日曜のマーケットの後は、お決まりのブランチ

キューバストリートの『FLORIDITAS』に行ってきました。

店内は、天井がとても高く、スタイリッシュで
落ち着いた大人のカフェって感じ
注文したのは、私が写真手前 フィッシュパイ
すっちゃんが、写真奥。
リアムはスコーンを頼みました。

でもね、このすっちゃんのパンにハムとポーチドエッグが
のっただけのもの。
問題です。HOW MUCH???
これで、16ドルもするのよーーーー
コーヒーを入れると、こんだけで20ドル。
どんだけーーーーーーー
こっちで生活していると、為替では1ドル80円くらいといえども
感覚的には、1ドル=100円。
パンにハムと卵が2個のっただけで(しつこい????)
16ドルって高くない????
1500円で、普通に美味しいフレンチやイタリアンに
しっかりデザートまで食べれる日本は、ランチ天国よ~
私のは、フィッシュパイってメニューには書いてあったけど
白身魚とケーパーとポロねぎの軽めのあっさりグラタン。
ちなみに18ドル。
もったいないと思うけど、すっちゃんは、この週末のブランチを
楽しみにしてるのよね。
でも、どうせお金を払うなら、普段、家でしないような料理を
食べたいじゃない?
だから、次回は、時間をずらして、ブランチでなく
ランチにしようよ
と提案してみよーっと!!
でもね、高い高いと言っても
ウェリントンには、『エンターテイメントブック』
という救いの本
があるのです。

これは、いわゆるクーポンブック
街のカフェやレストランは、かなり網羅されていて
ガイドを兼ねたこの本にクーポンがついています。
これが結構お得なの!
25%オフとか30%オフとか
ディナーだったら、メインコース一品サービスとか・・・
ちなみに、この本は、書店ではなく、学校などで購入するそうで
一冊50ドルだったかな。
売り上げの一部は、その学校に還元されます。
カフェや、レストランだけでなく、
いろんなアトラクションやホテル、アミューズメントセンター
スポーツ
、芸術と、幅広いエンターテイメントの
クーポンのついたこの本のシステムは、とてもいいなぁと思います。
こっちで、何を楽しめるか参考にもなるしね


キューバストリートの『FLORIDITAS』に行ってきました。

店内は、天井がとても高く、スタイリッシュで
落ち着いた大人のカフェって感じ

注文したのは、私が写真手前 フィッシュパイ
すっちゃんが、写真奥。
リアムはスコーンを頼みました。

でもね、このすっちゃんのパンにハムとポーチドエッグが
のっただけのもの。
問題です。HOW MUCH???
これで、16ドルもするのよーーーー

コーヒーを入れると、こんだけで20ドル。

どんだけーーーーーーー

こっちで生活していると、為替では1ドル80円くらいといえども
感覚的には、1ドル=100円。
パンにハムと卵が2個のっただけで(しつこい????)
16ドルって高くない????
1500円で、普通に美味しいフレンチやイタリアンに
しっかりデザートまで食べれる日本は、ランチ天国よ~

私のは、フィッシュパイってメニューには書いてあったけど
白身魚とケーパーとポロねぎの軽めのあっさりグラタン。
ちなみに18ドル。
もったいないと思うけど、すっちゃんは、この週末のブランチを
楽しみにしてるのよね。
でも、どうせお金を払うなら、普段、家でしないような料理を
食べたいじゃない?
だから、次回は、時間をずらして、ブランチでなく
ランチにしようよ

でもね、高い高いと言っても
ウェリントンには、『エンターテイメントブック』
という救いの本


これは、いわゆるクーポンブック

街のカフェやレストランは、かなり網羅されていて
ガイドを兼ねたこの本にクーポンがついています。
これが結構お得なの!
25%オフとか30%オフとか
ディナーだったら、メインコース一品サービスとか・・・
ちなみに、この本は、書店ではなく、学校などで購入するそうで
一冊50ドルだったかな。
売り上げの一部は、その学校に還元されます。
カフェや、レストランだけでなく、
いろんなアトラクションやホテル、アミューズメントセンター
スポーツ

クーポンのついたこの本のシステムは、とてもいいなぁと思います。
こっちで、何を楽しめるか参考にもなるしね
