goo blog サービス終了のお知らせ 

写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

奈良の大仏

2005年12月10日 | 県外旅行記

奈良の大仏殿に行く前に友人から、フラッシュを焚かずに、ぶれないで撮る方法は、ISOは800にし、大仏殿の中の”あるもの”を使えばできるとのアドバイスがありました。その”あるもの”とは、大仏殿に入った瞬間にわかりました。
カメラに興味を持ち始めてから一番印象に残っている一コマが、私にとってはこれです。写真を撮る楽しさについて、まさに開眼させていただいたように思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南壁 | トップ | 【大山南壁】江府町御机の雪景色 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。