goo blog サービス終了のお知らせ 

写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

やくも・ヒマワリ・曼珠沙華・秋桜

2014年09月24日 | 花・昆虫など

彼岸の中日は、爽やかな秋晴れでした。
墓参りを済ませた帰り道、少し足を伸ばして写進化活動に出かけてみました。

伯耆町役場本庁舎から少し上に行った国道181号線沿いに、ヒマワリが咲いています。
(だれかさんに指南されたのでわかりましたが(笑))
ちょうど伯備線が平行して走っていて、米子駅を発車した特急やくも岡山駅行きの通過を少しの時間待ちました。



続いて、国道を少し北上して、JR岸本駅付近の圃場に咲く曼珠沙華です。

何と、「ひがん花ロード」という看板が立っていましたよ。


農道両脇に列をなして咲いていますね。











近くにはコスモスも咲いていますが、この咲いている位置からは列車とのコラボは無理ですね(笑)
さて、昼前になり娘夫婦が墓参りにやってくるので、この辺で退散することにしました。
↓下の地図は、曼珠沙華を撮った位置です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上淀廃寺跡と曼珠沙華 | トップ | [お知らせ]ゆるポタさんの... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nasuka)
2014-09-24 11:19:23
おお~~!!さすがカイチョーーーー!!
ひまわりコラボもバッチリで、
彼岸花ロードまで発見されたのですね!!
コレは知らなかったなぁ・・・
来年からは、予定に入れておかなければ(笑)
↓の上淀廃寺は、今年植えられたようなので、
きれいになるのは数年後かも知れませんね。
上淀廃寺の斜面一体に植えられたようですが、
もしホントなら、満開になると真っ赤に染まってきれいでしょうね~
返信する
Unknown (ぽん太)
2014-09-24 14:18:51
おおっこの向日葵撮られましたか
国道を走りましたが
列車が待てなくて通り過ぎました。
この彼岸花もありましたね
すっかり忘れてました(^_^;)
2枚目の青いビニールテント?
の横から入った畦道がいい感じに
なってませんでした?
返信する
nasukaさんへ (ヲアニー)
2014-09-24 19:35:30
こんばんは(^^)
岸本駅近くの曼珠沙華は、毎年のように撮っているのですが、この看板は初めて見ましたね。
地元の農家の方々で一致協力されて、このように見事に咲き誇るようになったのでしょう。
春にはここで菜の花祭りも行われていますね。
もしかしたら、彼岸明けまでこのままにしておかれるかもしれないので、時間があれば来年と言わずぜひ見に来てください(笑)
上淀廃寺の曼珠沙華は、今日のローカル紙に載っていましたね。
地元の経済界や観光関係者、市職員などで実行委員会を設立して、今年の6月にボランティアなどが約4,000本の球根を植栽したそうですね。
一斉でなく順番に咲くので、その分長い間楽しめるそうですが、写進化として少しぜいたく言わせてもらうと、短くても一斉に咲くのがいいと思うのですが。。。(笑)
あと、赤ばかりでなく他の色の花も咲かせてほしいですね~(笑)
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2014-09-24 19:41:38
こんばんは(^^)
ありゃ、上淀廃寺跡に続いてまたまたニアミスでしたか(笑)
やくもとヒマワリと撮ったのは11時半ごろでした。
実は、日野川土手入口に車を置いて国道の歩道を歩いていたら、吉定方面から1人自転車で役場方面に向かう自転車を反対側車線で見ましたよ。
もしかしたら、その方がぽん太さんだったのでしょうか・・・男前の方でしたから(爆)
声かけしようか迷いましたが、反対側車線だったし、後方からトラックが来ていたので遠慮しました。
おっしゃるように、青のビニールテントの見える道を右折しても毎年道路両脇に咲き誇っていますね。
そこから上に向かうと、ちょうど列車とのコラボ撮影もできますが、娘夫婦がやってくる時間が迫っていたので、今回はここで撮ってすぐ帰りました(笑)
返信する
コメントが遅れました (SDTM)
2014-09-28 06:40:59
☆ この2週間程、忙しくコメントができませんでした。

  さて、
  やくも、ひまわり、とのコラボ。
  ひまわりの花が若干うつむいて、晩夏を感じさせます。
  機会を捉えて、ぜひ鉄写真を撮っておいて下さい。

  SDTMは、中学時代に撮影した蒸気機関車の写真を
  最近発掘し、近々BLOG記事にする予定です。
返信する
SDTMさんへ (ヲアニー)
2014-09-28 17:04:06
こんばんは(^^)
いつも気にかけていただいてありがとうございます。
伯備線沿線で、なかなか列車と他の被写体とのコラボに適したところが発見できないですが、奇をてらわずに自然体で鉄写真も撮るようにしたいと思っています(笑)
中学時代に蒸気機関車を撮っておられましたか。
UPを心待ちにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。