【15日のトンガの火山噴火で発生したソニックブームのひろがり: これはすごい!】
⚠ TTS @TransTerraScape さんからシェア
1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の
画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、
日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火による
ソニックブーム(?)の到着が可視化できました。
興味深いのは同心円の模様が何重にも確認できることです。
これは火山の"破局"噴火と言われています。
破局噴火は数万年から数十万年に1度くらいの
めたに起きない噴火です。1生に一度遭遇するかどうかの珍しい出来事。
しかし、巨大な噴火は「火山の冬」をまねきます。
世界的な天候不順の原因になります。大きな災害にならないことをねがいます。
⚠ TTS @TransTerraScape さんからシェア
1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の
画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、
日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火による
ソニックブーム(?)の到着が可視化できました。
興味深いのは同心円の模様が何重にも確認できることです。
これは火山の"破局"噴火と言われています。
破局噴火は数万年から数十万年に1度くらいの
めたに起きない噴火です。1生に一度遭遇するかどうかの珍しい出来事。
しかし、巨大な噴火は「火山の冬」をまねきます。
世界的な天候不順の原因になります。大きな災害にならないことをねがいます。