goo blog サービス終了のお知らせ 

「靖國スタミナ鉄板」 靖國神社 外苑休憩所から発信中

カリフォルニアのワイン会社に勤めた後、ニュージーランド、上海と渡り、今は靖國神社内で美味しい小料理屋をやっております!

虹にはレインボウ、ムーンボウ、サンボウがある!!

2014-03-08 12:50:37 | 雑談
雨に雹に、、、の後に、素敵なダブルレインボーに遭遇

ここニュージーランドでは、虹はわりと頻繁に見れるものですが、それでもダブルレインボーは久々!
しかも、車で45 分も走り続けているあいだ、ずっと消えずに地上から空に伸びていました!!

さて、ちなみに皆さん、虹は英語でRainbow レインボー ですよね。
これは、
雨=Rain レイン 弓=Bow ボウ
『雨によってできる弓』
という意味からきています。

では、皆さん、Sunbow サンボウ、Moonbow ムーンボウ という言葉をご存知ですか?

よく滝壺や噴水の近くに掛かっている虹は、RainbowではなくSunbowといいます! これは太陽の光が作り出すから、だそうです。

また、ハワイのマウイ島なんかでは有名な夜に見える虹。
満月の頃に条件が良ければ見ることができるこの虹のことは、Moonbowと呼びます。

ちなみに、
日本とフランスでは虹の色の数は
『赤、橙、黄、緑、青、藍、紫』
の7色ですが

イギリス圏とアメリカでは『藍色』を抜いた6色

ドイツでは『橙、藍色』を抜いた5色で数えられています!


まぁ、そんな細かいことは抜きに、いつ見ても虹は綺麗ですよね!!


最新の画像もっと見る