新生第1回日美展を見に行った。
gooブログを通して本田一誠氏の作品に出会わなければ足を運ぶことはなかったと思う。
残念ながら会えなかったので「ブログ見たよ」は言えなかった。だから小躍りも見られなかった。
19日までなので皆さまも足をお運びくださいませ。
絵も音楽も、猫も犬も、美女もイケメンもナマは格別。
昔は「百聞は一見に如かず」だったけど今は「百写真見は一現物見に如かず」。写真じゃなきゃ見られないものもたくさんあるけど、写真を見て、現物をどうしても見たくなるってことありますよね。
素人がこういうことを言うのもなんだけど、一般公募だけあって、受賞作と入選作にはかなりの落差があるので、受賞作を堪能して余力があったら他の作品を鑑賞するといいと思う。入選させすぎだよ…
このブログを読んだ人には「よし、行くぜ」の呪いをかけてやる。行きそびれていた場所に足を運んでしまうだろう。
gooブログを通して本田一誠氏の作品に出会わなければ足を運ぶことはなかったと思う。
残念ながら会えなかったので「ブログ見たよ」は言えなかった。だから小躍りも見られなかった。
19日までなので皆さまも足をお運びくださいませ。
絵も音楽も、猫も犬も、美女もイケメンもナマは格別。
昔は「百聞は一見に如かず」だったけど今は「百写真見は一現物見に如かず」。写真じゃなきゃ見られないものもたくさんあるけど、写真を見て、現物をどうしても見たくなるってことありますよね。
素人がこういうことを言うのもなんだけど、一般公募だけあって、受賞作と入選作にはかなりの落差があるので、受賞作を堪能して余力があったら他の作品を鑑賞するといいと思う。入選させすぎだよ…
このブログを読んだ人には「よし、行くぜ」の呪いをかけてやる。行きそびれていた場所に足を運んでしまうだろう。
御了承下さいませm(_ _)m
今後ともどうぞ末長くよろしくお願い致します🙇
TwitterとFacebook、もちろんOKです…が、私は両方やっていないので、もしはじめたらリンクさせていただきます。
では、また…
ラジオNIKKEIの「私の書いたポエム」を長年聞いています。自分ではなかなかかけませんが…
虹のじゅもんさんのポエム、楽しみにしています。
元気な詩が好きです。
YURIさんのポエムも楽しみにしています。
ラジオNIKKEI、日曜日にこれを聞くと、さあ、明日もがんばろうって気持ちになりますよね。
ではでは。