wonder land alice's blog

a lice の趣味(酒味?)のブログ

ついにガタが来た

2024年04月25日 08時16分48秒 | その他
メタボオヤジの小さな家・・・
※大きな窓に小さなドアと・・・古い暖炉があるのよ~♪♪・・・(小坂明子:1973)
 この家は、ドアが小さくて窓から出入りしてるんだろうか・・・どんな家じゃ~・・・

メタボオヤジの家は、建築後、既に20年近くにもなるが・・・
先日、突然、屋根の天辺のトタンが剥がれ落ちてきた・・・
※ラッキーにも落下物による特段の被害もなかったが・・・

(写真は、足場を組んだ状況・・・棟板金が飛んだ屋根・・・)
  

こればかりは、素人対応は、出来ないので業者に見積もってもらうと・・・
屋根も外壁も塗りなおした方が良いのだという・・・結局、総額2百万円程度にもなってしまったが・・・
人間もそうなのだろうが・・・形あるもの年相応にガタがくるものらしい・・・

(写真は、踏み壊された屋根・・・汚れた壁と破風裏・・・)
  

  

しかし、工事の進捗を見ていると・・・一般的に使われているスレート屋根を踏み荒らし・・・
ヒビや割れが多数・・・業者に「直しに来たのか、壊しに来たのか」とクレームを入れると・・・
そんな高圧的な言い回しはやめてくださいと言う・・・はぁ~・・・なんだこの営業マンはと幻滅してしまった・・・

(写真は、改修途中の状況・・・綺麗になってます・・・)
  

別にメタボオヤジは、賠償しろと言っているのではなく・・・塗装後に雨漏りなどするリスクはないのかと・・・
工事にあたっては、最新の注意を払って行うべきではないのかと言ったつもりだったが・・・
若い営業マンは、賠償を求められると思ったのか証拠は?とか最初の現状を証明するものは?と言い張る・・・

ここまで言われればメタボオヤジのテンションも上がるのは当たり前だろう・・・
以前、台風などの災害に合わせてボッタクリ屋根修繕業者がニュースになったが・・・
メタボオヤジが発注した今回の業者は、南関東圏に本社・支店があり・・・
幅広く営業展開していることから信用していたのに・・・なんだかガッカリしてしまった・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥五目ご飯 | トップ | 一歩手前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事