盆を過ぎてちょっと気温は下がったのですが蒸してて過ごしにくいです
時折のゲリラ豪雨にもまいってます
本日の練習
五行拳・・・足から身体を流れ手に行くので、手から動かない。だからといって足から身体、身体から手だとかえってバラバラになってしまう。崩拳で手が先に動いてしまった。
感覚体練・・・その手に伝わるようにして、押したり引いたりすると凄い力だ。どうしても手で押してしまうのだろう。もっと自分の身体を信じてやる。
崩し合い・・・あまり手を使わず身体を相手に預けて行う。重心を落とし腕力でやらない
組手・・・先生と組手、今日は細かく教わる。当分のテーマになると思うから、頑張ります。右より左の手のほうが動くからそっちをメインとしてるので攻撃が単調になってる、読まれて左を押さえられたら八方塞がりになってしまうのでもっと右手を使う。ただ相手に触れるのではなく、まとわりつくように。そのあとeurekaさんと組手、結構攻められ、突き蹴りを貰う。落ち着いて制御できるようにしたい。新しく入ったY田くんと組手、空手と柔道をやってたそうなので果敢に攻めてくる。ただ相手の攻撃を受けるのではなく、きちんと攻防をして導けるようにならないといけない。
型・・・十二形拳の馬、蛇、ヨウ、鷹、ダ、鳥台の単式を行う。蛇で手から動いてしまう、身体から動いてくれない
画像は東区本町2条3になる「麺や白 本店」
ここのラーメンのスープは白く、画像のは和風白醤油チャーシューメン