goo blog サービス終了のお知らせ 

FUN @ fanかふぇ

fanであることはすごく楽しい!!
大好きなえりー(コーギー)・プロ野球・サザン・F1・・・etcを語ります。

桑田佳祐 ソロ本格始動!~ソロライブ 1発目の曲は?!vol.3~

2010-05-03 | ロック・ポップス:桑田佳祐
vol.1はこちら http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/a73a30b36fed45a8348e7e0a3e5ebb9a

vol.2はこちら http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/28ce7eedbf4ce2d4ab753813828aa0e3


突然ですが・・・
今日の朝、サザンオフィシャルサイトから送られてきたメルマガ見ました??

突然ですが・・・
”Y団”結成!!!

Y団・・・猥談・・・(爆)
詳細は近日発表との事ですが、気になって仕方ないじゃないかぁぁぁぁっ
ひとまず落ち着いて、楽しみに発表を待ちます

クリスマスの札幌の次は、1年後の2002年11月から始まった全国ツアー
桑田佳祐全国ドームツアー2002 「けいすけさん、色々と大変ねぇ。」

ソロアルバム「ROCK AND ROLL HERO」をひっさげての全国ツアー。
アルバムのジャケットも「white」「black」と2タイプ!!
桑田さんの衣装もそれに合わせて「白スーツ」「黒スーツ」になってました!!

そして1発目の曲は・・・
HOLD ON(It's Alright)



どの曲も聴き入ってしまう~

最終回 1発目の曲へつづく・・・

 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 ソロ本格始動!~ソロライブ 1発目の曲は?!vol.2~

2010-04-29 | ロック・ポップス:桑田佳祐
vol.2はこちら http://blog.goo.ne.jp/wingroad-yori/e/a73a30b36fed45a8348e7e0a3e5ebb9a

次にソロライブが行われたのは・・・・・
2001年クリスマス
桑田佳祐Xmas LIVE in 札幌
今は名前が変わってしまいましたが、月寒グリーンドームでのライブでした。

会場前にでっかいクリスマスツリーがあったなぁ。そしてかなり寒かった
グッズコーナーは会場の外にあり、速攻買い込んでました(笑)

開場の列に並んでいると・・・
タイアップしていたコカ・コーラの懸賞で当選したと思われる方たちが、案内されてました。
どんな席だったんだろう~(羨望の眼差し~)

そして歌いだしは・・・
『 きよしこの夜~OVERTURE~サンタが街にやってくる』
この3曲でクリスマスムードは一気に高まりました♪

いよいよ、1発目の曲は!!
『MERRY X'MAS IN SUMMER』

♪We cam be 心から そう愛されて
 振り返れば 雲の上で
 神様が微笑むこの街♪

夏の日の別れの歌ですが、どことなく心がぽかっとあったかくなる情景が浮かぶ歌詞。
すごく好きです




次の1発目につづく・・・

 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 桑田佳祐 ソロ本格始動!!

2010-04-25 | ロック・ポップス:桑田佳祐
「やさしい夜遊び」の企画で
“激しく”朝までナマ放送!歌って歌って歌いまくる特番決定!
なんて嬉しい企画なんだっ!!!
でも・・でも・・・
うちはFMの電波が超悪い
聴ける方はお聴き逃しのないように~!!
放送日時:5月3日(月) 25:00~29:00

待ちに待ったソロアルバムの発売が決定しました!(←今さらでスイマセン)
2010年10月20日(水)
どんなテイストのアルバムになるのか、もの凄く楽しみです

すっかり「めざましテレビ」のテーマとなり、朝の目覚めの音楽となった
『EARLY IN THE MORNING』
この曲も収録されますね!!
すごくデジタルな音作りで、何気に「イエローマン~星の王子様~」を思い出しちゃいました。

そしてこちらも待ちに待ちに待ちに待った
全国ツアー決定!!

地元、北海道の公演が1日だけだったのが残念・・・
でも・・・
他の公演にも遠征ができたらいいなぁと思ってます

ソロツアーは3年ぶり、ソロアルバムとなると8年ぶり!!!
全然そんなに間隔が開いたとは思えませんっ。
そしてツアーの1発目の曲
これをいつもいろいろ妄想してしまいます

そこで
今までの桑田さんのソロライブでの1発目はどの曲だったのか調べてみました~

初めてのソロツアーは1994年!
桑田佳祐LIVE TOUR'94“さのさのさ”
シングルは「真夜中のダンディ」が発売された頃。
ヒゲの桑田さんも素敵~と思ってました

歌いだしの曲は・・・
『洒落男』
♪俺~は村中~で一番 モボだといわれ~た男♪
このフレーズ聴いたことがありま~す。

そして持ち歌の1発目は・・・
『漫画ドリーム』
アルバム「孤独な太陽」の1曲目でもあります

アコースティックギター1本で、思いっきり日本を風刺したこの曲。
久々に聴きました!
グッと惹きつけるインパクトがありますよね
歌詞を変えてライブや寅さんで何度か登場していると思います!




次の1発目へ続く・・・


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/9リリース 桑田佳祐 『君にサヨナラを』 

2009-12-20 | ロック・ポップス:桑田佳祐
お久しぶりです。
なかなか更新できず、申し訳ありません・・・。

ここ最近は、桑田さんのシングルを毎日聴いてます♪



#1『君にサヨナラを』
心のそばにいつもいた女性(ひと)との別れ。
桑田さんの言葉と音。
切ないけど、前向きで温かい気持ちになれる曲ですね

この曲をイメージして写真を撮りに行ったのですが・・・
階段で思いっきりすっ転んで、すね&おしりを強打
骨折やヒビにはいたっていませんでしたが、歩くのが微妙に困難です(苦笑)
体を張った()写真は、後日UPしたいと思います

#2『.「声に出して歌いたい日本文学<Medley>』
これは超大作ですねっ!!!!!
CDでじっくり聴くと、今まで活字だけだったところに色や景色が浮かんでくるというか。
それぞれの作品のイメージにぴったり!!!

多分、それぞれの本を読んだら、メロディで読んでしまいそう(苦笑)
鮮明に刻まれた感じがします。

日本文学には全く無縁な私ですが、日本語って美しいなぁと思ったり
文学者の発想は想像を超えてるなぁとか、いろいろ感じる事がありました。

#3「HONKY JILL ~69(あいなめ)のブルース~」
最初のユースケ・サンタマリアの「お久しぶりぶりー あーぶりぶりー」で思わず脱力(笑)
合の手、お囃子が妙に耳に残って大笑いしちゃいました♪
ここで、改めてビンゴ・ボンゴに脚光が当たっているところも桑田さんならではですかね。
このブルース。好きです♪

音楽寅さんがDVDになるとか、年末総集編スペシャルがあるとか
これからもいろいろ楽しみがあります
今年もあと少しですが、頑張っていきましょうっ

ソフトバンクのCMで原坊の「花咲く旅路」が流れてますね!
さっき見ました
この曲もすごく好きな歌。
お父さんとお兄ちゃんの旅・・。これからの展開はあるのかな?!


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 Act Against AIDS 2009 @WOWOW

2009-12-05 | ロック・ポップス:桑田佳祐
今年もAAAの季節となりました。
早いですね

映画音楽寅さん チャラン・ポランスキー 監督・脚本・主演
「男はしたいよ」


映画音楽も桑田ワールドに染めてしまう
どこかで耳にした事のある映画音楽が満載!
しょっぱなから登場の「道頓堀川 長治」さんもユーモア&エロさ満開でした(笑)
本当に毎回素敵なステージを魅せてくれる桑田さんはじめアーチストの皆さん。
ありがとうございますぅぅぅぅ!!!!!

SET LIST
M1 The Sound of Music~サウンド オブ ミュージック~

M2 MOON RIVER~ティファニーで朝食を~

M3 THE SOUNDS OF SILENCE~卒業~
名曲中の名曲だと思います
深町さんとのハーモニーが素敵でした。

M4 MELODY FAIR~小さな恋のメロディ~

M5 EVERYBODY'S TALKIN'~真夜中のカーボーイ~

M6 RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD~明日に向かって撃て!~

M7 FOOTLOOSE~フットルース~
ケニー・ロギンスといえば、この曲と「デンジャー・ゾーン」~トップガン~のイメージが強い!
このフットルースのPVは、ダンスシーンが盛り沢山でとっても好きです♪
桑田さんのフットルースも最高に盛り上がる~

M8 EYE OF THE TIGER~ロッキー3~

M9 WHAT A FEELING~フラッシュダンス~

M10 UP WHERE WE BELONG~愛と青春の旅立ち~
安奈陽子さんとのデュエット良かったです!!

M11 ゴンドラの唄~生きる~
桑田さんの単独インタビューで、「君にサヨナラを」をの歌い方のイメージについて語っていたのを思い出しました。
この映画のワンシーンが思い浮かび
「おっさんが家にまっすぐに帰れずに、ブランコに乗っている心持ちから歌い始めるのもありかな。」なんて話していましたね。

M12 嵐を呼ぶ男~嵐を呼ぶ男~

M13 セーラー服と機関銃~セーラー服と機関銃~
薬師丸ひろこのモノマネ(?!)の似てなさに笑えました(爆)

M14 いつでも夢を~いつでも夢を~
ここでなんと!!渡辺直美登場っ
ビヨンセ衣装でデュエット♪と思いきや・・なんだか声が誰かに似ている???
デュエットしたのは、声だけ参加の原坊だったんですねー。
「お肉」ネタで替え歌になっていて笑えたー。
お約束のビヨンセは思いっきり披露してくれました♪

M15 蒲田行進曲~蒲田行進曲~

M16 SMILE~モダン・タイムス~

M17 DAYS OF WINE AND ROSES~酒とバラの日々~

M18 Cry Me A River~女はそれを我慢できない~

M19 Tea For Two~二人でお茶を~

M20 Love Is A Many Splendored Thing~慕情~

M21 FROM RUSSIA WITH LOVE~007 ロシアより愛をこめて~
M22 GOLDFINGER~007 ゴールドフィンガー~
M23 LIVE AND LET DIE ~007 死ぬのは奴らだ~
甘~い感じのピアース・ブロスナンやクールなダニエル・クレイグも好きですが・・
やっぱりボンドといえば「ショーン・コネリー」ですね
映画のワンシーンを蘇らせるようなステージに釘付け!!

M24 The Sound of Music
M25 MY FAVORITE THINGS~サウンドオブミュージック~

M26 チム・チム・チェリー~メリーポピンズ~
そしてサプライズ第2弾!!
メリーポピンズに扮した原坊が登場!!
なんとも可愛いらしかったです
ここではこのイベントの趣旨である、エイズの啓蒙もしっかり込められてました。

M27 星に願いを~ピノキオ『星に願いを』~

M28 男はつらいよ~男はつらいよ~

M29 UNCHAINED MELODY~ゴースト ニューヨークの幻~

M30 GHOSTBUSTERS~ゴーストバスターズ~
この映画面白かったぁぁ!!!
続編も見ましたよ!
音楽も一度聴いたら耳に残る、インパクトの強い曲です。

M31 THE POWER OF LOVE~バック・トゥ・ザ・フューチャー~
おぉぉ♪
これまたテンションの上がる曲です!!!
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースは好きでアルバムも良く聴きました~。

M32 THE HEAT IS ON~ビバリーヒルズ・コップ~

M33 BORN TO BE WILD~イージー・ライダー~
ハーレーに乗る姿がカッコイイ
バイクっていいなぁと思ったのがこの映画です。
この曲もず~っと残る名曲ですね。

M34 THE WAY WE WERE~追憶~

M35 She~ノッティングヒルの恋人~

M36 愛のテーマ~ゴッドファーザー~
このシリーズは全部観ましたが、本当に奥深く面白い映画でした。
続編が作られるという噂もありましたが、今は可能性が低いみたいですね。
この曲も映画のイメージにぴったりの不動の名曲です。

M37 SINGIN' IN THE RAIN~雨に唄えば~
ここでサプライズ第3弾!!!
桑田さんが初のフライングを披露
歌いながら地上5m、右へ左へ20秒の滞空時間だったそうですよ。

ENCORE
EN1 OVER THE RAINBOW~オズの魔法使い~
アレンジを効かせ、骨太のOVER THE RAINBOWは聴き応えがありました。

EN2 20th century boy~20世紀少年~

EN3 あの素晴らしい愛をもう一度~パッチギ!~
この曲は音楽寅さん「フォーク軒でフォーク」の時に歌ってくれましたね。
パッチギ!に使われていたのは知りませんでした。

EN4 What A Wonderful World~「グッドモーニング、ベトナム」~

EN5 君にサヨナラを/桑田佳祐
最後に「営業活動させてください」と言って、新曲を披露してくれました。
12/9発売!もうすぐですね~楽しみ
フルで聴いてますます好きになってます。
最後の最後でPVも放送してくれたんですが、あと何秒かというところでぶっちぎれ~
WOWOWさん。
PV流すなら、惜しい感じじゃなく完璧に流して欲しかった。。(涙)

全部の披露曲を書いてみましたが、ものすごいラインアップですね。
これらの曲を見事に一つの作品として魅せてくれるとは!!!
本当に驚きと尊敬と感謝と・・・
いっぱい気持ちがありすぎて困ってしまいます(苦笑)

今度はツアーで会えるのかなぁ。
楽しみに待ってよう


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09’桑田佳祐 newシングル詳細発表!

2009-11-12 | ロック・ポップス:桑田佳祐
プロ野球もシーズンオフとなりました。
日本シリーズてっぺん決戦も土曜日で終了・・・
意気揚々とブログをUPしていただけに、かなり落胆しました(苦笑)

好投を魅せた藤井クンもFA宣言。
まだまだやれるっ!!
そんなアピールにもなった日本シリーズでのマウンド。
これからもずっと輝いて欲しいと思います。
またまた寂しくなるなぁ。。

ところで・・・
桑田さんのnewシングルの詳細がHPなどで発表されましたね~

『君にサヨナラを』
 CDジャケット♪

収録曲
#1「君にサヨナラを」

#2「声に出して歌いたい日本文学<Medley>」
フジテレビ系「桑田佳祐の音楽寅さん~MUSIC TIGER~」8月3日放送の企画『声に出して歌いたい日本文学』にて、日本文学の名作10作品の詩や文章の抜粋に曲を書き下ろし歌った18分にもおよぶ組曲を完全収録!

#3「HONKY JILL ~69(あいなめ)のブルース~」
フジテレビ系「桑田佳祐の音楽寅さん~MUSIC TIGER~」オープニングテーマ

初回限定盤には特典もついてくる~
特典①「スペシャル・ブックケース」仕様
特典②「2010年のカレンダーをあしらった“2009年にサヨナラをハンカチ”」付き

 アナログ盤も♪

「君にサヨナラを」
大人の男の優しさと哀愁を描いた、季節感溢れる珠玉の叙情的ナンバー・・・
どっぷりとこの曲の雰囲気に浸りたいです。

音楽寅さんから誕生した作品も収録されているし!!
これはもう待ち遠し過ぎますっ

ジャケ写を見ると、桑田さん、ちょっと顔がほっそりしたかな?
AAAの準備もあるし、トレーニングで鍛えなおしたんだろうか?
それにしても、いつ見ても綺麗な指だ~

スペシャルサイトもオープンしましたね♪
      
http://www.sas-fan.net/kuwata20091209/index.html

桑田さんのインタビューが掲載されてました。
「ツアーをやりたい。」
この一言はファンにとってなによりの心の栄養剤です!!
新しい曲とともに桑田さんに会える日が近づいてる感じで嬉しい限りです。

試聴も今後できるようになるみたいなので、小まめにチェックが必要ですね♪


 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってましたっ!!~桑田佳祐 newシングル&アルバムリリース決定~

2009-09-26 | ロック・ポップス:桑田佳祐
2日前、ファンクラブ会報誌である『代官山通信』が届きました♪
でっかくなったぞっ!!代通!!(嬉)

それ以前にメルマガで発表になってましたが・・・

いよいよ・・・いよいよ・・・

桑田さん・・・ newシングル&アルバムリリース決定!!


シングルは12月9日(水)発売ですよっ!!
待ちに待ったソロでの新曲リリース。
最近ずっと新曲は水曜日にリリースされている気がする
アルバムリリース→全国ツアー

会員継続の支払いも今日すませてきたし、ツアーの詳細を待つのみです♪

オリジナルアルバムは2002年の『ROCK AND ROLL HERO』以来!
今回のアルバムはどんな風に仕上がるのかなぁ。
全国ツアーはどんなところをまわるのかなぁ。
いろいろ期待は膨らみますね

音楽寅さんは終わっちゃいましたが、また新しい楽しみができました~
これでしばらく頑張れる~(笑)

なんとなく創作意欲も湧いてきたような??
またサザンの曲でスライドショーでも作ろうかなぁ。
できた時はUPしますので、ちょこっと見てやってくださいませ~

それでは、皆様、期待(妄想?)しながら楽しみに待ちましょうっ!!!



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋するレスポール

2009-08-15 | ロック・ポップス:桑田佳祐
サザンオールスターズのアルバム『キラーストリート』
この中に~恋するレスポール~という曲が収録されている。

サザンの桑田さんが愛用しているギターが、以前雑誌で紹介されていた。
「ギブソン レスポール」のギターもその中にあった。

長年にわたり、ギブソン社とともにギターの開発を続けたレス・ポール氏
13日 94歳で他界してしまった。。

ギターに全然詳しくない私でも、名前は知っていた。
音楽をやる人にとっては、とてつもなく大きな影響を与えられた人だと思う。

数ヶ月前までニューヨークのナイトクラブで演奏をしていたとの事。
愛したギターと共に過ごした人生。
きっと、次のステージでも傍らにギターがあるんだろうなぁ。

ご冥福をお祈りします。



『恋するレスポール』 サザンオールスターズ




 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐の音楽寅さん ~「夢」企画♪~

2009-07-15 | ロック・ポップス:桑田佳祐
ブログの更新がかなり滞り、申し訳ありません・・・。

1週間ぶりの寅さん
やっぱりこの番組を見ないと、1週間が始まらないっ!!

今回は『夢』がテーマでした♪
ストーリーも笑えて、歌も聴けて大満足な30分

原坊の新曲も爽やかなアップテンポの曲で夏らしいですね!!
桑田さんとの曲作りも、プロフェッショナルな部分も見え・・
でも、なんだかほほえましいような♪
手拍子を入れるシーンは良かったなぁ。
ホント羨ましいお二人です

この原坊の新曲『夢をアリガトウ』
早速初回限定版を予約してしまいました!

こんな特典ついてますっ♪
    
1.“サマードリーム ハラボー宝くじ”封入!
スペシャルな景品が当たる、シリアルナンバー入りカードが封入されます。まさに夢がいっぱい、その名も“サマードリーム ハラボー宝くじ”!どんな景品が当たるのか!?景品の発表、抽選方法などは、随時発表いたします。

2.“シングルなのにアルバム付き!? フォトアルバム風ジャケット仕様”
CDジャケットを開くと、見開きで写真を2枚入れることができます。写真を入れて、部屋に飾れば、なんとCDがフォトスタンドにもなるのです!あなたのこの夏の夢をおさめた写真を飾ってください。まさに、シングルなのにアルバム付き!?、のフォトアルバム風ジャケット仕様です!

12年ぶり、15枚目のシングルリリースなんですね!
『涙の天使に微笑みを』が14枚目のシングルだったんだぁ。
この歌も好きです

ドラマ「赤鼻のセンセイ」の主題歌ということもあって・・・
大泉くんとのからみもありました。
北海道から今や全国区の大泉洋。
桑田さんとあんな風にからめる道民が出るなんて。
羨ましいぞ~ぉぉぉぉ!!

『涙の天使に微笑を』 原由子




 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐の音楽寅さん ~寅さんが選んだ21世紀ベストソング~

2009-06-30 | ロック・ポップス:桑田佳祐
思いっきりカウン○ダ○ンTVのパクリ(爆)?!

コスプレ満載♪思いっきり笑えた今回の寅さん
それでは20位から・・・
カウント ダウン!!

20:ワダツミの木(元ちとせ)
19:アシンメトリー(スガシカオ) 遠くから見たら・・・チョイ似?!
18:タイガー&ドラゴン(CRAZY KEN BAND) 桑っちょの目の前にあるのは・・・マネキンではないよね
17:地上の星(中島みゆき) 結果、地獄絵図・・って一言コメントが笑える!
16:LIFE is・・・~another story~(平井堅) 手が・・・いっぱい・・・♪

ここまででお腹いっぱいです

15: 閃光少女(東京事変)
14:SAKURA(いきものがかり) いきもの係・・・
13:キセキ(GReeeeN)
12:Everything(MISIA) ドレッド盛りすぎです(苦笑)
11:世界はそれを愛と呼ぶんだぜ(サンボマスター)
10:マツケンサンバⅡ(松平建)

9:テルーの唄(手嶌葵)
8:キミにBUMP(ケツメイシ)
7:愛のままで・・・(秋元順子)
6:そばにいるね(青山テルマfeat.soulJa) PV参考♪

ユースケさんも桑田さんも・・・
結構楽しんでますよね

5:旅立ちの唄(Mr.chiidren)
4:Flavor of life(宇多田ヒカル)
3:抱いてセニョリータ(山下智久)ついに!!ジャニーズにも進出♪
ジャニーズシニアが回されている(笑)
2:千の風になって(秋山雅史)

そして・・・栄光の第1位は・・・

1:TREE CLIMBERS(木村カエラ)
桑田さん。カエラちゃんにもなっちゃいますか
衣装の雰囲気はばっちり!!でもアップは・・・やっぱり桑っちょ

こうやってみると、好きな曲が沢山入っています♪
ちょっと出しではなく、ワンコーラスじっくり聴きたい感じ。
1番いいなと思ったのは、ケツメイシの「君にBUMP」!!!
これは是非1曲まるっと聴いてみたいですっ。
かなり満腹になった今回の寅さんでした



 最後に1クリックお願いします!(^^)b→


CoRichブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする