goo blog サービス終了のお知らせ 

写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

綿帽子を被った大山

2009年11月22日 | 大山
日野路紅葉は一休みします。
先週初めから再び冷え込んできました。大山も2回目の冠雪です。
先日、職場へ出発前に綿帽子を被った大山が目に入り、ちょっと遠回りをして撮影してみました。


頂上からは、雲海のように見えたことでしょう。
次回は日野路紅葉の続編です。あと2回掲載します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [続3:日野路紅葉]JR生... | トップ | [続4:日野路紅葉]石霞渓... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いです (さなえ)
2009-11-22 19:20:26
大山も寒そうですね。こちらも急に冷え込んでき紅葉も進んできました。
私も今朝は出勤途中でベニシタンの赤い実を撮るために寄り道をしましたが、お天気が悪かったので仕上がりに期待できませんね。
返信する
さなえさんへ (ヲアニー)
2009-11-22 21:18:53
こんばんは(^^)
関東地方も冷え込んできましたか。
これからが紅葉真っ盛りだそうですから、題材も増えそうですね。
ベニシタンですか。ちょっと調べてみましたが、実の形はぱっと見ではピラカンサスと似ていますね。
返信する
Unknown (ぽん太)
2009-11-24 10:52:30
おおっちゃんと押さえられてますね
この日は綺麗に大山が抜けてましたね。
でも頭に雲がかかってて
昼ぐらいにはどうなるんだろって思ってましたが
昼には霞んで見えなくなってましたね。
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2009-11-24 21:35:56
こんばんは(^^)
ぽん太さんもこの日の大山が気になってましたか。
私は、この日の朝撮って、その後どうなったか見てないですね。
傘雲というのでしょうが、こういう大山を撮るチャンスは余りないですから、あわててカメラを積んで出かけましたよ。

あと、日野路紅葉が2つ残っているのですが、先週末から頸椎の痛みから右腕が痛くなりちょっとUPは控えていました。
昨年は大丈夫でしたが、一昨年から寒くなるとこれに悩まされているのですが、年を取ると首の骨の継ぎ目の潤滑油が少なくなって、そこから炎症を起こしてくるそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。