goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのまんま

主に音楽、ゲーム、スポーツ、映画、マンガと
自然とグルメの動画編集を学んで紹介します!

PSP復活 

2007-05-10 21:56:25 | PS2PSP
PSP戻ってきました


  修理に出す途中の配送の時にPSPが行方不明になり困ってたところ
  運送会社が全額保障していただきました 新品になり修理にだした
  のより綺麗になり 心機一転PSPライフスタートです

  
  取り合えず始めようと思ってるソフトは、モンスターハンター2です

  壊れた所がアナログスティクの所だったので操作が出来きなかったので

  これからは、普通に狩に出れます そんなに上手くないので友達と

  一緒にやりながら 強くして行こうと思います 

  今は、ランク3なので、これから大物との対決なので防御力 攻撃力を

  上げないと大変ですね レウスがな~ 

  

  

パワフルプロ野球 ポータブル2

2007-04-17 05:53:11 | PS2PSP
 つなゲッター  ランクSSのカードゲット


  昨日は、PoTaCa集めの旅にでてました

  ヨドバシカメラと言う 電器屋さんでPoTaKaのレアカードをゲット

  亀田 光夫です バックの色がキラキラしてます 

  始めは、矢部君のレアカードと思い 矢部君好きな 私は

  喜んでたところ 亀田と名前が書いてあるのにガックリしました

  ヨドバシカメラさんで、つなゲッターができる場所で

  つなゲッターをやると

  コレとは、別のレアカードがあと2枚取れるみたいです 

  しかし1日 1回だけなので取れる確立が低いかもしれません 

  普段の日は、ホームラン競争と試合でPoTaKaを集めます

    

 

楽天きてます 

2007-04-14 09:21:48 | PS2PSP
 パワフルプロ野球 関連のアレンジチームは


  楽天を使用をしてますが 最近のスポーツニュースでの

  楽天の活躍ぶりは、面白いですね

  田中投手の気迫あふれる投球が気持ち良いし

  野村監督のチーム作りは、さすがだなと思います

  私が楽天をパワプロで使おうと思ったのは、弱いチームを

  ペナントで徐々に最強チームにして行こうと思い使用しました

  しかし最近の楽天は、チームになってきてますね

  どんなに弱いチームでも 考え方しだいで良いチームに

  なるんだなと思いました 野村監督は、やっぱりスゴイです

  私は、パワプロのサクセスでは、オールAの選手を作るよりも

  個性を生かした選手を作って 個性あるチーム作っていきたい

  今 作ってる選手は、バントがうまい 2番バッターを作ってます 

  チームプレイ チャンスメーカー 2番に求められるのは、

  チームのバランスだと思います 力より技ですね

  2人作りましたが あんまりチームにはまりません

   

   

  

パワフルプロ野球13 繋がり

2007-04-13 00:42:56 | PS2PSP
 パワフルプロ野球  13 (決定版)


  パワポタ2を購入後 選手を作るのにパワフルプロ野球13が必要

  だと思い、パワプロ13を購入しました!

  久しぶりのサクセスでしたが 面白く 毎度お馴染みのキャラたち

  矢部くん みずき 猪狩くんは、雲の上の存在になってますね

  ちょっと前までは、ライバルだったのになと思ったりもしました

  パワプロ13で作った選手をパワポタ2のアレンジチームに入れて

  ペナントしてます 基本チームのアレンジは、楽天でやってます

  ペナントでの操作は、COMにして 選手の交代を自分でやってます

  パワポタ2のペナントでは、作った選手をすぐに入れることが

  できるので ペナントやりながらサクセスと言う繋がりができます

  もう一つの繋がりは プロ野球スピリット4にパワプロ13の選手の

  パスワードを入れて リアル選手版でのプレイを楽しむことです

  自分の選手のチームで楽しむには、相当時間がかかりそうです 

  

    

  

  

  

  

  

   

  

PSP修理 その後

2007-04-10 15:00:20 | PS2PSP
 
  参りました

 
  PSPを修理にだしてたのですが、配達の途中に荷物が無くなったらしく

  修理以前の問題になりました 今まで 配達先で荷物が無くなるて

  ことが無かったので こんなことあるのかと、ビックリしました

  品物の賠償金をどうするのかとか 言ってましたが

  そんなのは、どうでもいいから おれのPSPを返して欲しい

  何か最近の仕事の仕組み間違えてるんじゃないのかな~

  仕事てきに、誤ると相手に負けだ見たいなのが日本の最近の仕事です

  でも失敗したり ミスしたりしたら 誤るのが常識だと私は、

  思います 仕事に責任も持てない人が多いから 誤らないのでは

  ないのかと  当たり前のことを当たり前にやれて初めて 

  責任を持てるんだと思います  残念です