goo blog サービス終了のお知らせ 

五黄土星中宮の日

2018-02-17 12:22:31 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

2月17日(土)

本日は五黄土星が中央に鎮座する



昨日の旧暦の元旦をへて

すべての暦で2018年となった今日は

奇しくも月盤、日盤ともに五黄土星が中央に座る
後天定位というスタンダードポジションの日

特に五黄土星にいたっては本来の持ち味でもある

豪快さと手腕の見せどころとなる日でもある

動かずして人を意のままに操る人身操縦術は

他の星には真似できない

冬の時代と言われる今年の五黄土星なれど

力を発揮できる日でもある

五黄土星が真ん中に座る日は
凶方暗剣殺は存在しない



特記すべきは自らの位置北西に日破を背負う六白金星

昨日に引き続き要注意日

自分らしくない考え方や言動で

周囲を困らせる一面もあり

難儀なことには目をつぶらないようにしたい


すべての星に共通なのは

自分の意見だけで周りを振り回さないよう
気を付けたい