goo blog サービス終了のお知らせ 

四緑木星中宮の日

2018-02-07 13:51:17 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

2月7日(水)初午

本日は四緑木星が中央に鎮座する



今日は初午の日┉

2月になって最初の午(うま)の日

四緑木星にとっては2月はとっておきの月

今までの苦労も報われ運気も最高の四緑木星

周囲が自分のペースに合わせられず

多少のイラつきもある

自分中心だけでは物事が進まないことを

学ばなければいけないときにもなる


四緑木星が真ん中に座る日は必ず
三碧木星が東南に暗剣殺となる



調子が良くなるはずの2月の三碧木星

思った以上に実感はないものの

成果はきっちり残せる

信頼を裏切らないように気を付けたい


特記すべきは北に日破を背負う九紫火星

特に今日は定位対沖という
本来のスタンドポジションとは真逆に位置するため要注意日

うまくいかなくても当たり前ぐらいの気持ちで

ゆったり構えて過ごしたい


すべての星に共通なのは

日々の疲れから離れて心身を休めるのも必要

自分自身を内観する時間を持ちたい