
FSXが発売された。娯楽性の強いミッションが50位あったので 
夏に仕事で疲れていても楽しめるかなと思い買ってみた。
噂ではかなり動作が重いということだったが 設定を半分くらいにすると
なんとか私のPCでも出来るようだ。
地表の河川や道路の描写が自然なのが気に入った。
これなら地紋航法が楽しめそうだ。

一年近く計画だけで実行してなかった,中部地域フライトはFSXで飛行することにした。
上の絵は松本空港。滑走路だけしかない。
盆地の雰囲気が私の住んでいる横手盆地と似ていて親しみがある。
24NM北上し木崎湖で左旋回して黒部ダムへ向かう。



川や池や湖の形もかなり正確に描写されている。
道路も割と正確だ。上の絵は黒部ダム。



手元の地図を見て確認しながら飛んでいるが 
目立つランドマークが無いので地形で位置を確認するのはかなり難しい。
前方に3本の川が見えるが 奥の川のちょうど進行方向、川岸手前に富山空港があるはずだが
この位置からはまだ目視出来ない。
不安ながら高度を下げながら飛行を続けたら
ようやく滑走路が見えてきた。
到着予定時間から5分くらい遅れていたので
滑走路の手前でダウンウインドレグに入って着陸した。

FSXでのセスナの挙動は X-Planeと比べるととてもおとなしいと思う。
コントローラーの感度は最高にしているのにだ。
FSXとX-Plane どちらが実機の感じに近いのか私には分らない。
分る人にはぜひ教えていただきたい。
コメントに書き込んでいただければ幸いです。

仕事に追われフライト出来ず

2006年05月22日 | Weblog
五月に入ったら急に仕事が忙しくなり フライトは当分出来そうもない。

中部フライトプラン

2006年05月07日 | Weblog

中部地区フライトプランを作った。
松本から名古屋まで左回り。
通しで2時間のプライトなので 何回かに分けて飛ぶ予定。

関東と東海を結ぶ

2006年05月07日 | Weblog

関東と東海がとぎれているので 大島から熱海、沼津、三保を経由して静浜まで飛行した。
今回から新しい用紙を使う。

航空機事故のあった富士川沿いに北上する

2006年05月01日 | Weblog

2002年に富士川沿いに飛行していた個人所有のソカタTBが墜落事故を起こしたことがある。
http://araic.assistmicro.co.jp/aircraft/download/pdf/03%2D2%2DJA4068.pdf
imさんが作った再現フィルムを見たことがあったので 当時の天候を再現して飛んでみた。
事故機は有視界飛行方式により,新島空港を離陸し、山梨県北巨摩郡双葉町の双葉滑空場へ向け飛行中、山梨県南巨摩郡南部町白水山の南西斜面杉林に墜落した。
詳しいことは上の航空事故調査報告書を読んで貰いたい。
簡単に説明すると富士川を目視しながら上流に向かって飛行したが、 悪天候だったので視界も悪いので 富士川と支流のの合流地点を見誤り支流沿いに上流へ向かってしまったのでは無いかと思う。

xplaneの天候の設定で雲の高さを低くして 視界も悪くして飛んでみた。
高度を低くしないと地表が見えないからどうしても高度を下げざるを得ない。
一瞬雲に入って周りが見えなくなってしまうと その間に山肌に近づきすぎてしまう。
だからといって上昇すれば位置を見失う。
また、高度が低いと川は山の陰に隠れてしまうので 本流が隠れて 支流を本流と見間違うこともあるとを知った。

私の場合は上流に行くにつれ高度は上がるので 雲が下がってくるので 雲に包まれるたびに 何度もポーズをかけて雲の設定高度を上げた。それで何とか松本空港までたどり着くことが出来た。
雲に入ったら一気に高度を上げて松本のVORに向かって飛ぶことも出来たとおもうのだが、、。
今までずっと晴天に飛行していたので 今回はかなり苦労した。

とりあえず東海.甲信越はこれで終了する。

書評 オンリーワン 野口聡一著

2006年04月24日 | Weblog

新聞の書評に 宇宙飛行士 野口さんのオンリーワンが紹介されていた。
フライトシミュレーターの視点について参考になると思うので
スクラップしておいた。