五色園という公園を、皆さんは知ってみえるでしょうか?
親鸞聖人等の伝記の数々が、コンクリート像で立体表現されています。
画像は「箱根権現御饗応」、箱根を通りかかった親鸞聖人を丁重に出迎える老人の姿です。
(反対側には親鸞聖人と供の僧侶の姿があります。)
「夢うつつのうちに権現さまが私の前に立たれ、私が尊敬している客人が、今この道をお通りになります。だから失礼のないように、特にていねいにおもてなしをするように、といわれたのです。そして、その告げが終わるか終らないうちに、あなたさまのお姿が突然現れたのです。あなたさまは、きっと、ただ人ではございません。神さまのお告げはうそではございませんでした。」(『親鸞聖人伝絵』東本願寺 より)
◆五色山 大安寺(単立宗教法人)
愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932番地31
地下鉄東山線「星ケ丘駅」より名鉄バス「五色園」下車
入場無料ですが、ほとんど道案内の表示がないので、私もわからずに帰った場所があります。
今なら紅葉も楽しめるでしょうから、探検気分を味わいたい物好き?な方はどうぞ。
親鸞聖人等の伝記の数々が、コンクリート像で立体表現されています。
画像は「箱根権現御饗応」、箱根を通りかかった親鸞聖人を丁重に出迎える老人の姿です。
(反対側には親鸞聖人と供の僧侶の姿があります。)
「夢うつつのうちに権現さまが私の前に立たれ、私が尊敬している客人が、今この道をお通りになります。だから失礼のないように、特にていねいにおもてなしをするように、といわれたのです。そして、その告げが終わるか終らないうちに、あなたさまのお姿が突然現れたのです。あなたさまは、きっと、ただ人ではございません。神さまのお告げはうそではございませんでした。」(『親鸞聖人伝絵』東本願寺 より)
◆五色山 大安寺(単立宗教法人)
愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932番地31
地下鉄東山線「星ケ丘駅」より名鉄バス「五色園」下車
入場無料ですが、ほとんど道案内の表示がないので、私もわからずに帰った場所があります。
今なら紅葉も楽しめるでしょうから、探検気分を味わいたい物好き?な方はどうぞ。