ようやく沖縄旅行最終のUPです。
最終3日目は、ホテルを8時半に出発し、首里城へ向かいました。
まずは、守礼門をくぐって行きます。
沖縄戦で焼失しましたが、1958年(昭和33)に再建されました。屋根が二重構造になっています。
これもシーサーでしょうか。
屋根ではなく、守礼門から少し行ったところに対になって立っています。
石段を登って首里城へと向かいます。
竜宮城のような感じですね。
首里城正殿が見えてきました。
現在、国営沖縄記念事業で正殿外壁の漆の塗り直し工事が行われていました。
全体が見えないのがちょっと残念。
館内は撮影禁止のところもありましたが、ここは撮影できました。
立派な広間ですね。まるで、我が家のようです(爆)
歴代の琉球王が座った王座でしょうか。
写進化王国ができたら、このような立派な王座をつくってほしいものだが・・(笑)
江戸時代には、琉球と日本との文化交流がありました。
琉球国王の代替わりごとに、その報告のための使節団「謝恩使」を、また徳川幕府将軍の就任ごとに祝賀のための「慶賀使」を義務づけられていて、この両使節を「江戸上り」と総称し、1634年から1850年まで18回にわたって派遣されました。
琉球使節団一行は、当時鎖国化の日本では評判を呼び、さまざまな交流が行われていました。
江戸上りは、琉球にとって国王の存在をアピールする機会でもあったようです。
首里城を出て、出口へと向かいます。立派な石垣ですね。
↓首里城を後にして、この旅行最後に向かったのは、金城町の石畳道です。
この石畳道は1522年に造成され、首里城の入口を起点に那覇港や南部へ通ずる主要道路で、敷石は、琉球石灰石が使用されているそうです。
約300メートルほどの急峻な坂道に家が建っています。
さて、これで沖縄の旅も終わりです。
好天に恵まれ、楽しい旅行ができました。
正午発の関空便で帰途に就きました。
では、また来る日まで・・さようナハ~
コメントいただいた皆さん、ごらんいただいた皆さん、おつき合いありがとうございました。
秋の山陰では過酷なレースが開かれているのをよそに、南国で随分長いバカンスと思ってたのに。(笑)
時差はないですが、気候が変わるのでお体にお気をつけてくナハい。(笑)
首里城の入り口で紫芋を始めて食べたことを覚えています。
楽しかったでしょうね。でも家に帰ってほっとしていそうですわね。お疲れ様でした。
ええ、月曜だけ1日休暇を取って行きました。
そうですね、山陰の写進化4名で大山ヒルクライム決闘を奇格したようですが、
ちょっとズッコケたようですね(笑)
物欲にかまけないで、たまにはバカンスに勤しむ方が健全ですね(爆)
>時差はないですが、気候が変わるのでお体にお気をつけてくナハい。(笑)
ウ・ウ・ウ~~ム
怪害特派員までギャグを使うとは・・
沖縄では、名護のパイナップルパークで飲んだワインがおいしくて、
そこを去るときがナゴり惜しかったですね~~
沖縄へ行ったからには、首里城はお決まりのコースでしょうね。
20年ほど前に出張で行ったときは、まだ首里城は再建工事中でした。
仕事で行ったので、守礼門にも行かなかったですから、今回が私は初めてでした。
紅芋タルトは、娘が9月に行ったときに買ってきてくれました。
ただ、私が食べようと思ったら、いつの間にかなくなってましたが(笑)
やっぱり、ワインを一人占めしたからでしょうか(爆)
今週から急に寒くなりました。
沖縄が懐かしいです。また行ってみたいですね。
昔の日本とは違う、独自の国だった事がよく分かります。
しかし、人多そうですね^^;
酔いそうです(爆)
ヲアニーさんは、自分の王国が作りたかったのか・・・(爆)
ここはなかなか見ごたえがあり、たくさん写真を撮られたことでしょう。
塗り直し工事用の足場も赤く塗られているんですね(笑)
> 立派な広間ですね。まるで、我が家のようです(爆)
ホント、畳がそっくりです(爆)
> 写進化王国ができたら、このような立派な王座をつくってほしいものだが・・(笑)
そうですね。椅子取りゲームかなんかで座る人を選べばいいかと思います(爆)
感動したー。(爆)
沖縄にはまだ行った事はありませんが
恩納村とは仕事柄付き合いがあります。
で思うにやはり沖縄は日本とはいえ異国だと
思うことが多々あります。
いつか行ってみたい所ですね。(笑
東南アジアや中国とも交易があったそうだから、日本とはちょっと違う文化ですね。
朝8時半開園だそうで、我々は9時前に行きました。
行ったときはまだ観光客はまばらだったが、次々と入ってきましたね。
世界遺産でもあるそうだから、沖縄へ行くと必ずここへは行くでしょう。
腹(黒)怪長が、王国の憲呆と呆律を起草してちょうだい(爆)
足場や網が遮蔽物になって、ちょっとがっかりでしたね。
まあ仕方ないですが(笑)
畳もいろいろ種類があって、この立派な広間に似合わなければならないのだ(爆)
>椅子取りゲームかなんかで座る人を選べばいいかと思います(爆)
ウ~~ム、それでは王国というより王酷になりそうな気がするのだが・・
沖縄から帰ってから、狂会怪長としての激務が続いて、
ここまでかかってしまったのだ(笑)
>恩納村とは仕事柄付き合いがあります。
ナヌ!情無理事は恩納村とつき合いされてますか。
女損にならぬよう、くれぐれもご注意を・・(爆)
まだ行ったことがない私としましては、ぜひ一度行ってみようと思った次第です。
今回は、ツアーだったのでしょうか?
2泊3日でも十分楽しめるということですね^^。
結婚20周年記念で行こうかなぁ~(笑)
って、あと何年だったっけ?
楽しんでいただいて、写進化冥利に尽きます^^
異文化に触れるようで、ぜひ行ってみられたらよろしいと思います。
約40名のツアーでした。
遠くは出雲市から参加されていて、初日の出発も出雲の方が一番早かったです。
我々2人がバスに乗ったのは一番最後で、それから関空に向かいました。
はて、私は結婚何年だったかなぁ。
たしか、銀婚は終わったように思うのですが^^;
私が行った時は年に一度の白アリ駆除の日でして
中に入る事ができませんでした(ガクッ)
これだけが心残りなのでまた行かなくてはと思っております
ヲアニーさんはツアーで行かれたのですね
私はフリープランでレンタカー借りて運転手は若手に任せて
あちこち行きましたので今度は是非運転手付きでお出かけください(^^)
怪長様ご一行ならば、私も同行いたしたいですわ(^^)
ハンドルキーパーはどなたに任せましょうかね(笑)
そうなのですか、シロアリ駆除で入館できない日もあるのですね。
外壁の塗り直し工事のために足場が遮蔽物になっていたのですが、
sugarさんのお話を聞いて、中へ入れただけでもラッキーですね。
以前に旅行社のツアーを利用して行ったのがきっかけで、
年に何回か旅行案内が来ます。
フリープランで見たいところへ行くのが、団体より気を遣わないでいいかもですね。
私の場合は、バスや公共交通機関で移動する方が、
途中寝られるしお酒も飲めるので気が楽なのですが(笑)
今度は、怪長専用車をフェリーで運んで、沖縄観光ツアーもいいかもですね(笑)
運転手は、仕事上つき合いのあるという情無理事は恩納村しか知らないようだし、
方向音痴疑惑の腹(黒)怪長では不安だし・・やっぱり、ポタ部ではお荷物隊の
私しか適任者はいないようですね~(爆)