
奥大山スキー場から環状道路を挟んだところにある木谷沢渓流が気になり、行ってみました。
2011年9月に来襲した台風12号で、この渓流は大きな被害を受けました。
その1年後に行ったときの写真 → 「一年前の台風の爪痕」
それまでは、流れも清い渓流と、そこに横たわる苔むした岩とのコラボは、見ていて心洗われる光景でした。
災害前に撮った写真 → 「[江府町]木谷沢渓流」
3年ぶりに行った木谷沢渓流は、写真には掲載していませんが、被害を受けた橋も整備され、撮影しやすい対岸にも渡ることができました。
散策していたら、熱いものがこみ上げてくる気持ちでした。
徐々に苔も生え、かつての渓流が、徐々にですが甦ってきていると感じました。自然の回復力には驚嘆します。
来年春にはまた訪ねてみたいですね。
[カメラ:OLYMPUS OM-D]