由志園のライトアップ&イルミネーションを引き続きUPします。鮮やかな電飾もすばらしいですが、ライトに照らされた紅葉や松も鮮やかに浮かび上がっています。今回は、紅葉と松のライトアップを主に掲載します。訪れたときは、半月が夜空に浮かんでいました。山陰写進化狂会怪長周辺を偵察衛星のごとく常に監視しているヲアネー偵察永世怪長が、前方でビデオカメラで撮っています(笑)つ・つ・都合により、由志園のイルミはもう1回UPすることに変更します(師走に入り、ネタが枯渇です(笑))
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
由志園の水辺は綺麗ですよね。
キラキラと輝く様子が多いだけに、心ときめいてしまいますね。
撮られたんですね
その手がありましたか
三脚が持ち込めないので
諦めてました
あの場所は人が多いし
今度いったらやってみよ
由志園の池は、牡丹が見ごろのころは花を一面に浮かべたりして、趣向を凝らしてますね。
今年は花回廊のイルミはまだ見に行ってないですが、ここも毎年いろいろ工夫しているでしょうから、何とか行ってみたいと思います。
(金土日の夜の7時になると、花火の音は風向きによって我が家にも届いていますが(笑))
由志園は三脚持ち込みを禁止しているかわかりませんが、持ち込んでいる人も見かけましたよ。
確かに、通路も狭いですから、禁止していなくても三脚は遠慮した方がいいかもしれませんね。
橋の上で三脚を立てて撮影している人もいましたが、圧巻の撮影スポットなので混雑してましたから。