goo blog サービス終了のお知らせ 

every word is just a cliche

聴いた音とか観た映画についての雑文です。
全部決まりきった常套句。

お笑い/サブカル的なヒップホップ

2013-04-11 | HIP HOP
1st以前のDJ Krushについて軽くご紹介したところで、Pagerが「お笑い」と評した"サブカル"的な流れをサクッと。 お笑い/サブカル的なヒップホップ……とは書きましたが、聴いていただければお分かりいただけるように音楽的にはどれもマジです。 カーティス・ブロウ(Kurtis Blow)「The Breaks」の邦題が「おしゃべりカーティス」であることに端的に現れているように、ヒップホップ( . . . 本文を読む

Krush Posse

2013-04-10 | HIP HOP
Jazzy Uppercutに続いてご紹介。 Pager以前にMUROがDJ Krushと組んでいたKrush Posse。 残っている音源はさっきの「Wagamama」とDance 2 Noise収録の「Chain Gang」。それとMUROのベストにも収録されている「KP」の三曲。それとリメイクされた「Concrete Jungle」。 Krush Posse - Chain gang . . . 本文を読む

JAZZY UPPERCUT

2013-04-09 | HIP HOP
DJ Krushが参加していたJAZZY UPPERCUTの1stをディグったので買ってみました。 Krushposse解散後~1stの時期になるのかな? Krushさんも後のインタビューで「生の楽器とセッションしたのは勉強になった」と仰られてましたね。おそらく日本初のターンテーブルを取り入れた生バンド。世界でもステイツァソニックの次くらいだと思われます。 その昔Krushposseのデモ . . . 本文を読む

『ダーティー・サイエンス』リリースツアー KING OF STAGE VOL.10に行ってきたよ。

2013-03-26 | HIP HOP
ライムスター9枚目のオリジナル・アルバム『ダーティー・サイエンス』。 間違いなく今年の10枚に入る傑作でしょう。サンプリング、それもボロボロのレコードからアナログで取り込んで更にフィルター掛けたような"ダーティー"なヒップホップ(それでいて音像は実に今日的!)な傑作だったので、これは二枚使いを中心としたロー(RAW)なライヴに違いないと横浜までKing Of Stage Vol.10を見に行ってき . . . 本文を読む

KOITAMA 『Love Ya Like』

2013-02-19 | HIP HOP
色々騒いでいたらご本人からCD-R(「My Song」のビートを共に手がけたshot-arrow氏によるマスタリング済)頂きました。なので改めて書きます、よ。 熊谷在住のKOITAMAは自らの肩書きをこう記している。 DJ / RAPPER / TRACK MAKER /OFFICE WALKER ここに端的に表れているようにはじめてのMixtapeでスピットされるラップは東京で働くサラ . . . 本文を読む