goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

5月1日の地震予測

2025年04月30日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

05/01の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     坎為水  六四  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
首都圏:     地雷復  六四  地震の恐れはないと思いますが、地殻が不安定なのが気になります
東海地震域:   風沢中孚 六三  おそらく大丈夫だと思われます
東南海地震域:   火風鼎  初六  今日はまだ大丈夫だと思われます
近畿圏:     水火既済 九三  差し迫った危機感はありません
南海地震域:   地天泰  初九  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
九州:       水地比  六四  防災を点検して注意を怠らず。。。

05/01は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


原発の安全神話はユメ物語にすぎない!
経団連と自民党政権は、
金儲けのために原発の再稼働と新設に向けて邁進中。
フクイチ原発事故を教訓に、津波対策さえすれば
どこにでも、いくつでも原発を作れる・・・と主張。
しかしフクイチ原発を実際に破壊したのは津波ではなく、
大地震そのものであることが隠蔽されている。


Sputnik 日本 @sputnik_jp
【電力会社の安全神話に騙されてはダメ 原発を作った技術者の視点】
💬 原発への恐怖を口にすることは、復興の妨げとみなされる風潮がある。
東芝で原子炉格納容器の設計者だった工学博士の後藤政志氏は、
「被災者の排除、差別は許せない」と話す。(全3回・第2回目)・・・
🚫 汚染されたところは、除染して人を呼び戻すよりも、立ち入り禁止にした方がいい。
人が戻ってくること=福島の復興、ではない。軽々に帰還を呼びかけるのは間違っている。
🤖 福島の事故の前と後で、原発の本質的な安全性は何も変わっていない。
安全装置をいくつも付けているからといって、それイコール安全ではない。六本木の回転ドア事故がその例だ。
🚄 新幹線は、何かあれば止まるようになっているが、原発の場合、核反応を止めることはできても、
ずっと冷却し続ける仕組みがない。福島の事故では、
水位計が熱で壊れていたため、冷却水がなくなっていることに気づかずメルトダウンした。・・・
✈️ 飛行機なら、乗らない選択肢もあるが、原発の場合は、日本が半分滅びる事故になり得る可能性もある。




05/01の結果
2025年05月01日12時55分 北海道南西沖 10 km 3.7 震度1
2025年05月01日07時35分 奄美大島近海 30 km 3.5 震度1
2025年05月01日04時27分 岩手県沖 40 km 3.4 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日の地震予測

2025年04月29日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/30の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地風升  六四  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
首都圏:     雷風恒  初六  平穏無事な一日を過ごせますように
東海地震域:   地沢臨  九二  地震の心配はないと思います
東南海地震域:   風地観  九五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
近畿圏:     天風コウ  九二  とりあえず無事に過ごせると思われます
南海地震域:   山火賁  六四  大きな動きはなさそうです
九州:       天火同人 九五  大きな動きはないでしょう

04/30は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


日本の食の自給率・・・ 壊滅的状況
世界的な天変地異や紛争が原因で、
食料を他国から輸入できなくなったら、
スーパーから食料品がなくなり、
日本人は食うに困る日がくる?


Alpha @alphaofchildren
大嘘だらけ。日本の野菜の自給率は80%。
だけど種の90%は輸入。日本の鶏卵の国産率は97%。
だけどエサの88%は輸入。さらに鶏のヒナはほぼほぼ輸入。
このままじゃ純粋な食の国産ができなくなる。
そうなれば日本人は一億総奴隷。このままでいいわけがない。
随時・同志募集中。共に立ち上がってください。




04/30の結果
2025年04月30日10時31分 紀伊水道 10 km 2.7 震度1
2025年04月30日10時03分 宮城県沖 30 km 4.1 震度1
2025年04月30日07時15分 沖縄本島近海 20 km 3.1 震度1
2025年04月30日02時30分 宮城県沖 50 km 3.7 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日の地震予測

2025年04月28日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/29の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天地否  九五  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
首都圏:     風沢中孚 上九  とりあえず安心していられそうです
東海地震域:   水沢節  上六  あまり心配はないと思われます
東南海地震域:   地火明夷 六二  今日は防災を再点検する日です
近畿圏:     沢天夬  初九  今のところ、とりあえず無事のようです
南海地震域:   水沢節  九二  地震の心配はないと思われます
九州:       天雷无妄 九五  地震は起きないでしょう

04/29は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


「有事食料法」が4月1日から施行されました。
しかしこれって、優しいフリした農業支配法では?

国民の生存・生き残りに不可欠な食料の生産を
自民党政権が支配下に置こうとしています。
しかし、昨今のコメ価格の高騰騒ぎを見ても、
自民党政権には食料供給管理の十分な能力はないようです。
自民党が農業生産を支配下に置くと、
国民への食糧配給の危機に陥る危険性があります。


トッポ @w2skwn3
4月1日から施行された「有事食料法」って…
まるで“優しいフリした農業支配法”じゃないですか〜‼️😱🌾💀
これ、食料危機が起きたら政府が農家に
「この作物作って!」「生産計画を提出して!」 ・・・ って
ガンガン指示できる法律なんですよ⁉️📄👮‍♂️
しかも従わなかったら罰金20万円以下‼️💸😤
これ、もう自由な農業じゃないでしょ⁉️




04/29の結果
2025年04月29日23時21分 和歌山県北部 10 km 1.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日の地震予測

2025年04月27日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/28の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水沢節  九五  地震の心配はないでしょう
首都圏:     雷水解  九四  今日は防災をしっかり確かめたいと思います
東海地震域:   火風鼎  九二  今日はまだ大丈夫だと思われます
東南海地震域:   山雷頤  六三  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
近畿圏:     震為雷  六三  防災の備えは大丈夫でしょうか
南海地震域:   水天需  九二  とりあえず注意しましょう
九州:       天水訟  九四  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意

04/28は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。注意したいと思います。


いずれ起きる首都直下地震!
海底下に沈んだ「山」の影響で頻発か

1923年に起きた関東大震災から
はや100年を過ぎました。
次の大地震はいつ起きるのか心配です。


日本経済新聞:2025年4月22日
東京科学大学の中島淳一教授は、
東京湾北部で発生する首都直下地震に、
プレート(岩板)の移動によって海底下に沈んだ「山」が影響している
可能性があることを明らかにした。
プレート境界の摩擦を強めて、地震を起こしやすくしている。
断層が一気に動くとマグニチュード(M)7級の地震が
発生する恐れもあるという。




04/28の結果
2025年04月28日22時56分 択捉島付近 90 km 4.1 震度1
2025年04月28日16時54分 熊本県熊本地方 10 km 3.5 震度2
2025年04月28日15時37分 浦河沖 60 km 4.2 震度2
2025年04月28日12時15分 福島県会津 ごく浅い 1.5 震度1
2025年04月28日02時47分 山形県庄内地方 20 km 3.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日の地震予測

2025年04月26日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/27の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地天泰  上六  地震対策の確認を
首都圏:     天地否  初六  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
東海地震域:   沢天夬  九五  今日はなんとか無事のようです
東南海地震域:   水沢節  上六  あまり心配はないと思われます
近畿圏:     兌為沢  上六  すぐ近くの地震の心配はないと思います
南海地震域:   沢風大過 九五  地震の心配はとりあえずないでしょう
九州:       沢風大過 九二  地震の心配はとりあえずないでしょう

04/27は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


現代中国_重慶
多くの日本人は、中国の風景は戦前の日本の
風景と同じに違いない・・・と、上から目線で中国を見ています。
そんな古い時代の固定観念のままで、経済、科学、文化のどれも
もう日本は中国に追いつかないことを知らない方々は驚いてください!


Dr. Shintaro Sawayama @sawayama0410
現代中国です。重慶です。



04/27の結果
2025年04月27日17時39分 岩手県沖 50 km 3.8 震度1
2025年04月27日15時29分 兵庫県南東部 10 km 2.2 震度1
2025年04月27日14時02分 宮城県沖 50 km 3.8 震度1
2025年04月27日08時03分 長野県北部 ごく浅い 2.5 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日の地震予測

2025年04月25日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/26の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山風蟲  初六  地震は起きないでしょうが、念のために防災を確認しましょう
首都圏:     山沢損  九二  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東海地震域:   雷地予  九四  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   天山遯  九四  地震は起きないと思われます
近畿圏:     地風升  初六  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
南海地震域:   震為雷  六二  防災の備えを点検しておきましょう
九州:       沢天夬  九三  今日はなんとか無事に済みますように。。。

04/26は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


年金3割カットと言った茂木幹事長へ一言
給与は30年間あがらないのに増税につぐ増税・・・
貧困化が加速の状況に、国民はそろそろブチ切れようとしています。


幸@11happygogo
年金生活者の方々へ───
自民党の茂木敏充は、茂木幹事長の言うことを聞かないと
「年金3割カット」すると恫喝している。
また、茂木くんが政治家になった目的は、
日本人を無くして多国籍国家にする事だと
堂々とホームページに書いている。
全国年金生活者の方々へ‥
栃木県観光旅行はヤメテください






04/26の結果
2025年04月26日20時02分 埼玉県南部 100 km 3.1 震度1
2025年04月26日19時31分 新潟県中越地方 20 km 3.1 震度2
2025年04月26日18時35分 和歌山県南部 60 km 3.4 震度1
2025年04月26日12時06分 熊本県天草・芦北地方 10 km 4.2 震度3
2025年04月26日10時46分 熊本県天草・芦北地方 10 km 2.6 震度1
2025年04月26日10時19分 福島県沖 60 km 3.4 震度1
2025年04月26日09時05分 宮城県沖 40 km 4.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の地震予測

2025年04月24日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/25の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山天大畜 六五  地震が起きそうな気配はあまりありません
首都圏:     雷風恒  九四  平穏無事な一日を過ごせますように
東海地震域:   火沢ケイ  初九  おそらく大きな動きはないでしょう
東南海地震域:   地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
近畿圏:     風水渙  九五  地震は起きないでしょう
南海地震域:   巽為風  九五  大きな不安はないと思います
九州:       雷天大壮 九二  たいてい大丈夫でしょう

04/25は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


「消費税」とは?
みなさん、この税制のカラクリを正しく理解していますか?

支払うのが国民の義務とみんな信じて
疑わない。しかし「消費税」の本当の目的は・・・
自民党政権が経団連大企業への支援金として税金を
大盤振る舞いするための制度。自民党政権が、
消費税は社会保障に使っているというのは真っ赤なウソ


小野寺 政昭
トランプ関税:トランプ氏は日本での
輸出企業への消費税の還付金にキレている。
日本では大企業は、商品を輸出すると、
実際には1円も消費税を払っていないのに、
その商品にかかったはずの消費税を返してもらえる。
つまり、日本の企業が米国に売っている製品の価格には、
税金は一切含まれていない!よって日本は、
対米輸出において関税を脱税しているに等しい。
それってズルイ・・・・ とトランプ氏は怒っている。
かくして、消費税の減税や廃止が日本で
論争のタネになりつつある!よいことだ!




04/25の結果
2025年04月25日21時51分 大分県中部 ごく浅い 1.8 震度1
2025年04月25日07時59分 京都府南部 10 km 3.3 震度2
2025年04月25日07時58分 福島県会津 10 km 1.7 震度1
2025年04月25日04時55分 日向灘 20 km 2.6 震度1
2025年04月25日01時15分 宮城県沖 60 km 3.9 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日の地震予測

2025年04月23日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/24の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天水訟  九四  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
首都圏:     雷火豊  六五  防災対策の再確認をしましょう
東海地震域:   水地比  初六  今日はとりあえず大丈夫でしょう
東南海地震域:   火天大有 九二  気をゆるめないで。。。
近畿圏:     沢水困  上六  この先数日間は用心したいと思います
南海地震域:   地水師  初六  今日は無事でしょうが、地殻の動きがあります
九州:       雷地予  六五  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります

04/24は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。注意したいと思います。


自民党政権は9億円の公共事業を
319億円で博報堂に発注_310億円が中抜きされる!

たった9億円の事業に
税金から319億円も博報堂に資金提供!
残る310億円は博報堂関連企業が中抜き!


サトウヒロシ🐰 @satobtc 3月31日
やばいね9億円の事業をするのに319億円。
中抜き300億円。
いくら増税したってこれじゃ意味ないよ。
300億中抜されるなら減税してくれ。
博報堂が潰れる?
潰れて欲しいよね、みんな?




04/24の結果
2025年04月24日23時03分 長野県北部 10 km 2.0 震度1
2025年04月24日09時08分 岩手県沖 60 km 4.4 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日の地震予測

2025年04月22日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/23の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷山小過 初六  大きな危険の気配はありません
首都圏:     沢天夬  九五  今日はなんとか無事のようです
東海地震域:   風沢中孚 上九  とりあえず安心していられそうです
東南海地震域:   艮為山  九三  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
近畿圏:     火風鼎  九三  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
南海地震域:   火天大有 九二  気をゆるめないで。。。
九州:       艮為山  上九  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います

04/23は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


JAL123便墜落の真相!!
誤って自衛隊の標的機がJAL123便を撃墜!?

トッポ @w2skwn3
✈️【衝撃スクープ!JAL123便墜落の真相とは!?】😱✈️
1985年のJAL123便墜落事故、その真実がついに明らかになりました!🚨😱
なんと、この事故は、海上自衛隊が駿河湾で行っていた対空ミサイル訓練中に、
自衛隊出身の機長と協力していたところ、誤って標的機がJAL123便を
撃墜してしまったという、驚きの事態だったのです!😱🔥✈️
・・・ 中曽根総理がアメリカ大統領に送った公式文書には、
明らかに『事故』ではなく『撃墜事件』と明記されていたとのこと📃😳。
つまり、日本政府がこれを隠蔽していた可能性が濃厚なのです…🕵️‍♀️📢💥
真実の解明が待たれます🌐




04/23の結果
2025年04月23日15時35分 石川県西方沖 10 km 2.9 震度1
2025年04月23日07時21分 青森県東方沖 20 km 4.3 震度1
2025年04月23日07時01分 熊本県熊本地方 ごく浅い 2.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日の地震予測

2025年04月21日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/22の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風雷益  六二  大きな危険はないでしょうが、注意は怠りなく。。。
首都圏:     坎為水  六三  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
東海地震域:   火風鼎  初六  今日はまだ大丈夫だと思われます
東南海地震域:   艮為山  上九  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
近畿圏:     離為火  上九  おそらく大きな動きはないと思います
南海地震域:   沢地萃  初六  地震は起きないでしょうが。。。
九州:       地雷復  六二  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります

04/22は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


自民党・森山幹事長の血迷い発言!
「消費税を減税すると国際的な信任を失う」

えっ!? 男子限定皇位継承だけでも
日本はすでに諸外国からの嘲笑のマトなのに。
今さら何も恐れる必要はありません!


himuro @himuro398
スゲえ!
国民の信任がドン底なのに
「国際的信任」気にしてどーすんねんwww




04/22の結果
025年04月22日20時38分 福島県沖 60 km 3.9 震度1
2025年04月22日03時23分 十勝沖 30 km 4.0 震度2
2025年04月22日01時48分 福島県沖 50 km 4.3 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日の地震予測

2025年04月20日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/21の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天水訟  上六  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
首都圏:     地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
東海地震域:   火天大有 初九  気をゆるめないで。。。
東南海地震域:   兌為沢  九二  地震の心配はないと思います
近畿圏:     風地観  六二  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
南海地震域:   雷地予  上六  地殻の歪が気になります
九州:       沢雷随  九四  危機感は強くありませんが、念のために防災の確認を。。

04/21は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。
上爻なので発震には至らないかもしれませんが、一応用心したいと思います。


トランプ関税:NHK日曜討論
一人だけ発言レベルが違った・・・ れいわ 伊勢崎賢治氏

これほど理路整然と分かりやすく
解説して意見を述べる国会議員が他にいるでしょうか。
じっくり傾聴する価値あり!


Poppin Coco @PoppinCoco
日曜討論で一人だけレベルが違った。
完全に独壇場という感じだったな。
トランプ関税の交渉は
この人に任せた方がいいんじゃね?
れいわ 伊勢崎賢治氏




04/21の結果
2025年04月21日22時41分 長野県北部 10 km 2.5 震度1
2025年04月21日22時11分 埼玉県北部 110 km 4.2 震度2
2025年04月21日13時11分 長野県北部 10 km 1.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日の地震予測

2025年04月19日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/20の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風火家人 上九  大きな動きはなさそうです
首都圏:     沢火革  九三  地震の心配はなさそうです
東海地震域:   沢火革  上六  あまり地震の心配はなさそうです
東南海地震域:   天雷无妄 初九  念のために用心しましょう
近畿圏:     坎為水  初六  防災を再点検しておきましょう
南海地震域:   艮為山  九三  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
九州:       火沢ケイ  九二  おそらく大きな動きはないでしょう

04/20は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


消滅の可能性がある地方自治体は744もある!
地方の市町村の衰退が
問題になって久しいですが。。。
女性に男性と同じ人権をみとめ、
男性なみの収入を保証しないかぎり、
地方の市町村の廃頽は止まらないでしょうね。


@tk196054 2024年4月25日
自治体の4割が消滅する可能性がある
ニュースに驚いた。その数なんと744。
原因は20~39歳の女性人口が2050年に半減して、
人口減少に歯止めがかからないから。
これってかなり前から指摘されてる。
でも国は少子化対策より高齢者の対策を優先。
「選挙に勝つには投票率の高い高齢者の支持が
必要だから」国の政策を信じてる場合ではない。
問題の先送りはもはや得意技。
税金や保険料はこれからも上がるでしょう。




04/20の結果
2025年04月20日22時17分 十勝地方南部 50 km 3.2 震度1
2025年04月20日18時57分 長野県北部 10 km 2.5 震度1
2025年04月20日17時42分 長野県北部 ごく浅い 2.0 震度1
2025年04月20日17時26分 宮城県沖 70 km 3.4 震度1
2025年04月20日15時11分 千葉県北西部 80 km 4.2 震度2
2025年04月20日14時50分 長野県北部 10 km 2.6 震度1
2025年04月20日13時42分 長野県北部 10 km 1.7 震度1
2025年04月20日13時39分 長野県北部 10 km 2.8 震度2
2025年04月20日01時13分 トカラ列島近海 10 km 1.9 震度1
2025年04月20日00時28分 トカラ列島近海 10 km 2.4 震度1
2025年04月20日00時06分 トカラ列島近海 ごく浅い 2.8 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部でM5.1(震度5弱)の地震発生

2025年04月18日 23時19分08秒 | 日記
04月18日20時19分ころ長野県北部でM5.1(震度5弱)の地震発生


この地震による津波の心配はありません。

【地震の詳細】
04月18日 20時19分頃
震源地 長野県北部
最大震度 震度5弱
位置 緯度 北緯 36.5度
経度 東経 137.9度
震源 マグニチュード M5.1
深さ 約10km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日の地震予測

2025年04月18日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/19の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢地萃  九五  地震は起きないと思いますが。。。
首都圏:     風火家人 六二  あまり心配する必要はないようです
東海地震域:   沢風大過 九二  地震の心配はとりあえずないでしょう
東南海地震域:   天水訟  六三  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
近畿圏:     雷天大壮 初九  おそらく心配はないでしょう
南海地震域:   火天大有 九二  気をゆるめないで。。。
九州:       雷風恒  六五  平穏無事な一日を過ごせますように

04/19は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。注意したいと思います。


水上散歩はいかが
忍者よりすごい!

黒色中国 @bci_
なぜ転倒せず、スイスイと水の上を走れるのか…?



04/19の結果
2025年04月19日20時12分 長野県北部 10 km 2.3 震度1
2025年04月19日13時04分 長野県北部 ごく浅い 2.3 震度1
2025年04月19日12時57分 石川県能登地方 10 km 3.7 震度2
2025年04月19日12時24分 長野県北部 10 km 2.9 震度2
2025年04月19日09時58分 奄美大島近海 10 km 3.5 震度2
2025年04月19日09時37分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月19日08時13分 長野県北部 10 km 1.9 震度1
2025年04月19日06時47分 長野県北部 10 km 2.4 震度1
2025年04月19日06時19分 長野県北部 10 km 2.4 震度1
2025年04月19日06時08分 十勝沖 20 km 4.2 震度1
2025年04月19日05時12分 長野県北部 10 km 1.8 震度1
2025年04月19日05時08分 長野県北部 10 km 1.8 震度1
2025年04月19日05時04分 長野県北部 ごく浅い 1.9 震度1
2025年04月19日04時41分 長野県北部 10 km 2.4 震度1
2025年04月19日03時44分 長野県北部 10 km 1.8 震度1
2025年04月19日02時41分 長野県北部 10 km 3.1 震度3
2025年04月19日02時37分 長野県北部 10 km 2.1 震度1
2025年04月19日02時30分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月19日02時27分 長野県北部 10 km 2.9 震度2
2025年04月19日02時24分 長野県北部 10 km 2.8 震度2
2025年04月19日02時21分 長野県北部 10 km 3.3 震度2
2025年04月19日01時56分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月19日01時53分 長野県北部 10 km 3.7 震度3
2025年04月19日01時53分 震度3
2025年04月19日01時52分 長野県北部 10 km 2.4 震度1
2025年04月19日01時50分 長野県北部 10 km 2.7 震度2
2025年04月19日01時30分 長野県北部 10 km 2.8 震度1
2025年04月19日01時18分 長野県北部 ごく浅い 2.1 震度1
2025年04月19日01時12分 長野県北部 ごく浅い 1.8 震度1
2025年04月19日01時07分 長野県北部 10 km 3.0 震度2
2025年04月19日01時02分 長野県北部 10 km 4.1 震度4
2025年04月19日00時50分 父島近海 50 km 3.8 震度1
2025年04月19日00時22分 長野県北部 ごく浅い 1.9 震度1
2025年04月19日00時13分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月19日00時12分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月19日00時08分 長野県北部 10 km 3.4 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日の地震予測

2025年04月17日 12時09分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

04/18の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天山遯  九四  地震は起きないと思われます
首都圏:     水天需  六四  おそらく大丈夫でしょう
東海地震域:   沢地萃  九五  地震は起きないと思いますが。。。
東南海地震域:   山天大畜 初九  すぐに地震が起きる気配はしませんが。。。
近畿圏:     沢地萃  九四  地震は起きないでしょうが。。。
南海地震域:   山沢損  六四  すぐに地震が起きる心配はないと思います
九州:       天地否  六三  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう

04/18は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


【悲報】消費税の正体、
日本経済を30年近く抑制し続けて来た
史上最大の国家汚職だった…

自民党政権はそのつど
もっともらしい口実で消費税をあげてきました。
それによって国民生活が貧困化してもお構いなし


NewsSharing
✅経団連の輸出大企業は国民と中小企業が負担した
消費税が還付されるという国家的な詐欺手法を利用し、
日本全体の経済を犠牲にしながらも大企業やその株主が
私服を肥やすシステムこそが“輸出還付金”です
✅消費税はあなたの社会保障にはほぼ使われていません。
大企業に減税、お金持ち資本家に減税。これが消費税の正体です
✅一般庶民を痛め付けて献金企業を優遇する歪んだ政治を許せますか?
✅消費税減税には時間がかかる?嘘です
✅高市早苗の嘘も全部バレましたね、完全に
✅もはや自民党政権による数ある悪政の代表格
✅30年の不況、そこへコロナと物価高がやってきて
国民生活は疲弊しています
✅国民にバレてるのにもかかわらず、
未だに自民党は社会保障に使っていると、大ウソをつく。
アホすぎる




04/18の結果
2025年04月19日00時08分 長野県北部 10 km 3.4 震度3
2025年04月18日23時43分 長野県北部 10 km 2.1 震度1
2025年04月18日23時39分 長野県北部 10 km 4.4 震度4
2025年04月18日23時29分 長野県北部 10 km 2.5 震度2
2025年04月18日23時23分 長野県北部 10 km 2.0 震度1
2025年04月18日23時21分 長野県北部 10 km 2.1 震度1
2025年04月18日23時02分 長野県北部 10 km 1.9 震度1
2025年04月18日22時29分 長野県北部 10 km 2.8 震度1
2025年04月18日22時22分 長野県北部 ごく浅い 1.6 震度1
2025年04月18日22時19分 長野県北部 10 km 2.5 震度1
2025年04月18日21時41分 長野県北部 10 km 2.7 震度1
2025年04月18日21時17分 長野県北部 ごく浅い 2.3 震度1
2025年04月18日21時09分 長野県北部 ごく浅い 2.6 震度2
2025年04月18日21時07分 長野県北部 10 km 2.4 震度1
2025年04月18日20時54分 長野県北部 10 km 2.7 震度1
2025年04月18日20時42分 長野県北部 10 km 3.2 震度2
2025年04月18日20時40分 長野県北部 10 km 2.3 震度1
2025年04月18日20時22分 長野県北部 ごく浅い 2.8 震度2
2025年04月18日20時19分 長野県北部 10 km 5.0 震度5弱
2025年04月18日18時49分 長野県北部 10 km 2.2 震度1
2025年04月18日18時26分 長野県北部 10 km 2.9 震度2
2025年04月18日12時53分 大分県中部 10 km 2.3 震度1
2025年04月18日09時21分 大分県中部 10 km 3.3 震度2
2025年04月18日09時19分 大分県中部 10 km 1.9 震度1
2025年04月18日09時12分 大分県中部 ごく浅い 2.3 震度1
2025年04月18日09時00分 大分県中部 10 km 1.9 震度1
2025年04月18日08時57分 大分県中部 10 km 3.7 震度3
2025年04月18日08時08分 大分県中部 ごく浅い 2.3 震度1
2025年04月18日07時46分 大分県中部 10 km 2.8 震度2
2025年04月18日07時42分 大分県中部 10 km 3.0 震度2
2025年04月18日07時21分 大分県中部 ごく浅い 2.3 震度1
2025年04月18日05時10分 西表島付近 10 km 4.3 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする