goo blog サービス終了のお知らせ 

cello

55歳になり、楽器を一念発起です。

Vc という表記??

2012年03月11日 08時21分17秒 | チェロ
チェロって日本語?



日本語の「チェロ」という語は、イタリア語の "Violoncello" に由来するという。
"cello"とはイタリア語で「小さな」という意味で、"Violoncello" とは「小さなヴィオローネ」("Violone" と接尾辞"cello")という意味になる。
ヴィオローネとはコントラバスの元になった楽器といわれ、このヴィオローネという語もまた「大きなヴィオラ」("Viola" と接尾辞"one"。ちなみに現在のヴィオラのことではなく単に弦楽器の意)という意味なので、"Violoncello" はいってみれば「大きなヴィオラの小さいもの」というわけである。
この"Violoncello"の語が英語に外来語として入った後に "Cello" と略され、それが日本語に入り「チェロ」となったようだ。

そこで表記はVcとなる。

ちなみにバイオリンはVn、ビオラはVa.









できましたらポチお願いします


最新の画像もっと見る