goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

南太平洋トンガ諸島で大規模な火山噴火が発生

2022年01月15日 22時10分51秒 | 日記
15日13時10分ころトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生

15日13時10分ころ、海外で規模の大きな火山噴火がありました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。

15日13時10分ころトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生しました。
既に観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
*印の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名      検潮所名            津波の高さ
トンガ        ヌクアロファ          0.80m *
フィジー       スバ              0.30m *
米領サモア      パゴパゴ            0.60m *
クック諸島      ラロトンガ島          0.30m *
サモア        アピア             0.20m *

【火山噴火の詳細】
01月15日 13時10分頃
震源地 南太平洋
(トンガ諸島)
位置 緯度 南緯 20.3度
経度 西経 175.2度

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日の地震予測

2022年01月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/16 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢火革  上六  あまり地震の心配はなさそうです
首都圏:     巽為風  九二  大きな不安はないと思います
東海地震域:   雷地予  初六  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   巽為風  九五  大きな不安はないと思います
近畿圏:     天火同人 九五  大きな動きはないでしょう
南海地震域:   山水蒙  六三  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
九州地方:    離為火  九三  おそらく大きな動きはないと思います

01/16 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


NGC 6302 - 別名「バタフライ星雲」


「さそり座」の方向およそ4000光年先にある「NGC 6302」、別名「バタフライ星雲」と呼ばれる惑星状星雲

01/16 の結果
2022年01月16日17時15分 台湾付近 40 km 5.4 震度1
2022年01月16日10時40分 和歌山県北部 10 km 2.9 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする